現地のがれき処理の「現実」を知る

現地のがれきの処理に関して、現実を知る必要があると思いましたので、まとめました。 mogmemo さんの TL を中心にまとめています。 関連参考: http://togetter.com/li/254606 (「ぼくの見た町ぼくの想う町」) (PDF: http://goo.gl/DeFh0 ) 続きを読む
356
アネモネ @anemone3290

@mogmemo @shilichan 横失礼します、仙台の処理体制も万全ではありません。http://t.co/KQ8ntHIC 仙台市の仮設焼却炉の実態もまた(中古で仮設で燃えない焼却炉)、知られていないことなんだなと思います。

2012-02-14 14:40:06
@mogmemo

おお,これは良い資料を紹介いただいてありがとうございます。ストーカー炉でうまく燃やせてない場合もあるのか。瓦礫処理が得意な炉,そうでない炉の形式もあるんでしょうね。キルン炉は得意みたいですけど,流動床はどうかな。@anemone3290 @shilichan

2012-02-14 14:50:24
@mogmemo

ちなみに石巻の処理は鹿島JVがうけて,2014年3月25日までの間に地元雇用は1,250人/日。それでも足りない分は広域処理にまわす予定。 / “石巻のがれき処理は1923億円、1250人の雇用を創出|日経BP社 ケンプラッツ” http://t.co/zjzZ3RWw

2012-02-14 15:42:54
@mogmemo

1,250人/日は雇用先としては大きいけども,今の石巻市の人口が15万人で労働人口がその半分として労働人口の2%の雇用先に過ぎない。瓦礫をどけて地元産業が復興しないと全体の雇用状況の改善にはつながらない。

2012-02-14 16:08:49
@mogmemo

いま「石巻に瓦礫を置く場所がないなら仙台平野に置けばいいじゃない☆」と言ってる人がいるよとDMで教えていただきました。はぁ。

2012-02-14 17:53:32
yuri @syoyuri

関西と東北の地図を重ねてみました。福島県浜通り地方と奈良県が同じ位の大きさではないでしょうか。 http://t.co/xhhRm13I @kikumaco 東北は広くてでかいのです。

2012-02-14 19:03:36
@mogmemo

被災地の自治体はなにも考えていないと思ってるとしか思えない人が多いような。気のせいだといいけど。

2012-02-14 20:11:43
@mogmemo

や,単に仙台平野に瓦礫置けばという意見に対してです。自治法に関連した連ツイって見てないですね。なんですかそれ? @breathingpower これは広域処理反対の地方自治法関連連ツイに対するレスですか? RT @mogmemo: マジレスすると合意形成なめんな。

2012-02-14 20:30:57
@mogmemo

@breathingpower 読みました,ありがとうございます。しかし立論からズレてるというか勘違いされているようなので・・・つっこんだ方が親切かも知れないけど多分怒らせるだけだからやめておこうと思います。

2012-02-14 21:14:29
石戸諭 @satoruishido

被災地がれき焼却が子供への影響があるとして、被災地でがれきを処分するのはいいのだろうか。被災地にも当然、子供はいる。で、がれきを放置したらしたで、現実にある「モノ」なのでいろんな影響が出る。先週行った、石巻市のうずたかいがれき山を、においをどうしたらいいのだろう。

2012-02-14 22:26:41
石戸諭 @satoruishido

@mogmemo 実際のところ、量はかなりすごいですよね。石巻の方に「1年たっての変化は人口が減って、街は歯抜けになり、がれきの山ができた。それ以上でもそれ以下でもない」と言われました。隣の女川町も道なりにがれきばかりの道ができていたりします。

2012-02-14 22:32:37
@mogmemo

@satoruishido この言葉に対して、なんていったらいいのか。。>「1年たっての変化は人口が減って、街は歯抜けになり、がれきの山ができた。それ以上でもそれ以下でもない」

2012-02-14 22:46:54
石戸諭 @satoruishido

僕は何も言えなかったのです。RT @mogmemo この言葉に対して、なんていったらいいのか。。>「1年たっての変化は人口が減って、街は歯抜けになり、がれきの山ができた。それ以上でもそれ以下でもない」

2012-02-14 22:47:30
@mogmemo

@satoruishido 直接役に立てるか分からないですけど、とにかくリスコミの方面で自分でできることをします。ときどきあの言葉を読み返そうと思います。ありがとうございました。

2012-02-14 22:56:06
@mogmemo

あきれたり、腹をたてたりしてる場合じゃなかった。

2012-02-14 23:03:11
ポッキー @pockyfly

@mogmemo マスコミ報道がすっかり放射脳寄りで、震災関連の首都圏ニュースは原発、放射能汚染、ガレキ受入、電力問題に偏重していて東北被災地の復興状況については殆どなされてませんね。1年の節目で変わるかな。

2012-02-14 20:33:19
ポッキー @pockyfly

@mogmemo 首都圏ニュースがこのありさまでは西日本は推して知るべし。被災地を知らず地元でガレキ処理しないのはなぜ?と言うのも無理はない。東北復興や被災地生活への関心が薄れてそう。

2012-02-15 00:38:52
@mogmemo

@pockyflappy なかなか被災地の復興に目を向けてもらえないですね。人的被害の大きさからして桁違いなのに。

2012-02-15 00:17:03
(*゚ー゚)@しぃ(手洗い激推し) @shilichan

@mogmemo 大変な決断も必要になるので負担は大きいと思います。誰もが納得できる形ではいけないかもしれませんよね…。せめて住む上での大きな負担にもなる瓦礫(被災財)の処理が早く進められるといいな、と思っています。ホント自前で処理できるならとっくにやってますって…

2012-02-15 00:45:11
@mogmemo

@shilichan 時間がかかりますよね、そしてどこまで街を取り戻すか、残った人たちが選ばなければならない。精神的な負担も経済的な負担も大変なことです。

2012-02-15 00:18:37

関連リンク集

「ぼくの見た町ぼくの想う町」

まとめ 「ぼくの見た町ぼくの想う町」 全国小・中学校作文コンクール文部科学大臣賞受賞 小学二年生の男の子が書いた作文です。 是非全文読んでください。 そして、「被災財」という言葉を教えてくださった宮城県気仙沼市の校長先生の言葉を、「がれき受け入れ問題」を考えるときに思い出してください。 http://info.yomiuri.co.jp/event/2011/11/61-1.php 29280 pv 218 9 users 26

「ぼくの見た町ぼくの想う町」 (PDF)
http://info.yomiuri.co.jp/event/2011/12/21/ぼくの見た町ぼくの想う町.pdf

120217 細野大臣定例会見
http://www.ustream.tv/recorded/20492228

東日本大震災、被災地のがれき(被災財)量
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4363e.html

がれき(被災財)処理:まだ移送されたのみの段階、参考記事(Daily Mail)
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2099811/Eleven-months-tsunami-earthquake-ravaged-Japan-new-pictures-incredible-progress-multi-billion-pound-clear-up.html

被災地 がれき滞留、募る不安 “新種”のハエや自然発火(2012.02.14 産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120214/myg12021402230000-n1.htm

仙台市の焼却施設の苦境
http://i-method.info/details1056.html

廃棄物の蓄熱火災 (PDF)
http://www.fsrj.org/output/4-kankobutu/12/12-2.pdf

《原発事故に対する意識調査アンケート》
http://www.dounano.net/result/87YBi6151.html#Que15

被災地からの声

仙台のある被災ブロガー記事に共感。~「転載」=瓦礫受け入れ拒否 悔しいね 。
http://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako/61316309.html

関係ニュース(受け入れ自治体)

気仙沼のがれき青森県へ 東北町・六ヶ所村で受け入れ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120218t71011.htm

関連ブログ記事等

島田市のがれき受け入れ問題のまとめと私見。
http://d.hatena.ne.jp/s_k_literacy/20120218/1329576699
「がれき」受け入れの現状をまとめてみる。
http://d.hatena.ne.jp/s_k_literacy/20120219/1329611155

被災地 補足情報欄

宮城県本吉郡南三陸町志津川

micky__s @micky__s

さきほどの写真の比較対象として。震災廃棄物が積まれる前の松原公園パノラマ写真。トイレとSLを目印に比較してみてください。 http://t.co/1K7stNbC

2012-02-19 18:33:30