孫崎享さん @magosaki_ukeru の「新聞と米国操作」

「日本の新聞が米国に操作されているのでは?」との懸念を日米安保闘争時に遡って考察されているつぶやきです。
0
孫崎 享 @magosaki_ukeru

新聞と米国操作1:読売、朝日しばしば米国に操作されているのでないかとの疑念。歴史的に顕著に出たのが、何と安保条約反対運動の最中。60年安保闘争盛り上がる中、6月17日極めて異例な七社共同宣言(読売、朝日等)が出ます。「暴力を排し議会主義を守れ」という表題の下、「民主主義は言論を

2012-02-18 08:30:55
孫崎 享 @magosaki_ukeru

新聞と米国操作2:もって争われるべきである。その理由のいかんを問わず暴力を用いて事を運ばんとすることは、断じて許されるべきではない」。これで運動の流れ一変。この七社共同宣言は新聞社独自で書いたか。米国の圧力があったか。記述は朝日新聞主筆、笠信太郎が中心。笠信太郎①1943年

2012-02-18 08:31:13
孫崎 享 @magosaki_ukeru

新聞と米国操作3:スイスへ移動。その地に滞在中の米情報機関OSS欧州局長のアレン・ダレスと協力。ダレスは安保騒動時のCIA長官。②戦後1948年2月に帰社。同年5月論説委員、同年12月東京本社論説主幹、 米国が冷戦後、日本を「共産主義に対する防波堤」にしようと言う時に朝日新聞社で

2012-02-18 08:31:36
孫崎 享 @magosaki_ukeru

新聞と米国操作4:活躍開始。当時占領下。米国との関係が密接でなければ、このポストにつけない。そして安保時。米学者記述「マッカーサー大使は日本の新聞の主筆達に、大統領訪日妨害は共産主義にとっての勝利であると見なすと警告」「友好的なCIAの支配下にある報道機関に、安保反対者を批判させ

2012-02-18 08:32:01
孫崎 享 @magosaki_ukeru

新聞と米国操作5:米国との結び付きの重要性を強調させた」「三大新聞では政治報道陣の異動により池田や安全保障条約に対する批判が姿を消した」戦後の最も重要な政治的な動きの中で、大新聞は米国に操作された。そしてその後の人事まで影響した。米国に操作される体質は今日まで継続しているのです。

2012-02-18 08:32:39