「天皇陛下は世界で最も(教皇や英国王より)権威が高い説」を巡る議論

「天皇陛下は世界で最も権威が高い」と主張する@ysuzk@y_arim@hokusyu82@tohru555あたりが噛み付いた格好。@tohru555はこの議論のために取られたアカウントっぽい。 議論の中心となった上記4人のpostは基本的には時間順、他の人のTweetは上記4人のpostの流れに合わせる形で並べてます(不完全)。
73
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
北守 @hokusyu82

「皇帝は教皇より偉い」というプロトコルをムッソリーニが知っていたら、教皇とラテラノ条約を結んだ彼がよもやエチオピアを侵略することは無かっただろうに…

2010-06-03 16:14:30
日本の危機 @ysuzk

@hokusyu82 本気で皇太子殿下が天皇陛下になられた直後に在任3年のアメリカ大統領と同席したら、天皇陛下が格下に扱われると思っているの??

2010-06-03 16:17:52
北守 @hokusyu82

@ysuzk 明文化されてない国際慣習を記述したのが『国際儀礼に関する12章―プロトコール早わかり』じゃん!っていうかソース示せないんですね。まあ存在しないものは示せませんからね。

2010-06-03 16:18:06
北守 @hokusyu82

@ysuzk 「タイ 天皇 60周年」で検索してみな。ネトウヨは発狂してたけどこれが国際慣習です。

2010-06-03 16:21:29
susie @susiedesu

願望としてそう思いたい!というのはわかるけど…というか浸透しているのかしら QT @hokusyu82: 「天皇は法王や大統領よりも偉い」っていうガセ、何の根拠も無いにも関わらず本当に浸透していて不快。ガセを信じる無知が問題じゃなくて、このガセに飛びつく心性が大問題。権威主義+

2010-06-03 16:04:57
北守 @hokusyu82

@susiedesu なんかしょっちゅう見る気がしますね。

2010-06-03 16:22:32
みづせゆう @miduse

国王同士や法王・大統領との間で順位を決める基準ってあるのだろうか?ローマ皇帝との関係?(^_^;) @hokusyu82 「天皇は法王や大統領よりも偉い」っていうガセ、何の根拠も無いにも関わらず本当に浸透していて不快。

2010-06-03 16:05:44
みづせゆう @miduse

現在エンペラーを名乗(れ)るのは日本国天皇だけ、というのは聞いた事があるので天皇は皇帝中一番偉いとはいえるかも…「うちのパパは世界一。だって世界にパパは一人しかいないから」と同じ理屈で。

2010-06-03 16:08:58
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

ボカサ陛下は惜しいことをしました。RT @miduse 現在エンペラーを名乗(れ)るのは日本国天皇だけ、というのは聞いた事があるので天皇は皇帝中一番偉いとはいえるかも…「うちのパパは世界一。だって世界にパパは一人しかいないから」と同じ理屈で。

2010-06-03 16:10:50
みづせゆう @miduse

まあ他にもノートン1世とかいましたね~(違)。でも「中央アフリカ帝国」って字づらだけなら無茶苦茶カッコイイですね。これに対抗するのは「秘密国家ICE」ぐらいでしょう(^_^) @RASENJIN ボカサ陛下は惜しいことをしました。

2010-06-03 16:20:00
北守 @hokusyu82

@miduse 本来、格上とか格下っていうのは無くて、ただどうしても席順とかを決めなければいけない場合、在位順とかその国との特別な結びつきとかで決めるらしいです。

2010-06-03 16:24:13
イタバシミノル @itabashixxx

偉さのことは知らないけど、エロさなら確実に天皇より俺の方が上。 RT @hokusyu82 「天皇は法王や大統領よりも偉い」っていうガセ、何の根拠も無いにも関わらず本当に浸透していて不快。ガセを信じる無知が問題じゃなくて、このガセに飛びつく心性が大問題。権威主義+自民族中心主義が

2010-06-03 16:26:36
@usoki

特定の時代のキリスト教圏の話を無制限に現代に当てはめようというのが無理 RT @hokusyu82: そもそも皇帝≧教皇ってのがありえないでしょ普通に。ビザンツではそうなのかもしんないけど、西では少なくともカノッサの屈辱以降、形式的な序列ははっきりしてるでしょ。

2010-06-03 16:22:44
北守 @hokusyu82

@usoki まー、狩猟民族がどうのこうの農耕民族がどうのこうの並のヨタですわね。

2010-06-03 16:27:38
@usoki

つーか、王権神授説を採ると王の権威は皇帝でも不可侵。

2010-06-03 16:29:20
@usoki

政治体制や元首の称号によって外交的利益が変わるなら「国際関係」など成立しないよね。皇帝がそんなにお得ならどの国だって皇帝を元首にすえる。お飾りでも。

2010-06-03 17:35:54
@usoki

皇帝や王政を市民革命で打倒した国はそのことで自国の歴史を誇るだろうし。

2010-06-03 17:43:09
@usoki

ライト・ウイング系の人たちは変に「国際社会」を持ち出して外交儀礼云々というより、「天壌無窮の神勅」とか言ってたほうが論証不要でラクなんじゃないかな。

2010-06-03 17:50:55
@usoki

「大日本国は神国なり。天租はじめて基をひらき、日神ながく統を伝え給う。我国のみこの事あり。異朝にはそのたぐいなし」北畠親房『神皇正統記』

2010-06-03 18:15:09
@usoki

現代では天皇も「異朝にそのたぐい」を探さねば定位できないんやなあ。

2010-06-03 18:19:08
イタバシミノル @itabashixxx

うちの国の陛下が米大統領や法王より偉いかどうかは興味がないけど、現ダライラマと法王が素手で喧嘩したらダライラマが勝つだろうってことには確信がある。

2010-06-03 16:29:18
北守 @hokusyu82

@itabashixxx 天皇は快楽天三人衆(快皇、楽皇、天皇)のうち一番の小物ですからね。

2010-06-03 16:30:18
flurry @flurry

だがしかし。洗礼を受けた天皇ならどうかな?>『そもそも皇帝≧教皇ってのがありえないでしょ普通に』http://twitter.com/hokusyu82/status/15309159569

2010-06-03 16:29:08
北守 @hokusyu82

@flurry ついでに割礼も済ませておけば死角は無いかと。

2010-06-03 16:31:52
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ