石巻の門脇小学校校長(当時)や元教育長が「あの日」と現状を語る

2月19日(日)開催イベント「東日本大震災から1年、そしていま 石巻を知る。」にて。 鈴木=鈴木洋子 震災当時の石巻市立門脇小学校長 阿部=阿部和夫 元石巻市教育委員会教育長
2
加藤順子 @katoyori

阿部:環境省は2年ごと言っているが厳しいと思う。公益処理を受けて入れているのは東京都と山形県だけ。神奈川県では岩手県の担当者がいる前で、怒号が飛び交い、知事が頭を下げた。絆ということばを空念仏じゃなくて、具体的な支援という形で実現されることを切望している。

2012-02-19 15:07:47
加藤順子 @katoyori

阿部:石巻市は5459人の転出超過。被災地で3番目。原発の影響が福島県内にも現れているのと同じレベルで、石巻市にも人口流出が起きている。それも住民登録を移動した人だけの数。登録移さないままのひともたくさんいる。雄勝などが顕著。

2012-02-19 15:09:12
加藤順子 @katoyori

阿部:人口流出は学区再編問題につながる。今の素案では5つの小学校がなくなることになる、雄勝の人たちは、小中学校1つずつでいいから残して欲しいという要望を出している。学校があまり小さすぎると、問題がある。小学校は教育上2クラスはないとまずいと思う。旧6町に残らないということになる。

2012-02-19 15:10:55
加藤順子 @katoyori

阿部:小中学校がないと、人口流出が加速する。これまでは学校誘致は、自分の地域への綱引きでもめていたが、今回の地域の人たちの願望は、「安全な所に」といっている。

2012-02-19 15:12:03
加藤順子 @katoyori

阿部:朝晩の交通の問題。仙石線がまだ一部普通。マイカー通勤のひとたちで、ラッシュ。ある時間までに車で仙台に行くときは、かなり早い時間にでる。電車の場合は、小牛田経由。帰りは仙石線で途中代行バスでゆっくり。

2012-02-19 15:13:28
加藤順子 @katoyori

阿部:道路の状況。震災から11ヵ月たってやっと開通した道がある。45号線。片側通行。女川の電車は復旧の見込み立たない。高越が不便な状態が続く。

2012-02-19 15:14:26
加藤順子 @katoyori

阿部:心の問題。2年生のA君。4月から不登校。お父さん失業、お兄ちゃんも高校いかない。たまたま学校に11月11日に行ったら、震災8ヵ月ということで学級で黙祷した。2年になってはじめて学校に行ったので、はじめての黙祷だった。その時はじめてA君は親友の死を思って黙祷したという。

2012-02-19 15:16:17
加藤順子 @katoyori

阿部:11月11日金にはじめて喪の行為をしたA君は、その次の週の月曜から、学校に行くようになった。それ以来1日も休んでいない。そこに至ってはじめて、親も先生も、A君の不登校の理由が分かった。

2012-02-19 15:17:46
加藤順子 @katoyori

阿部:プラスの面。石巻工業高校が、21世紀枠で甲子園に出られる。みんな期待している。3/6火に日テレで21時から、石巻日日新聞の6枚の壁新聞の様子をドラマ化して放映します。

2012-02-19 15:19:02
加藤順子 @katoyori

阿部:もうひとつ。河北新書の書籍「ラジオがつないだ命」(鈴木孝也著)、これがいま、売れています。(鈴木孝也さんは、本日のゲストの鈴木洋子先生のご主人です)

2012-02-19 15:20:28
加藤順子 @katoyori

阿部:石巻のドキュメンタリーも8月に完成予定。門脇小学校の授業を追い、石巻の人たちに寄り添う映画。話題になると思う。

2012-02-19 15:21:17
加藤順子 @katoyori

阿部:生き残ったものの責務。過去に起きたことを伝えること。私はそのために映画の製作委員会の代表を引き受けた。震災が起きてから、門小が子どもたちを引き渡すまでのプロセスを言葉のリレーで追った1時間37分の証言編を作った。それを資金にして本編をつくっていきたい。

2012-02-19 15:23:18
加藤順子 @katoyori

阿部:石巻でおきたことを、世界に向いてつたえていきたい。石巻ならでは、石巻なければ、ということで復興しなければならない。石巻はいいネタがいっぱい。この時期にしかない。日露の関係では石巻が要所要所を占めている。

2012-02-19 15:25:00
加藤順子 @katoyori

阿部:露西亜に漂流し、長崎に送り届けられた若宮丸の船員。日本人ではじめて世界一周した人たち。

2012-02-19 15:26:46