メイキング・オブ・『百年法』

『百年法』について、プロット着手から1260枚の原稿を仕上げるまでの執筆過程でつぶやいたものをまとめました。
15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
山田宗樹 @yamadamuneki

297枚。第一部のクライマックスに向けて緊迫させていく重要な部分。焦らずにじっくりと考えよう。自分の中の違和感を見過ごさないこと。安易に流れないこと。

2011-01-04 10:19:20
山田宗樹 @yamadamuneki

全力で悩み抜けば必ず答えが見つかるという確信。それを自信というんだろうな。

2011-01-05 08:03:49
山田宗樹 @yamadamuneki

300枚到達。残り900枚。四分の一まで来たってことか。

2011-01-05 09:48:13
山田宗樹 @yamadamuneki

ポメラ大活躍してる。オンオフが軽快にできるのがいい。パソコンとのデータのやりとりも慣れれば問題なし。予備機が欲しいくらいだ。

2011-01-05 13:54:55
山田宗樹 @yamadamuneki

308枚。第1部の第2章まで終わった。これから第3章。

2011-01-08 15:36:56
山田宗樹 @yamadamuneki

314枚。一場面一場面、丁寧に熟成させていく。いままでだって、そうやって書いてきたじゃないか。

2011-01-10 16:49:48
山田宗樹 @yamadamuneki

320枚。ペースが落ちているけど焦りは禁物。第一部の締め。第二部へ向けて新たな展開を読者に予感させる部分。筆が滑っていないか。描写が安易に流れていないか。会話が惰性になっていないか。書き手の支配力が言葉の隅々まで行き渡っているか。

2011-01-12 09:05:03
山田宗樹 @yamadamuneki

324枚。ちょっと停滞期だな。考えて考えて考え抜こう。

2011-01-13 12:09:47
山田宗樹 @yamadamuneki

あえて描写しない、書かないという手が有効なこともある。真空をつくってそこに読者を吸い込む。しかし周囲の構造が、真空に耐えられるくらいの強度を持つことが絶対条件。でなければ真空を維持できなくなって崩壊する。うまくやれよ。

2011-01-14 07:53:22
山田宗樹 @yamadamuneki

332枚。第一部、残り2節。

2011-01-15 09:05:28
山田宗樹 @yamadamuneki

最初に考えるプロットはカスみたいなもので、書いているうちに予想もしなかったエピソードが生まれたりして初めて動きだす。つまり、物語が命を持つ。

2011-01-17 13:54:39
山田宗樹 @yamadamuneki

339枚。第一部でいちばんエグい場面なのでペースが落ちている。

2011-01-18 09:52:09
山田宗樹 @yamadamuneki

348枚。第一部を書き上げたので、これから全面推敲に入る。

2011-01-22 12:23:53
山田宗樹 @yamadamuneki

第一部を読み返して、これはもの凄くつまらないんじゃないか、という気がしてきて青くなる。設定がぶっとんでるから、読者が「は?」てなるかもしれない。とりあえず妻に読んでもらおう。

2011-01-23 13:00:48
山田宗樹 @yamadamuneki

第二部に取りかかる前に脳をリセットするため、きょうは書かない。第一部の流れを完全に断ち切ってから、新たな物語を起こす。新たな流れの中で、少しずつ第一部との関連を読者に示していく。というわけで、きょうは劇場版Zガンダムでも観ようかな。

2011-01-24 07:15:06
山田宗樹 @yamadamuneki

さあ、第二部の導入をどうするか。とりあえず新主人公の名前だけは決まった。

2011-01-26 09:26:41
山田宗樹 @yamadamuneki

白紙に向かって第二部の構成を考えていたら、いきなり完璧な全体像が降ってきた。四年に一回くらいだけど、自分の才能が怖くなることがある。笑うなよ。

2011-01-26 15:47:03
山田宗樹 @yamadamuneki

構成はできた。あとは冒頭のエピソードをどうするか。最初の一行をどうするか。焦らないこと。「見つける」まで待つ。

2011-01-27 07:52:41
山田宗樹 @yamadamuneki

ここ10日ばかり、無理に原稿を進めないようにしていて、結果的にほとんど書けなかったのだが、それが正解だったようだ。見つけたぜ。

2011-02-03 07:59:38
山田宗樹 @yamadamuneki

359枚。第二部、なんとかtake off!

2011-02-06 09:08:18
山田宗樹 @yamadamuneki

364枚。書ける、私にも小説が書けるぞ!

2011-02-07 09:52:12
山田宗樹 @yamadamuneki

370枚。第一部は三人称多視点。その23年後が舞台の第二部は一人称一視点。第二部から登場する主人公の目から、第一部の登場人物たちを描く。さあ、この手法が吉と出るか凶と出るか。

2011-02-09 08:51:34
山田宗樹 @yamadamuneki

382枚。登場人物の造型はあらかじめ決めすぎない。書いているうちに必要なキャラクターが浮かんでくる。

2011-02-11 10:34:58
山田宗樹 @yamadamuneki

383枚。第二部第一章3節に取りかかる。手応えは悪くない。

2011-02-12 12:21:29
山田宗樹 @yamadamuneki

第二部第一章の3節。コアになるイメージがはっきり見えない。ポイントになるセリフや文章は決まってるんだけど。まだ思考が熟し切っていないらしい。

2011-02-14 14:34:45
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ