あとで俺が纏めて読むんだ~第9回東方人気投票考察

なぜ永・守矢・星・神キャラが伸びないのか、をプレイヤー視点から考察した感じの。
0
布留 @nayakoto

今回の人気投票で、命蓮寺組が振るわず、太子廟組のご祝儀効果が布都以外にあまり作用せず、守矢も風の他のキャラに比べると振るわなかったのは、投票している人のどこかに「もう宗教はいいよ」ってのがあったんじゃないのかな?って思う。 #toho_vote9

2012-02-28 17:00:25
布留 @nayakoto

あと個人的に永夜抄のキャラ、特に永琳あたりが振るわないのも、「月の民が天津神系」ってのがはっきりでちゃったせいだと考える。 #toho_vote9

2012-02-28 17:04:20
布留 @nayakoto

キャラ個別の「悲しい」背景設定に宗教っぽいものが混ざるのは、キャラの人気にはマイナスになるとはいいきれない。それはキャラの「過去」で、深みとして受け取られることになると思う。 #toho_vote9

2012-02-28 17:08:19
布留 @nayakoto

けど、じゃあいまの幻想郷で、彼女たちの立ち位置ってなると、守矢にしろ命蓮寺にしろその二つに復活を邪魔された廟組にしろ「現状では宗教争いをやってる」キャラってイメージがついちゃってて、それは実は日本人的感覚だとかなりマイナスなんじゃないかなと。 #toho_vote9

2012-02-28 17:09:26
布留 @nayakoto

宗教の「獲得争い」って、一面で政治色がでてくる。神霊廟なんて設定でそこをちゃんと突いてきてたし。廟が出たことで、守矢と月の民とでも微妙だったところ=宗教争いが「支配層争い(政治)」に見えてしまう、その構図がはっきりしちゃった。 #toho_vote9

2012-02-28 17:14:03
布留 @nayakoto

政治色っていうと、博麗の巫女や妖怪の賢者も、妖怪の山も紅魔館も、そういう面があるけど、例えば霊夢や紫は幻想郷という人妖が暮らす場の「維持」を担っていると捉えられていて、それは支配といえば支配といえるかもしれないけど、それだけとも受け取られにくい #toho_vote9

2012-02-28 17:17:49
布留 @nayakoto

そして紅魔館や妖怪の山自体は、その巫女と賢者の下でやってきた時期があるし、なによりこの二つは妖怪勢力。人がいないと成り立たない。だから「人の支配」のイメージが決定的にはつかない。 #toho_vote9

2012-02-28 17:21:44
布留 @nayakoto

神も人の信仰が必要という設定だけど、でも天津神系の月の民は「人妖を下にみている」のが儚月ではっきりでちゃった。守矢も当然それに引きずられる。 #toho_vote9

2012-02-28 17:24:36
布留 @nayakoto

で、その頃を元ネタにひっぱられてきて、なおかつ、いまの幻想郷でそのキャラたちなにやっているの?ってなったとき、宗教争いしてます、ってなると、どうも「支配」という二文字が出てくると。 #toho_vote9

2012-02-28 17:30:44
布留 @nayakoto

で、これはなにも元ネタ背景知ってるうんぬんじゃなくて、日本人のDNA的に、宗教争いやっている構図ができあがっちゃうと、マイナス感情がどこかに働いているんじゃないかと思うわけです。嗅覚で、人(=画面の先のプレイヤー)を支配しにきていると受け取るというかね。 #toho_vote9

2012-02-28 17:33:21
布留 @nayakoto

「布教している」「信者獲得を争っている」って設定が、ちょっと一歩引いちゃう要素になりうるんじゃないかと。廟が出たこと、口授の宣伝文句があれだったことで、そこがブレーキになったところがあるんじゃないかと思います。 #toho_vote9

2012-02-28 17:37:12
布留 @nayakoto

ちなみに彼岸組や、白玉楼は、宗教色があるように見えて、実際はそう感じられていないと思ってます。あれは死んだあとの世界がどうなのか、「日本的な」閻魔さまがいる地獄と、転生前の世界があって、一つの世界観で整っていて、争っているわけじゃないですから。 #toho_vote9

2012-02-28 17:40:51
布留 @nayakoto

キリスト的なのは「魔界」で吸い取られているし #toho_vote9

2012-02-28 17:41:09
布留 @nayakoto

ようするに、日本人がイメージする死後の世界が、ちゃんと整えられているので、ことさら日本人のイメージ=仏教が強調されないというかね。全てを受け入れる幻想郷で「支配をめぐって争っている」イメージだから、マイナスに作用する #toho_vote9

2012-02-28 17:43:18
布留 @nayakoto

多数の宗教が混在している。それだけなら、特にマイナスでなく、風神録から始まる一連は、そこで宗派で争うイメージをもたれたのが痛いかなと。だから、宗教争いに関係ない「地霊殿組」の伸びが著しい。おくうは八咫烏入れられただけだし。 #toho_vote9

2012-02-28 17:46:07
布留 @nayakoto

紅魔館もそうだけど「追われた過去があって」、なおかつ異変があって登場したあと、「いまの幻想郷」には満足して暮らしているってのが、人気の秘訣なのかな。 #toho_vote9

2012-02-28 17:49:22
布留 @nayakoto

いまの幻想郷ってのは、つまり、俺東方。東方を知るそれぞれが構築する俺東方。俺東方に違和無く追加され溶け込むには、ゲーム登場後、「俺の霊夢と魔理沙がいる俺東方の今幻想郷に満足した」という設定を付け加えやすいキャラほど、受け入れられやすいんじゃないか #toho_vote9

2012-02-28 17:57:00
布留 @nayakoto

地霊殿組は、守矢や命蓮寺や廟組以上に、異変以後で自体が好転し、現状を満足しているというイメージがある。かつては幻想郷から追われ、旧地獄から追われた過去があっても、俺の霊夢と魔理沙に出会って、二人がいる今の俺幻想郷を受け入れたと。 #toho_vote9

2012-02-28 18:01:17
布留 @nayakoto

誰だって自分の俺東方を否定されたくないわけで、そこで地以外のところは「現状以上を求めている」ところが見え隠れする。宗教争いというのは現状以上を求める行動に見える。キャラに否定されているように感じるというか。#toho_vote9

2012-02-28 18:04:19
布留 @nayakoto

そういうのが少ないから地霊殿組は、特にこいしなんかの伸びは、俺東方を否定せず、逆に俺東方によって状況が好転したキャラって、だれしも共通して受け止められやすいから、それが浸透するに従い票が伸びているんじゃないかと思う。 #toho_vote9

2012-02-28 18:06:09
布留 @nayakoto

セプテットとオーエンがなんで上位なのか?という疑問を目にするが、今の東方に、特に風以降の東方に無い曲調だからこそ、異色にして埋もれにくいってのがあると思う。いまの東方の曲っていうと神々が恋した幻想郷が象徴かな。摩天楼もその流れの派生。 #toho_vote9

2012-02-28 19:29:21
布留 @nayakoto

摩天楼って墨染とは感動を呼び起こす曲として同時に語られることがあるけど、個人的には全然違う。妖々夢の曲は和とは違うんだよなぁ。死霊の夜桜とか一発で神主の冥界の曲ってわかる。 #toho_vote9

2012-02-28 19:36:16