JAWSサミットでの「アジャイル×クラウド」パネル

0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
たにぞう @tanizosan

旧来型の原因の一つ予算型ビジネスの中で、アジャイル型へ変革するにはどうしたらいい? #jawsug

2012-03-02 17:09:12
東雲 翡陽@442hz.tokyo @H_Shinonome

平鍋さん「ビジネスにマッチする形でアジャイルが自然と広まる。無理にアジャイルである必要はない」 #jawsumi2012 #jawsug

2012-03-02 17:09:36
ヤコペッティ @jacotan

#jawsug ビジネスモデル大絶賛変化中なので、無理にアジャイルを啓蒙しなくても産業構造の変化で勝手にアジャイルになるんじゃないかとw

2012-03-02 17:10:13
Rie Watanabe @RieWatanabe

アジャイル開発でやっていくにあたり、顧客あるいは自社のマネジメント層から「で、最終形はどうなるの?」と問われることがあると思うのですが、そこにはどう回答していけば良いのでしょうか。(非開発者なので見当外れならすみません) #jawsug

2012-03-02 17:10:45
藤本 光伯 @CountLight

最低限のサービスで立ち上げて、ビジネス状況にあわせて機能拡張していくビジネススタイルがAgile的でかっこいいけど、そのままゲームビジネスに持って行くのは難しそうだなぁ #jawsug

2012-03-02 17:13:19
東雲 翡陽@442hz.tokyo @H_Shinonome

うちのシステムもアジャイル向きなんだろうけど、インフラが足引っ張ったりしてないかな…アジャイル型インフラ構築したい…そうなるとやっぱりクラウドシステム使ったほうが楽なんだよなぁ。。。 #jawsumi2012 #jawsug

2012-03-02 17:13:22
しみず @shimy_net

ビジネスの構造が変わらないとアジャイルを適用するのは難しいんだよなぁ。SIにいると感じる。 #jawsug

2012-03-02 17:13:23
ヤコペッティ @jacotan

#jawsug 知の高速道路化はクラウドによるプログラマの進化速度も然り。

2012-03-02 17:13:40
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#jawsug #jawsumi2012 倉貫さん:クラウド、アジャイルによって知の高速道路ならぬエンジニア成長の高速道路もできていると思う

2012-03-02 17:14:26
take3000 @take3000

おおー! ゲストがまつもとゆきひろ氏 #jawsumi2012 #jawsug

2012-03-02 17:17:02
にせれぶ @2celeb

まさかのmatzのリモート参加w #jawsug

2012-03-02 17:17:50
東雲 翡陽@442hz.tokyo @H_Shinonome

玉川さん:言語とクラウドの関係は まつもとさん:言語は単なる道具。安くなってきたので、生産性の高い、思ったことをすぐに実現できる言語がクラウド向きではないか #jawsumi2012 #jawsug

2012-03-02 17:18:28
ヤコペッティ @jacotan

#jawsug 言語は道具なんで、なんでも使ってくれってのが回答。ただ、クラウドでのコスト削減に対応して思ったことがパッとできる言語の方がクラウド向き。

2012-03-02 17:18:35
T@ka. @taka_twi

RubyのまつもとゆきひろさんがSkype参加。 クオリティ的にも全く問題無いですね。 #jawsug

2012-03-02 17:19:13
Rie Watanabe @RieWatanabe

壇上からのご回答をありがとうございました。まさに回収の部分も一つ気になった点でした。そこを考えて行くのが非開発者側(管理部門側)の役割かもしれません。 RT @RieWatanabe: #jawsug

2012-03-02 17:19:34
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#jawsug #jawsumi2012 Rubyの開発者まつもとゆきひろさんがSkypeでパネルに降臨

2012-03-02 17:20:02
ヤコペッティ @jacotan

#jawsug クラウド、ビッグデータが出てきて、言語の設計は変わるか? →言語のコアな部分は影響を受けない。他の部分が安くなってきたので、そのコスト削減は強調されるようになってきた。大きなチームでの開発から、小さなチームでの開発、素早いサービスインへ。

2012-03-02 17:21:17
take3000 @take3000

【質問】クラウドとアジャイルによって、エンジニアのキャリアパスはこれまでのようなPG→SE→PM→…という開発の現場からどんどん遠ざかるというものから変わりますか? #jawsumi2012 #jawsug

2012-03-02 17:22:06
ヤコペッティ @jacotan

#jawsug Googleが新言語を出した時に、多少のエラーは無視する機能を入れていた。 クラウドで変わってきた言語パラダイムってのはそのぐらいしかない。

2012-03-02 17:22:17
Takayuki Niinuma @_taka__chan__

アジャイル開発って魅力的だなぁ。 来週から1年近いプロジェクトが始まる私涙目(T . T) #jawsug

2012-03-02 17:22:39
ヤコペッティ @jacotan

#jawsug 「Rubyで簡単に作って人件費削減」

2012-03-02 17:23:06
前へ 1 ・・ 3 4 次へ