早稲田大、「これからの教育を担う人々で考えるICT教育」まとめ

ICT教育についてのパネルディスカッションが開催されていましたので、全くの部外者ながらバックチャンネルの様子をまとめてみました。 ■これからの教育を担う人々で考えるICT教育 「未来の教室を創造せよ!—デジタル化への展望—」 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

袖ヶ浦高校の永野さん、さすがiPadを活用している高校だけあり、颯爽とiPadのMAPやKeynoteを使ってプレゼン中。 #ict_0303

2012-03-03 13:30:00
井上しんいち @sin1_inoue

ヶ浦高校 情報コミュニケーション学科主任の永野直氏の講演。新設の学科の状況報告。 #ict_0303

2012-03-03 13:31:07
大阪のたこ焼きボーイ @naniwafighter

教育効果という言葉の解釈を単なる学力向上という点に限るかどうか。たぶん多くの先生はそんなに狭くは捉えてないと思います。 #ict_0303

2012-03-03 13:32:00
vonxla (ぼんくら) @vonxla

永野さん(県立袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科主任)「eラーニングで済むなら学校に来る必要はない、ということになる。」#ict_0303

2012-03-03 13:34:04
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

やはり自分たちが購入したiPadで授業が成立しているという事実は会場で驚きをもって受けいれられている模様 #ict_0303

2012-03-03 13:36:14
@colacaco

西田宗千佳氏。学校の仕組み(公務)をデジタル化しないと、教育のIT化は進まない。 #ict_0303

2012-03-03 13:36:26
Yorihito Tanaka @yorihito_tanaka

同じく西田氏の発言「紙の教科書をディジタル化してiPadに入れても、持ち歩く教科書の冊数が減るだけだ#ict_0303

2012-03-03 13:37:06
vonxla (ぼんくら) @vonxla

永野さん(県立袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科主任)「ビデオ一本、写真一枚を見せるのに、教室にプロジェクターやスクリーンや機材を運んで、というのでは見合わない。」「全生徒の持つiPad2は自己負担。」#ict_0303

2012-03-03 13:37:10
@colacaco

袖ヶ浦高校。晴れの機械を使った授業←機械のための授業ではだめ! #ict_0303

2012-03-03 13:37:22
井上しんいち @sin1_inoue

学校現場で大切なのは、学校にいるからこそできる教育が重要。ITを活用しながら、みんなで考えて仕組み作情報モラル日常的に身につけていく。生徒には一人一台iPad2を自己負担で用意させている。 #ict_0303

2012-03-03 13:37:41
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

おお、生徒が自分たちで作ったKeynoteを紹介中! #ict_0303

2012-03-03 13:38:08
ダイゴマン @daidaiiroo

RT @sin1_inoue: 学校現場で大切なのは、学校にいるからこそできる教育が重要。ITを活用しながら、みんなで考えて仕組み作情報モラル日常的に身につけていく。生徒には一人一台iPad2を自己負担で用意させている。 #ict_0303

2012-03-03 13:38:38
大阪のたこ焼きボーイ @naniwafighter

ipad自己購入か。。。教科書とか辞書とか買ってきたこと考えると案外いけんのかな #ict_0303

2012-03-03 13:39:44
@colacaco

子供の発想は豊かだな。それをITが彩り、進化させる。 #ict_0303

2012-03-03 13:40:07
Munechika Nishida @mnishi41

私の話は、その後に永野先生のプレゼンがある、ということを前提としたものであった、とご理解いただけるとより理解できるかと思います。 #ict_0303

2012-03-03 13:41:05
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

Google EarthでV字谷やU字谷の例を自分たちで観察し、体感する。面白い活用方法。 #ict_0303

2012-03-03 13:42:06
vonxla (ぼんくら) @vonxla

永野さん(県立袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科主任)「タブレット端末を使って、校内ではなく学校の外の、年齢などが違う人たちにプレゼンテーションをする実習を行った。#ict_0303

2012-03-03 13:44:30
井上しんいち @sin1_inoue

生物の実験などでも、結果をデジタル的に保存し、すぐに結果発表に価値させたり。、プレゼンしたり、 データはDropboxを活用している。授業が面白そうだ。 #ict_0303

2012-03-03 13:45:06
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

著作権の授業は高校で必修なのだが、その結果、権利者に自分で連絡し承諾を得てから、外部向けの発表会にに利用したという生徒が出たらしい。こういう力強い生徒が沢山出て来て欲しい。 #ict_0303

2012-03-03 13:46:27
ヤンキー父ちゃん4.4.4 @yankiitotyan

授業が面白そう←同感です。面白いだけじゃなく知識として身につきやすそうRT @sin1_inoue: 生物の実験などでも、結果をデジタル的に保存し、すぐに結果発表に価値させたり。、プレゼンしたり、 データはDropboxを活用している。授業が面白そうだ。 #ict_0303

2012-03-03 13:46:32
vonxla (ぼんくら) @vonxla

永野さん(県立袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科主任)「プレゼンテーションな使いたいオンライン画像を、作者を探し出して許諾を得た生徒もいた。」「Twitterは授業にも鍵付きアカウント=非公開で活用している。#ict_0303

2012-03-03 13:46:47
ヤンキー父ちゃん4.4.4 @yankiitotyan

これが本当の生きる力!RT @colacaco: ネット上のイラストを使用したい。でも、公開授業で著作権はどうなるか?通常、学校では使わない方向になる。しかし、その女子学生はネットで作者にコンタクトし許可を得た。←ネットを使えばここまで自主的にできてしまう。 #ict_0303

2012-03-03 13:47:19
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

iPadを使った授業の結果、自分から考えて、こうしたい、という提案が増えたそうだ。将来有望すぎる。 #ict_0303

2012-03-03 13:47:51
@colacaco

iPadを使った授業、 #ict_0303 先生から言われたことをやるだけの授業が多い中、生徒から教師への働きかけが多い。

2012-03-03 13:48:06
@colacaco

教師と学生の枠を飛び越えた学び合い。 #ict_0303

2012-03-03 13:48:36
前へ 1 2 ・・ 5 次へ