2012/3/3・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 ・・ 6 7
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

う〜ん、火力の老朽化には触れるけど原発の老朽化は触れない、燃料費高騰と言いながら核燃料コストがいくらかは言わない。ちょっとどうかな。→火力燃料高騰 原発再稼働で「電力不況」防げ : 社説 読売新聞 http://t.co/wc6AYMCJ

2012-03-03 15:27:32
佐藤 秀則 @hidenori310

東日本大震災:福島第1原発事故 失われた「緊急拠点」 オフサイトセンター初公開 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/p11I1RoZ いまごろになって公開するのは遅いと思う。しかも、この写真がわかりにくい。

2012-03-03 16:24:06
布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

今も1Fで働く末端の作業員2人に取材。「この現場はテンションあがらないよなー。毎朝、全面マスク付けて現場行くと下がる」。「3・11以降、日本中で絆とか言われてるけどここはまったく逆。人間の汚い部分が見える」。危険手当も含む不当なピンハネが作業員のモチベーションを下げている。

2012-03-03 16:27:56
布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

彼らの元請けは某プラントメーカー。一方、某ゼネコンが元請けのある作業員は、ほかの現場ではなかった連帯感、絆があって気持ちがよかったと話していた。このゼネコンは作業員に一律の危険手当を出している。カネのためじゃないと言っても、カネをめぐる人の振る舞いが人間関係に影響を及ぼす

2012-03-03 16:43:17
布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

多くの作業員が言う。「日当のピンハネは普段だって普通にやられているからいい。でも、この状況で、みんな普段では考えられない被曝をしながら働いてるのに、なんでそれ以上儲けようとするのか」。せめて危険手当だけは、一律共通の基準で作業員個人に支払われるような仕組みをつくれないものだろうか

2012-03-03 17:19:27
ala @w_ala

SPEEDI最悪予測 高木文科相ら「一般には公表できぬ」 内部文書 - MSN産経ニュース http://t.co/jhsxtuMH

2012-03-03 16:39:00
ハッピー @Happy11311

こんにちは(^O^)今日は休みでまったりしてるでし。今週は会議がいっぱいあって疲れた週でした。現場は雪も積もってなかなか思うように進まずみんな苦労してるでし。1Fは前にもつぶやいたけどなぜだか3月とか4月にどか雪降るんでし。まだまだ油断出来ないね。

2012-03-03 16:53:32
ハッピー @Happy11311

続き:今日は夜9時からNHKスペシャルあるんで録画予約してからちょっと今から出かけてくるでし。でわでわ。

2012-03-03 16:53:56
政策起業家プラットフォーム PEP【政策インサイド動画 公開中!】 @PEPlatform

民間事故調のWGである秋山信将の、報告書の意図や調査の経緯、WGのメンバーへの思いが詰まった連続ツイートです。無料公開しないことや商業出版に対する批判、また「民間」事故調とはいったい何者なのか、といった疑問にストレートに答えるツイートです。http://t.co/9WJcB8bT

2012-03-03 17:25:02
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【福島県】定時降下物(3月1日9時~) http://t.co/Gb3RUgq2 (PDF) ND。 #福島 #hibaku

2012-03-03 17:34:05
@Yamaken1206

これから東京へ。明日の一時帰宅の為に子供を親に預ける為。。

2012-03-03 17:36:54
@Yamaken1206

数時間の帰宅の為に大きな手間が掛かるな。明日一時帰宅が終わったらまた東京に迎えに行き、月曜日はまた4時30出発。。

2012-03-03 17:40:09
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

■お知らせ■明日(3/4)の電力使用状況の見通しをお知らせいたします。予想最大電力は4,060万kW(18時-19時)、ピーク時の供給力は4,480万kWで、その時間帯の使用率は90%の見通しです。 http://t.co/G0e13dbd

2012-03-03 17:36:26
ryugo hayano @hayano

浮島太陽光発電所 メガソーラー 一般家庭何軒分の電力を発電したか: 8/15-3/3 の実績(今日は久々の好成績)→ http://t.co/3qufYQjO

2012-03-03 18:31:27
拡大
たかよし @ystricera

「マスコミ学会シンポジウム 震災・原発報道の検証」をトゥギャりました。 http://t.co/uKtenDi9

2012-03-03 18:32:02
ぴー記者 @p_kisha

震災直後から、被災地入りした他の自民議員も同じような批判を受け続けてると思うのだが・・・。>時事ドットコム:谷垣自民総裁が被災地入り=対立姿勢に住民から批判も http://t.co/t1IbOuLS

2012-03-03 14:37:37
石戸諭 @satoruishido

「福島から避難したことを言いたくない。何を言われるかわからないから」という家族に会ったことがある。この心配が杞憂とは言えないところにある問題の根深さ。

2012-03-03 16:59:53
imanishi @maido_osaka

原発の警戒区域、いくつかの場所で除染が進みつつある。しかし、あそこは以前にもやったの声。なかなか放射能の数値、下がらないんかな http://t.co/iE8AOkB6

2012-03-03 19:30:29
拡大
imanishi @maido_osaka

原発の警戒区域、線路に津波に流された、車が。これでも片付いたほうやな、一年前と比べたら http://t.co/KjhPQeUK

2012-03-03 19:25:02
拡大
imanishi @maido_osaka

原発20km警戒区域、まだ牛がたくさんウロウロらしい http://t.co/kuiZ8WKl

2012-03-03 19:20:59
拡大
前へ 1 ・・ 6 7