memo: あの大橋弘忠教授が2005年玄海原発・プルサーマル公開討論会の発言に弁明で…

大橋弘忠教授(東京大学大学院工学系研究科システム創成学)が、 2005年玄海原発・プルサーマル公開討論会での発言について、 2012年2月28日付けで弁明文?を自身研究室サイトに掲載。 …これに対する反響、ツッコミ!などなど
25
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

「プルサーマル公開討論会に関する経緯について」2012年2月28日 東京大学 大橋弘忠 http://t.co/Ozg98MaZ こ、これは…「一体何様なのか」 http://t.co/m9yDk7Ce 「今は格納容器破損が起きる確率は極めて小さい。1億年に1回というような」

2012-03-03 23:02:58
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

【重要資料】プルサーマル公開討論会の記録→ http://t.co/TxK42mb0 (動画は http://t.co/Lr3nnjnB にも)大橋弘忠氏、小出裕章氏らが何を言っていたかを踏まえて、大橋氏の弁明?を読んでみましょう→ http://t.co/OREyH8Ox

2012-03-03 23:10:53

http://syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp/120228.html

プルサーマル公開討論会に関する経緯について        2012年2月28日
東京大学 大橋弘忠

プルサーマルに関して、これまで週刊誌で取り上げられ、ネットでも話題になっていることから、先輩後輩、同僚、友人、教え子、研究室学生などの方々に参照いただくため、ここに経緯をまとめておきたい。

1.プルサーマル公開討論会の本質
2005年12月に佐賀県主催で行われた討論会に登壇した。議事の様子は佐賀県のホームページで公開されている。

この討論会は、原子力の是非そのものではなく、プルサーマルを実施するにあたって安全上の問題がないかどうかを問うもの。私からは、安全確保の考え方を踏まえてプルサーマルは普通の燃料を使う場合と比べて同じ安全余裕をもっていることを説明した。

客観的に見て、プルサーマルに安全上の課題はない。技術的な問題点を追及するのは難しいだろう。これもあってか、反対派からは、水蒸気爆発が起こるのではないか、プルトニウムは1グラムで100万人が死ぬ、といった反原子力の一般的なプロパガンダが提示された。

2.説明責任
推進派であろうと反対派であろうと、何か技術的なことがらを主張する際には、その根拠やそう思う理由を説明することが必要だ。それで、水蒸気爆発が起こるという根拠は何か、プルトニウム1グラムで100万人が死ぬと思う根拠は何かを聞いた。

水蒸気爆発については、根拠がないということだった。ちなみに、水蒸気爆発が起こるためには、溶けた金属が細かく分散してエネルギーをその場で静かに蓄える状態が不可欠。原子炉事故の場合には水蒸気爆発は起こらないと考えられている。

プルトニウム1グラムで100万人については、単に理念的な話をしているだけで、現実には起こり得ないこと、プルトニウムが水に溶けにくいことなどを指摘した。これもちなみに、米国でプルトニウムを誤って吸引した事故があり、また核実験で大量のプルトニウムが大気に放出されているにもかかわらず、これまでプルトニウムで死亡したという症例は確認されていない。

3.プルトニウムは飲めるか
プルトニウムは水に溶けにくいので、仮に人体に入っても外へ出ていく、と述べたのが、それならプルトニウムは飲めるのか、飲んでみろ、となっているらしい。文脈を考えればわかるのに、いまどき小学生でもこんな議論はしないだろう。

4.話し方について
上のような経緯で、反対派の識者を追及し、追い詰めているように思われるのだろう。不遜だとか話し方が気に食わないという指摘を受ける。イデオロギーにあふれた原子力反対の立場からみれば、そういう強いバイアスで見ているからだと思う。受け取り方なのでどうしようもない。

ただ、自分のイデオロギーのみに基づいて、それに合うか合わないかだけで、これは正しい、あれは間違いという単純なスタンスは、何なのだろう。

5.「やらせ」事件
この討論会について、九州電力のいわゆる「やらせ」が問題となった。私は、佐賀県から依頼されて登壇したもので、話す内容や質疑などについて九州電力からの連絡は一切なかった。

客観的にみれば、この種の討論会は、推進派も反対派も動員をしてそれぞれの立場から質疑を行うのは当然であり、違和感はない。国会答弁でも何でも同じだろう。目立ちたがり屋の弁護士さんが「やらせやらせ」と言い出し、それに社会全体が翻弄されただけではないだろうか。

6.マスコミ報道
この件に関しては、マスコミからの取材をすべてお断りしている。回答したことはない。技術的にわからなければ聞きに来れば良いのに、こちらへの連絡からしてそもそも、原子力反対の立場で問いを投げかけてくるものが多い。おそらく記事構成もすでに決まっているのだろう。

まったく面識のないある週刊誌記者は、いきなりメールを送りつけてきて、その日の何時までに文書で回答せよとのことだった。一体何様なのか。

(以上、http://syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp/120228.html より引用終わり)

: 2005年公開討論会 …最初から視聴(9分割されています)

: ハイライト?!をまずは視聴…という場合

安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。読むと、血が逆流する恐れがあるので、注意。http://t.co/IcAlXW0i

2012-03-03 23:14:20
F_Tvr(脱原発/自由言論は基本権!) @F_Tvr

@anmintei RTはちゅうちょしちゃいますね(苦笑)。いや、ここは爆発、じゃなくて、爆笑ものか。これ読むと、有害で死ぬかもしれません。【もちろん猛毒】 RT:大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を http://t.co/1mIIU0qs

2012-03-03 23:18:11
Yukinori Sugi  杉 行典 @sugiyukinori

やべ、六行めでいきそう。RT @anmintei 大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。読むと、血が逆流する恐れがあるので、注意。http://t.co/XNQ8w9pd

2012-03-03 23:19:02
林 衛 @SciCom_hayashi

「東大話法」ご登場のあの先生の弁明が読める!RT @MasakiOshikawa 【重要資料】プルサーマル公開討論会の記録→ http://t.co/iK17GNbh 大橋弘忠氏、小出裕章氏らが何を言っていたかを踏まえて、大橋氏の弁明?を http://t.co/8nYJNNAx

2012-03-03 23:19:19
のぶ(こどもにもっと笑顔を) @kodomonoegao

逆流しました。と同時にこんな文章を書いても平気でいられるようなお仲間のなかで生きているんだなと「感嘆」、RT @anmintei: 大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。読むと、血が逆流する恐れがあるので、注意。http://t.co/ikRyqEag

2012-03-03 23:22:04
Lapin Blanc @TearsOfARabbit

ほうしゃのうでしぬひとより、これをよんで、こうけつあつになって、しぬひとのほうがおおいよ。 RT @anmintei: 大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。読むと、血が逆流する恐れがあるので、注意。http://t.co/r53DNwqM

2012-03-03 23:22:34
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

だから東大話法のほうが放射能より危険だと。 @TearsOfARabbit ほうしゃのうでしぬひとより、これをよんで、こうけつあつになって、しぬひとのほうがおおいよ。 RT @大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。http://t.co/IcAlXW0i

2012-03-03 23:25:07
小野村一博 @k_onomura

九電をまともな企業に立ち直らせようとした郷原さんを「めだちたがり屋の弁護士さん」と!RT @anmintei 大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。読むと、血が逆流する恐れがあるので、注意。http://t.co/x49iH7Xj @nobuyoyagi

2012-03-03 23:34:20
@naasansan

ヘラヘラした不誠実な態度で望んだ討論会での発言に対する批判を、またも不誠実な態度で返した。ふざけるな!!RT @anmintei: 大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。読むと、血が逆流する恐れがあるので、注意。http://t.co/Uu2IByND

2012-03-03 23:44:19
solla micca @delineators

「イデオロギーにあふれた原子力反対の立場からみれば、そういう強いバイアスで見ているからだと思う。受け取り方なのでどうしようもない。」ワロタ(棒) RT @takuomitaguchi: 大橋弘忠教授http://t.co/uU0XeKkF

2012-03-03 23:44:30
TY @ymtkhr

厚顔無恥。1年かけて、これだけとは…。“@anmintei: だから東大話法のほうが放射能より危険だと。 @TearsOfARabbit RT @大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。http://t.co/pMGYo5pE

2012-03-03 23:51:07
内村直之 @Historyoflife

大橋弘忠さんの研究室のHPを見た。彼の研究の流れはたとえば http://t.co/08yzhw7X でわかる。これが原子力専門家の研究か?

2012-03-03 23:55:06
ruta @ruta121

あぁーっ、読むんじゃなかった!血管が切れたRT @anmintei: @大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。読むと、血が逆流する恐れがあるので、注意。http://t.co/teJ5a1cK

2012-03-04 00:56:06
せやからゆうたろう @smkoriki

オレが、ジェームズ・ボンドなら、狙撃する。RT あの大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。http://t.co/t8X54Yec

2012-03-04 00:51:30
安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

この文章を東大教授百人に読んでもらったら、「何かおかしなこと言っている?」とキョトンとする人が、90人はいるんじゃないかと思う。@大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。読むと、血が逆流する恐れがあるので、注意。http://t.co/IcAlXW0i

2012-03-04 00:01:57
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」http://t.co/6FMNwNJw 大橋弘忠vs小出裕章の動画。大橋弘忠のレトリックとその表情に注目。大橋弘忠の薄ら笑いは典型的な「官僚的冷笑」。

2012-03-04 00:04:56
拡大
@mugichan0311

ごたくはいいからさっさとプルトニウム飲んでくれ、と大橋教授に申し上げたい。RT@anmintei大橋弘忠教授が「プルサーマル討論会」についての「弁明」を書いた。読むと、血が逆流する恐れがあるので、注意。http://t.co/dCUb8z5s

2012-03-04 00:06:00
1 ・・ 4 次へ