2012年3月3日(土)「原初的状態としての言葉の交換」

2012年3月3日(土)23時26分から3月4日(日)3時00分まで伊達洋駆さんと伊藤智明でウィルコムを通じて、会話しました。互いが構想し、実現しようとしている事業学システムについてがテーマであったように感じております。会話後に、伊達さんがTweetしたものを伊藤が非公式RTしました。伊達さんのアカウントが鍵付であるためです。Tweetの配列は伊藤の非公式RTした順序になっています。
0
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 自分に影響を与えたかこの研究者をあげてくれと言われたら、僕の場合は、テイラーとエンゲストロームを現段階ではあげることになるだろう。

2012-03-04 13:40:51
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 明日はホームページの文章を作成するのはもちろんのこと、テイラーを読み込もう。テイラーは僕のアイデンティティを構成する思想家の一人。

2012-03-04 13:41:09
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 伊達経営学は、概念と現実の架橋というテーマを扱っており、それがラボ構想においては、プロジェクトコンサルテーションという形で表現される。

2012-03-04 13:42:04
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 一方で、研究においては、原語通り、概念と現実の架橋に関して、突き詰めて、正面から検討していくことになる。

2012-03-04 13:42:50
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 教育活動もまた僕はそろそろ考慮にはいれていかねばならない。

2012-03-04 13:43:11
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

アマチュア経営学者による区分ですね。RT @y_date: 伊藤さんによる、研究、事業、教育のフレームワークは実にゆうようであり、様々な検討を誘発する。

2012-03-04 13:44:34
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 理論的な枠組みでルールを作る。ルールがなければ勝ち負けは発生しない。

2012-03-04 13:46:11
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: ラボは概念の体系であり、メンバーにとっての媒介的人工物となる。

2012-03-04 13:46:30
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 概念をめぐる理解は人それぞれである。他者の意見は確かに違っている。しかし間違いではない。違いを許容する範囲を広げてきた。

2012-03-04 13:48:10
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 分業は無関心の関与をいかにうまく作り込むかということを意味している。

2012-03-04 13:48:32
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: たとえ意味はなくともただただ継続する。即時的な欲望を目標にはしない。反復により、研磨する。

2012-03-04 13:48:53
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 相手の話にひたすら耳を傾ける。教えをこうということの重要性。教えをこう方が効率的である。

2012-03-04 13:49:11
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: プロジェクトのビジネスモデルを強固にするためになら、教えをこうことはできる。専門家に教えをこう。

2012-03-04 13:49:32
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

実現しましょう。RT @y_date: ワーキングペーパーの品評会を開催する。僕は概念と現実の架橋について。伊藤さんは言葉の交換について。

2012-03-04 13:50:03
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 人格者であるということが共同作業の絶対的な条件である。

2012-03-04 13:50:30
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 実践に関する記録を持ち寄り、その記録について語る。芸術家の展覧会におけるオープニングパーティのように。

2012-03-04 13:50:48
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

劇団の方に聞きとりさせて頂きたいですね。RT @y_date: 伊藤さんにつかこうへいの口だて法に関して教えてもらった。素晴らしい実践。大方完成の時点で関係者を巻き込み、局所的に完璧な人工物を目指す方法。

2012-03-04 13:57:46
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: ラボによる、対話に基づく継続的な改善としての、プロジェクトラボは、口だて法の機会である。

2012-03-04 13:58:01
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: テイラーの真骨頂は科学的管理法の末尾の追記である。すなわち、フィラデルフィアで待ってるぜ。

2012-03-04 13:58:20
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 概念は経営者に選択されなければならない。経営者の選択と利用をめぐる肉体的感覚を、テイラーは知っていた。天才的に、あるいは、戦略的に。

2012-03-04 13:58:43
Chiaki Ito 伊藤 智明 @chiakiitoh

RT @y_date: 僕は天才的に察知することはできないようなので、戦略的に獲得するしかない。そこに僕の研究の意味がある。テイラーに勝たなければならないのだ。

2012-03-04 13:59:18