clown氏の「作品の整合性」という言葉にhasubamiが噛み付いてみた

とはいえお互いにやり方や手法、技法という意味での小説に置ける「整合性」についてどの程度考え方が一致してるか分かりませんでした。 ので、自分が書く時はこういった部分の「理由付け」≠「整合性」に気をつけることで、読者に納得してもらいたいんだよね、という話をベロベロ語ったモノのまとめ。
1
バミィ @Hasubami

何が違うのか。前提なんだよね。誰にどういう納得をして読んでほしいのか。まさか本格ミステリー密室殺人を幼稚園児に理解させようって思わないでしょう?大人が絵本を理解してもね。

2012-03-05 19:20:35
バミィ @Hasubami

逆に言えば、その殺人の手法が密室殺人であると信じ込ませることが出来る書き方をされてたら、例え「よく考えたら違うじゃん!」であっても、納得が先立つ訳ですよ。これが筆者と読み手の間に発生する整合性と言えそうだなと。

2012-03-05 19:23:28
バミィ @Hasubami

さらに言えば、密室殺人の現場に踏み込むなり、主人公が「殺人の手法はこれこれこうで、動機はこれです」「それは何故?」「そう感じたからです!」なんて言い出したら、興醒めもいいとこなんですよ。が、「僕にはサイコメトリー能力があるんだ」これで納得。

2012-03-05 19:27:12
バミィ @Hasubami

で、ここまでが話の本筋に関する整合性。筋や展開が整然としてる必要はないんだけど、伏線や状況を納得させることが出来ないと、なかなか自分の言いたいことは伝わりにくいなぁ、と思うんですわ。

2012-03-05 19:29:33
如月狐 @kisaragitune

@Hasubami そのセリフは、割りと酷いよねwサスペンス物って、答えを知ってる作者が知らない主人公を動かして犯人追い詰めていくのに楽しさがあるのにw

2012-03-05 19:29:52
バミィ @Hasubami

次は表現の話。乗り換えだからちょっと待つよろし。みなさんファボりすぎですよ。

2012-03-05 19:33:10
バミィ @Hasubami

@kisaragitune 作品としては面白くなさそうに見えてしまうし、本格ミステリーどこいった?って感じだよね。自ら打ち出してる内容の謳い文句を完全に無意味にしてる。そう考えたら整合性はないのかもしれない。

2012-03-05 19:38:07
バミィ @Hasubami

表現の話の前に一つ前の話を。友人が話がいつも単調で広がらないから、何かやり方を教えてくれ、と言ってきたことがあった。そこで出題してみた。港町に来た主人公の心理描写を一人称または主人公寄りの三人称で書き出せ。ってね。

2012-03-05 19:43:04
バミィ @Hasubami

彼女は、「主人公はバスから降りて港町に降り立った。潮風が吹いている。港には五隻の船があり、市場は活気づいていた」と答えた。これは私で言えば三人称というより神様視点だと思った。折角だからもっと広げない?

2012-03-05 19:45:36
バミィ @Hasubami

例えば主人公の性別をそれとなく盛り込む。潮風を吹かせるなら、スカートなりカーディガンなりはためかせたり、帽子やジャケットが風を受けたりしてもいいじゃないか。バスから降りたのがアスファルトか土なのかで、港町の反映具合も何となく伝わりそうだよね。

2012-03-05 19:48:26
バミィ @Hasubami

次に、主人公の性格や思考を反映させる。食いしん坊なら、この港町では海鮮丼が名物、テレビでも頻繁に紹介されていた、とか。潔癖なら磯臭さに思わずハンカチで鼻を覆う、とか。子供なら遠くに見える船に気をとられた、とか。

2012-03-05 19:50:30
バミィ @Hasubami

そうやって盛り込まれた情報を総合して、読者に主人公へ感情移入するに足る、つまり納得できる環境を作り出す。そうすると自然とキャラも動くようになる。書き手にも読み手にも優しい。

2012-03-05 19:52:23
バミィ @Hasubami

ただ、そこで整合性なわけです。子供の視点で展開するのに、船着き場にある船がなんちゃらさんの乗るなんとか号で年間の漁獲量がどれくらいだ、なんて話は出てきたらオヤ?となる。食いしん坊が定食屋の前を素通りしても、オヤ?となる。理由が説明されないと、納得出来ない行動になってしまう。

2012-03-05 19:56:28
バミィ @Hasubami

主人公の視点に近ければ近いほど、見えるものしか見えないし、見えないものは徹底的に見えなかったりする。ハンドボール部の女子高生が経済語ったりはしないよってね。

2012-03-05 20:01:03
バミィ @Hasubami

大体そんなことに気を付けてれば、納得して読んでもらえるわけだ。ということが表現の整合性だと思ってます。

2012-03-05 20:07:26
バミィ @Hasubami

例外。アントニオ・タブッキの遠い水平線は、海辺を歩いてると思ったら次の段落では町中を歩いてたりする。が、面白い。納得はしない。けど嫌でも気付くんだよ、この話はアントニオ・タブッキが主人公の「私」に見せている白昼夢なんだって。最後はぼんやりと現実に戻ります。

2012-03-05 20:10:55
バミィ @Hasubami

まぁなんか私の考えて書き出す作品はそういう物を整合性として持たせながら展開するます、それは私の快感であり、読み手に理解してほしいな、ってことなのです。

2012-03-05 20:13:28
バミィ @Hasubami

@fuyukitune こゆのって経験や読書量がものを言うなぁと思うのですよー

2012-03-05 20:16:03
バミィ @Hasubami

最後に。あくまで個人的に書きやすく読みやすい文章や文体がこんな整合性を伴うものであるというだけで、誰かに強要するものではないです。上手く書けないな、と思ったら参考程度に摘まんでね。書きたいものが書けて、読み手に通じれば、整合性は技術でしかないわけだから、放っていいものです。

2012-03-05 20:23:53
バミィ @Hasubami

誰かの参考になればいいなぁと思いつつバイトから上がったくらちゃんが「それ話題と違うから」って反応するのが楽しみですもう。わかっててやってんだけどね。私はその話をすれば気が済むからしましたってことさ。カレー食うよ。

2012-03-05 20:29:43
バミィ @Hasubami

@fuyukitune 一因とはいえ大きいところ占めると思いますよ、想像力や空想力みたいなものって、完全な無からは発生しないと思うので。

2012-03-05 20:36:30
とうふう@ウサギヤシキのイナリ @winter_fuchs

@Hasubami 確かにそうですね、そうなると私は経験の方がより重要かなと思います。旅行なり仕事なり、色んな機会の中で得たものを生かせるのが真髄でしょうね

2012-03-05 21:10:45
バミィ @Hasubami

@fuyukitune です。まさにそれ。その点に置いてはやはり移動と見る目が必要ですから、冬風さんは優れている。あとは如何に料理し、誰の口に合うか、です。そこはまぁ好みの問題ですから、敢えて言及はしたくないですけど(笑)

2012-03-05 21:25:09