昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

一色登希彦版 漫画「日本沈没」連載時の回顧2。

小松左京さん原作、一色登希彦版の漫画「日本沈没」の電子書籍版全巻が3月2日にリリースされました。 ↓ http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/24774.html 2005年から『ビッグコミックスピリッツ』誌で連載した当時のことを回顧します。 ふたつ目のまとめは、単行本第1巻・第2巻発売〜映画版「日本沈没」公開の、2006年夏頃までの回顧です。 続きを読む
16
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本ふるさと沈没】え?鶴田謙二(呼び捨て)が冒頭を描いて、とり・みき(呼び捨て)が締めるという「日本沈没」アンソロジー本??!!ちょっと待てコラ、ふざけんな徳間書店!! http://t.co/AmGc9ile (在庫あり)

2012-03-07 19:05:40
拡大
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】・・・なぜ俺を呼んでくれなかった・・・・・・ http://t.co/AmGc9ile (2点在庫あり)

2012-03-07 19:08:11
拡大
一色登希彦 @ishikitokihiko

だってこの鶴田謙二(呼び捨て)のカバーの方が本物っぽ… RT @tyoshiza: 呼ばれたかったんですね! RT @俺 【日本沈没】・・・なぜ俺を呼んでくれなかった・・・・・・ http://t.co/AmGc9ile (2点在庫あり)

2012-03-07 19:11:44
拡大
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】表紙の「ふるさと」の文字ちっさ!!!! http://t.co/AmGc9ile

2012-03-07 19:13:04
拡大
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】もういったいどういう精神攻撃かと。発売日一緒なんて、わかってて合わせてきたわけですよチキショウメ。 その発売日の朝イチ。俺の中のゴーストの半分が怒り心頭、俺の中のゴーストの半分が胸躍らせて「ふる沈」を買いに行くというこの…。

2012-03-07 19:30:21
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】「ふる沈」…面白かった…(なぜ俺を呼んでくれなかった)

2012-03-07 19:34:12
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】(先に後日談を披露してしまうと、のちにほどなく「ふるさと沈没」の担当編集氏にお会いする機会があり、「何で呼んでくれなかったんですかもー!」と俺。「ホンモノ連載中のヒト呼んじゃったらシャレじゃなくなっちゃうじゃないですか」と編集氏。)

2012-03-07 19:37:48
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】(去年再編集版が出た折に対談で参加させていただいて5年来の望みが叶ったという…「トリビュート日本沈没」 http://t.co/t1voMs8f

2012-03-07 19:41:36
拡大

鶴田謙二さん、そして樋口真嗣監督への感謝。

一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】「ふるさと沈没」はですね…面白かった。とりわけ鶴田謙二さんの描かれたプロローグともう1編なんかもう…。そうして読んで呆けていたらですね、さらに精神攻撃が続いているのかと思われる事件が。・・・1通のメールの着信があって・・・

2012-03-07 20:05:14
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】メールの件名に「鶴田謙二です」って。もうその頃2ちゃんとかうっかり見ちゃって頭おかしくなってる時なんで件名見ただけだと信じられなくて、「ふっざけんな!鶴田謙二(呼び捨て)を語って俺に嫌がらせメールか!ああそうですかあーそうですかハイハイ!!」・・・って。

2012-03-07 20:10:20
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】・・・・・・本当に鶴田謙二さんご本人でした。

2012-03-07 20:10:56
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】しかも自分の「日本沈没」すごい褒めて下さるメールで。後の対談でも語られてる、問題ない要点だけかいつまむと、鶴田さんは旧版映画ベースで「沈没」の漫画を描きたいと構想していたのだけど、新作映画が進行した為に棚上げやむ無しになり。そうして拙版「沈没」を読んで驚かれた…と。

2012-03-07 20:22:07
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】そんな経緯も載っている対談は「ふる沈」再編集版に収録していただいています。よろしければ→「トリビュート日本沈没」 http://t.co/t1voMs8f

2012-03-07 20:23:36
拡大
一色登希彦 @ishikitokihiko

あ・・・ さっきまで新本があったAmazonの在庫・・・無くなっちゃった → 「日本ふるさと沈没」 http://t.co/VZcdRs2n

2012-03-07 22:47:06
拡大
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】鶴田謙二さんが読んでくれていて面白がってくれた、そのことをご本人が直接伝えてくださったのはとても嬉しかった。 話は少しだけ前後するのだけど、その直前、スピリッツ誌上で、映画の公開と単行本の発売を前に、樋口真嗣監督との対談の企画があって、再会をした。実はそこでも・・・

2012-03-07 23:07:40
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】映画の為の対談企画とも言えるのに、前年に撮影所にお邪魔して以来の再会と言うのに、開口一番、「面白いっすね!」「え?!」「漫画!面白い!!」と。

2012-03-07 23:11:03
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】先にも書いたけれど、その頃、雑誌では大体単行本3冊分とちょっとを描いた頃で、あらん限りの虚勢で描き続けながら、1・2巻の発売を目前にして、自信と不安の板挟みで大変なことになっていた。鶴田謙二、樋口真嗣の両名にその時支持してもらったことで、そのドツボを抜け出せた。

2012-03-07 23:20:31
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】その後、鶴田謙二さんにお会いした時に頂いた、「ふる沈」カバーイラストのA全ポスター。ずっと連載中の励みだった、「日本人を頼みますぞ!」のサイン入りだぁ! http://t.co/HpwWvool

2012-03-07 23:29:54
拡大

そうだ、藤田和日郎さんに「看板」を書いてもらった!

一色登希彦 @ishikitokihiko

謝!RT @OkiMamiya こんばんは。先日eBookで全巻買いした『日本沈没』、関連Twやあれこれ知った上で渾身のドラマを大画面で怒濤の一気読み…至福!(というにはハードな内容ですが…脳みそ沸騰しそう^^;)。内容もさることながら画面構成や絵もガン見、素晴らしい作品でした。

2012-03-07 23:41:40
沖麻実也🍁 @OkiMamiya

@ishikitokihiko 途中、シリアスなモブのなかに鼻がアレな人がいらして『あれーなぜフジタセンセイが(笑;)』と思ったら、あの看板の題字がそうだったんですね!(なんか鬼気迫る狂気の人の表現も若干…) 首相がヨカッタです。。。

2012-03-07 23:49:33
一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】書き忘れてた!序章第1話から出て来る居酒屋「雑種天国」の看板の文字は、尊敬する漫画家、藤田和日郎さんにお願いして描いてもらったのだったです! http://t.co/AwbRRcxw

2012-03-08 00:17:41
拡大

映画版「日本沈没」への不満、それを踏まえて自分が描こうとしたこと。

一色登希彦 @ishikitokihiko

【日本沈没】樋口監督の言葉に励まされたと言いながら不義理を書く事になる。監督との対談直前に映画「日本沈没」の試写に呼んでもらって、観た。脚本を読んだ時と同様、不満が残った。大きく2点。国土が沈まないという基本プロット。そして人間そのものの描写への甘さ。加えて「死」と「核」の不在…

2012-03-07 23:45:07