2012/3/8・16:00開始 経済産業省原子力安全・保安院による記者会見

0
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:今日は主だった作業はない。ガス管理システム3号機で試運転行なっており3月15日予定なので来週本格運転になると思う。水処理、補修作業のため、キュリオン、サリーとも停止。サリー3月2日~10日、キュリオン3月1日~15日まで。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:26:49
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:現在両方とも停止中。滞留水タービン建屋推移見ながら移送をしており、本日は2号機タービン建屋から移送。3号機は停止している。プロセス主建屋 2月はOP2000台だったのが11時現在 2711になっている。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:27:03
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:タービン建屋でも若干3000超えている所あるが概ねOP3000維持することで送っている。保安規定OP5600までで管理しているので問題ないレベルと考える。その他パラメータ、格納容器注水量11時 現在 #iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:27:15
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:1号機 給水系4.7、CS系1.8、 2号機 給水系2.9、CS系6.1、3号機 給水系1.8、CS系5.0 で安定。ガス管理水素濃度 1号機0% 2号機0.07%、3号機はガス管理システム試運転中だが概ね0.2%ぐらいと連絡受けている。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:28:06
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:施設運営計画 中期的安全確保の考え方について(その2)(その3)の改訂版が出されている。先般、温度計の代替措置等、含めて東電から報告あった。明日、中期的安全確保の考え方の意見聴取会を明日の午前中に行う。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:28:47
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:1月に評価した以降進展があり、4号機建屋カバー、瓦礫保管施設など進展がある。多核種除去装置の計画も上がってきているので、これら含めて専門家の意見を聞く予定。保安院の評価は明日の意見聴取会を踏まえて取り纏めていく。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:29:05
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:1月に評価した以降、進展があり、4号機建屋カバー、瓦礫保管施設など進展がある。多核種除去装置の計画も上がってきているので、これら含めて専門家の意見を聞く予定。保安院の評価は明日の意見聴取会を踏まえて取り纏めていく。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:34:05
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:明日の予定。保安長官のぶら下がり会見を予定。明日、17時10分から大臣から東日本大震災1年を踏まえ、今後の方針について省内の管理職職員に対して話があるのでその後、18時頃、保安院長から職員に対する訓示。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:34:29
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:終わった後、18時半頃目処にぶら下がり会見を予定しているのでよろしくお願い。私からは以上。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:34:40
ドラえもん @jaikoman

IWJえんだ:一昨日、地震と津波の意見聴取会あった。FOB断層と球磨川断層否定出来ない結論あった。保安院としてこの結果を胴受けとめているか?森山対策監:断層連動問題は再度見直しをしている状況であり、#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:42:45
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:その中の対象の福井県のFOA,FOBと球磨川断層の連動について指摘あったと承知している。海にも海上音波探査のデータもよく示すようにということで来週もう一度意見聴取会で、この断層も含めて若狭湾の断層については意見を伺おうと思っている。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:42:56
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:津波地震の、活断層の意見聴取会がある。これまでの進め方含めて、泊発電所については保安院からも意見聴取会の場で連動の指示をしている。意見聴取会の状況踏まえて適宜、連動評価すると思うが、今日の意見聴取会でもいったが、#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:43:11
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:次回の全体の地震津波の意見聴取会は3/28に予定しており、今、頻繁にやっているのは活断層の聴取会だが、出来れば3月28日の意見聴取会まで、過去の意見踏まえた生理を出きるだけしたいと考えている。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:43:26
ドラえもん @jaikoman

IWJえんだ:一次評価の基準値振動はこの2つの断層が評価対象に入っていないと思うが、一次評価に対する影響あるのか?森山対策監:当初から申し上げているが、まずは基準地震動に対する尤度を見て行く。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:43:45
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:並行して地震評価をしているので、もし、基準値振動が変わることがあれば裕度に変更あることになる。その時の内容をしっかり説明していくことになると考えている。IWJえんだ:昨日、電事連のヒアリング行われた。#iwakamiyasumi3

2012-03-08 16:44:00
ドラえもん @jaikoman

IWJえんだ:改善策が示されて以前検討中という事でなかなか進んでない印象がある。改善策と原発再稼働の関係をどう見ているか?森山対策監:昨日のヒアリングは1Fから得られる知見30項目取りまとめた。様々な意見を伺いブラッシュアップあるかもしれない。同時に …USTオチタ… (TдT)

2012-03-08 16:44:31
むら @tokuyamamura

(経産省)3月8日 日本原燃株式会社のウラン濃縮施設に係る使用前検査合格証の交付について(ウラン濃縮施設:付着ウラン回収容器) http://t.co/nAd4934j #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi3

2012-03-08 17:14:08
むら @tokuyamamura

(経産省)3月8日 日本原燃株式会社の核燃料物質の貯蔵施設に係る使用前検査合格証の交付について(ウラン濃縮施設:製品シリンダの貯蔵設備への変更) http://t.co/msuKwYph #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi3

2012-03-08 17:15:03
むら @tokuyamamura

(経産省)3月8日 三菱原子燃料株式会社の核燃料物質の加工施設に係る使用前検査合格証の交付について(イオン交換装置の更新、廃液処理設備の更新等) http://t.co/YEjITD2P #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi3

2012-03-08 17:15:50
むら @tokuyamamura

(経産省)3月8日 地震被害情報(第371報)(3月8日14時00分現在)及び現地モニタリング情報 http://t.co/YXuKiRlm #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi3

2012-03-08 17:16:26
むら @tokuyamamura

(JAEA)3.8 公開ワークショップ「福島第一原子力発電所事故による環境放出と拡散プロセスの再構築」の発表資料を掲載 http://t.co/dQw9iVIk #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi3

2012-03-08 17:17:21
むら @tokuyamamura

(JAEA)3.8 JAEA図書館から発信する福島原発事故参考情報の関連文献リストに「低線量被ばく」に関する文献情報を追加… http://t.co/uOFaz80o #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi3

2012-03-08 17:18:43