2012年3月10日開催 『池上彰×津田大介 in ニコファーレ ~情報で世界は変わるのか?~』実況まとめ

2012年3月10日に東京六本木のニコファーレで行われた、『池上彰×津田大介 in ニコファーレ ~情報で世界は変わるのか?~』の実況まとめです。 公式:http://live.nicovideo.jp/watch/lv82788026?ref=top #nicoron からの抽出で作成しております。
8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
川井おもち @kawaimo

池上さんと何回も目があって、恋しそうwww #nicoron

2012-03-10 16:24:00
KNB @kw36_wav

津田「でも将来的に中国のメディアに関わってくるようになると、日中関係も変わってくるのではないか。ネットを統制しても上手く付き合う方法を考えているのではないか」 #nicoron

2012-03-10 16:24:21
おそまつさん(だんご) @sdmtysnr

池上さんの背後で拝聴しています 今回のソーシャルメディアによる情勢変化を考えて行く上で 情報リテラシーの向上が前提として、その先には情報モラルがあると個人的に考えています お二方の考える情報リテラシーの先にある大事なものはなんですか? #nicoron

2012-03-10 16:24:28
大王岡-daiouoka @DAIOUOKA

中国で、ネットの親日的な書き込みを削除するバイトをしてた人が親日になって、日本に留学してきた http://t.co/hmo37Vr8 #nicoron

2012-03-10 16:24:48
みなみ つかさ⋈にこにこ @komu0712

日本でジャーナリズムを学んで、何を学ぶ7日な?マスメディアは広報機関とかしているだけなのに。 http://t.co/Ao03s9TZ #nicoron

2012-03-10 16:25:13
kotaro uchino @bfffffffragile

津田「中国で情報検閲の作業をやってた女の子が留学生として僕の授業に来たのだが、彼女は親日的書き込みを検閲していくなかでリテラシーが生まれて、日本が好きになって留学してきたらしい。留学後は日本の面白い文化を中国に伝えるため中国に戻っていく」 #nicoron

2012-03-10 16:25:15
t @htokiwa5

テレビとソーシャルメディアの情報のやり取りといえば、震災後はニュース番組をネットでリアルタイム配信するというのがあったが、ソーシャルメディアをソースとしたニュースなんかはテレビで扱われたのだろうか #nicoron

2012-03-10 16:25:17
KNB @kw36_wav

津田「NYの動きは?」池上「米国はネット環境がずっと広い、わざわざ報道せずとも多くの人が集まる。米国はとてつもない格差社会で不満も溜まっていたが既成メディアが報じない、でこの手があったか、という感じだったと」 #nicoron

2012-03-10 16:25:18
リゾ・ラバ @katuteno

火種の拡散力としてソーシャルメディアは大事だけど、火種に火をつける自信はパンピーにはなさそうだから、マスメディアの権威に後ろ支えしてくれないと大きな運動にならない、と。 #nicoron

2012-03-10 16:25:20
じゃんく/辻野深由 @jank_2525

これだってニコ生とツイッターでメディアミックスしてるんだよね。実験的だけどさ。 #nicoron

2012-03-10 16:25:30
アッソーくん @Seannamacon

津田さんの話を聞いていて、早稲田の大学院で津田さんの授業を受けてみたくなった。 http://t.co/nxYz8CHT #nicoron

2012-03-10 16:25:59
oscar_morton @oscar_morton

日本の格差社会はどの程度だと思われますか? #nicoron

2012-03-10 16:26:04
KNB @kw36_wav

池上「ジョージ・ソロス、世界に民主主義を広める、という彼は旧東欧などの民主化運動に背後から支援をしていた。その時に、こうすればいい、ウクライナなどでノウハウを提供していた。それがネットで拡大するようになっている」 #nicoron

2012-03-10 16:26:23
みなみ つかさ⋈にこにこ @komu0712

原発事故の報道はどうなのかな?日本のジャーナリズムをどう見ているのかな? http://t.co/X9geA88v #nicoron

2012-03-10 16:26:44
KNB @kw36_wav

津田「日本でも311以降脱原発のデモもある。デモへの抵抗感はあったが変わっているのでは」 #nicoron

2012-03-10 16:26:48
KNB @kw36_wav

池上「日本は本当におとなしい。でも原発事故以来普通の人が。広がってくることがあるのでは」 #nicoron

2012-03-10 16:27:18
KNB @kw36_wav

津田「海外だから、中国だから、非民主的な国家だから起きる、という意見もあるが、日本と海外では状況は違うか?」 #nicoron

2012-03-10 16:27:53
しんら @EiichiroK

池上「原発事故以来日本でもデモを起こしている人たちに変わった人という考え方や偏見がなくなると変わってくるんですね」 http://t.co/IsAWf4yY #nicoron

2012-03-10 16:28:20
shun.konno @shkonno

日本には外からの力が必要。黒船みたいな。#nicoron

2012-03-10 16:28:27
じゃんく/辻野深由 @jank_2525

日本のデマはお遊びも多いけどなぁ。海外と日本は状況違うんだよなぁ。日本の場合は適度に発散出来ちゃうからデモで爆発しないしな。 #nicoron

2012-03-10 16:28:46
Keisuke Kuwata @Shonan_Breeze

池上さんが大ブレイクした理由を改めて聞いてみて #nicoron

2012-03-10 16:28:48
KNB @kw36_wav

池上「閉塞感、というか、日本でもそうではあるが、言えないし言うと帰ってこれない、という状況の不満が吹き出したと。また若者が多いが失業が多い、この不満やエネルギーは凄い。欧州などの高齢社会では大きな運動になりにくいと、日本もそうだと」 #nicoron

2012-03-10 16:29:05
hatogayoung @hatogayoung

中国人留学生の一人。当局で親日と嫌中情報をひたすら読んで消していた。結果、日本が好きになり留学。中国人留学生の多くは国に帰ってジャーナリストになっているので関係が変わってくるのでは?津田氏 http://t.co/MA3h9rUh #nicoron

2012-03-10 16:29:28
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ