「ソフトバンクWi-Fiスポット乱立のお話」と電波環境悪化の問題

[解説]拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 http://t.co/HFKwuEXT ◆ちょっと前に、とある近郊の小さな駅に用事があっていくことがあったんです。その駅の出口からすぐ目の前には、小さな個人商店..
2012-03-12 10:00:38
[更新]先日のソフトバンクへのお願いの件の補足 http://t.co/RjLmab4F ◆先日の、ソフトバンクWi-Fiスポット乱立のお話、思った通りというか思ってた20倍くらいの反響をいただいたので、一問一答形式で補足してみたいと思います。Q. 通信障..
2012-03-13 16:37:01
良い機会なので補強。これはSBだけの問題じゃなくて、キャリア/ISP各社が独自にAP並べだしたらつぶしあいになる、という問題も含んでいる。昔からの公衆無線LANサービスはAP共用やローミングがそれなりに進んでいたけど、3Gオフロード目的で自社ユーザしか使えないAPが急増←
2012-03-13 23:00:27
コレはヤクイなぁ。 基地局を新規に立てる場合は、相等の調整をするんだけど、Wifi設置は営業がローラーでやったんだろうなぁ。 / “拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 | 無線にゃん” http://t.co/xrRsljei
2012-03-12 11:08:28
今日は我が職場に紙袋を持った小綺麗とは程遠いアンチャンがきた。入ってくるなり、こちらの都合も聞かずに勝手に喋りはじめた。一応話を聞いてみるとソフトバンクのWi-Fi配布員だった。 続く
2012-02-17 21:14:18
続き 要は我が職場をWi-Fiスポットにしてくれという話だ。だが、我が職場はすでにWi-Fiスポットである。あんたの入ってきた入り口の横にステッカーが貼ってあっただろうと。あんたの横に紙袋の中にあるのと同じきかいがあるだろうと。 続く
2012-02-17 21:21:45
続き 投資家ではなく配布員がメ○ラだったようだ。我が職場がWi-Fiスポットだと伝えると、同敷地内に立っている離れを指さし、「あの中にもWi-Fi電波は届いているか?」と聞いてきた。大した距離ではないから当然届いている。すると、「三本立ちますか?」だと。 続く
2012-02-17 21:29:09
続き 三本(?)とはいかなくても、それなりに受信していると話すと「それじゃダメだから、あっちにも一台おいてくれ」と。 そんな近くに置いちゃマズイだろというと、「大丈夫です。自動で違うチャンネルを使いますから! 」だと。 続く
2012-02-17 21:34:10
続き コラコラ、Wi-Fiの電波資源はあんたらだけのものか?ただでさえ隣から出ているソフトバンクWi-Fiスポットの電波で干渉気味だというのにまだ増やすつもり?根本的に何が問題か理解してない?実に無計画なWi-Fiスポット設置の実態を肌で感じることのできた有意義な時間だった。終
2012-02-17 21:39:55
既に一部の繁華街や都市部の駅前ではSB系の無線LANの乱立?でSB系以外の回線も速度が極端に遅いor繋がらない… “量”より“質”が求められる時代に? キャリア各社のWi-Fiスポット http://t.co/DpFUfD3C
2012-03-08 00:32:11
無線機能評価していた頃、評価用のAP乱立させた上に通常業務用のLANまで無線化してきたものだからひどい状況(死ぬほど遅い、全く繋がらない)になったのを思い出した。まあソフトバンク様に限らず一般企業や家庭含む問題だろうけど。
2012-03-12 10:28:54
Wi-fiスポット乱立で逆につながりにくいというお話。これにモバイルルータが加わろうものなら…実際大崎の某所はかなり通信状態悪いです。 拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具(無線にゃん) http://t.co/M8kSejtN
2012-03-12 10:57:30
田舎でWi-Fiスポット立てる分には大して影響ないけど、都内みたいにゴミゴミした所でWi-Fiスポット乱立されると最悪家庭内の無線LAN環境まで影響受けるのは間違いないなぁ
2012-03-12 13:18:51
大学でも生協などに安易に置かれて困っているところ。こうならないように今から他社さんと打ち合わせするところ^^ QT @wnyanjp: [解説]拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 http://t.co/1IwZWkN0 ...
2012-03-12 13:19:01
本件、大学の関係者に拡散したい。対策として、大学持ちのAPに商用無線LANを乗せることもキャリア/ISPによっては可能。 QT @wnyanjp: [解説]拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください http://t.co/1IwZWkN0
2012-03-12 22:21:42
承前、対策案(1)大学APに商用サービスが相乗り、(2)キャリア/ISPが学内にAPシステム設置、eduroamなどのキャンパス無線LANが相乗り、(3)SIが構築、商用サービス/キャンパス無線LAN相乗り。いずれにしてもeduroam無いと国内会議でも国際的にも残念仕様。
2012-03-12 22:34:30
実際、これでどのくらいの影響があるかはわからないけれども。 会社でアクセスポイント乱立による通信障害は発生したので、わりと他人事ではなかったりする。 | 拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 http://t.co/FaIur8Gn
2012-03-12 13:58:52
AP乱立で干渉しまくっているとのこと。>残念ながら、今ソフトバンクがやっていることは、2.4Gに対するテロリズムです。 / 拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 http://t.co/C0lnUCeQ
2012-03-12 16:10:06
無線LANのAP乱立での電波汚染なんて、今さら何いってんの。いまどきの高層マンションの各部屋に一体いくつWifiあると思ってんだw そんなんで背筋凍ってたら凍死するっての。
2012-03-12 18:41:17
SB の WiFi 部隊は既に設置済みのところにも新規に開設しませんか、という営業をしてるっぽい。ステッカーが貼ってないとやってくるみたい。
2012-03-12 19:28:12
公衆無線LANを難しくしてるのがモバイルルーターの存在。wifi事業者によるアクセスポイント乱立で電波が掻き乱れている所へさらに"移動局"が割り込んで来るのだから通信が安定する訳が無い。 この状況が進むとwifi=使えない ってことに。
2012-03-12 21:35:19
ソフトバンクのWi-Fiスポット乱立のせいで日本のWi-Fiが干渉だらけになっていることが判明 http://t.co/KnYMJhuc 偽FONスポットはよなんとかしろ @masason
2012-03-12 23:21:09