ソーシャル時代における働き方とライフデザイン ~「ソーシャルメディアの夜明け」著者、平野友康氏に聞く~ のまとめ

3月14日アカデミーヒルズ49で開催された「ソーシャル時代における働き方とライフデザイン ~「ソーシャルメディアの夜明け」著者、平野友康氏に聞く~」のハッシュタグ #onbiz をまとめました。編集、介在のないようハッシュタグのみ(重複分を削除)でまとめてあります。
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「これらの事例に共通することは“ものがたりがある”ということ。一人一人はコマじゃない。ビジネスになったとたんに1になる。でも人は数値じゃない。生きている人間で、みんな幸せになりたいと思っている」

2012-03-13 20:35:14
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「ソーシャルメディアでは、一人一人の顔が見える。覚えている、覚えてくれているということ」

2012-03-13 20:34:59
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「僕がほんとうに困ったときに、助けてくださいと言ったら、ほんとうに助けてくれる人がソーシャルメディアにいる。そういう人生すばらしいじゃないかと。ソーシャルメディアにあったビジネスと生き方を見つけるのはカッコいいことじゃないか」

2012-03-13 20:34:46
KARIYA Keisuke @K_Kariya

RT @minako: #onbiz 平野「顧客がほしい物を作るなんて、間違い。その瞬間まで予想していなかったのに、それがほしかったんだよ〜というのが正解。普通の人が答えを出せるなら、プロは入らない。答えを出せない、曖昧さの中から、それを形にする。これがプロ」

2012-03-13 20:34:42
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「よく言われる“Facebookがくる”というのはどういうこと?それは、マスメディア的な言い方じゃないかと思う。きても、こなくても、そこでいい人間関係が築けたり、生き方変わればいいんじゃないかと思う」

2012-03-13 20:34:33
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「自分の商品を売れるようにしたい。売れるプランを考えるということは、買いたいという人を生み出すこと。ぱっと思いついてできるんなら、世の中もっと良くなっている。成功するなら何回も試行錯誤しなくてはいけない」

2012-03-13 20:34:12
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「 モノづくりは答えを見つけること。答えは簡単にみつからない。試行錯誤して見つめ直した分だけ、先に進める。そういうことが仕事なんだと見つめ直すべき」

2012-03-13 20:33:51
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「顧客がほしい物を作るなんて、間違い。その瞬間まで予想していなかったのに、それがほしかったんだよ〜というのが正解。普通の人が答えを出せるなら、プロは入らない。答えを出せない、曖昧さの中から、それを形にする。これがプロ」

2012-03-13 20:33:38
ネコプロトコル @nekoprotocol

RT @minako: #onbiz 平野「 (コップの水の話)クリエイティブの価値というのは、コップの大きさではない。見るべきものは、あふれている水の量なんです。みんな、コップから考えてしまう。選べるなら小さい方を選んだ方がいい」

2012-03-13 20:33:37
Daiji Hirata @hirata

神原「Y! Japan をホームページ設定しているひと?」会場「シーン」平野「さすが会場」 #onbiz

2012-03-13 20:33:35
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「 今や世界一の会社になったアップル。僕は学生の頃から潰れそうなアップルを見ていたから(笑)壮大な道程の半ばで出しているのがiPhoneやiPad。他のメーカーとは考えていることが違う。生まれが違うってことは大事」

2012-03-13 20:33:31
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「僕は、テクノロジーとクリエイティブで、周りの人たちを幸せにするきっかけになるソフトを作りたいと思っている。ほかのところには負けません。うちのソフトをまねして、すぐにまねしてインドとかで作って、売上では負けるけど、見ているところが違うんです」

2012-03-13 20:33:13
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「これまで、最大公約数じゃないと維持できなかった」

2012-03-13 20:32:38
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「今までのメディアやビジネスは大き過ぎたのかもしれない」

2012-03-13 20:32:30
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「世界はひとつじゃない。テレビのニュースにならないからといって、それがニュースじゃないわけじゃない」

2012-03-13 20:32:01
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #onbiz 平野「テクノロジーのおかげで最大公約数を狙わなくてよくなった」

2012-03-13 20:31:50
Daiji Hirata @hirata

神原「90年代とやっていることがかわりませんね。」平野「ほめられた気がしないんですが」神原「ほめています!」 #onbiz

2012-03-13 20:27:53
arith @arith

RT @minako: #onbiz 平野「幸せは小さなところに宿る」

2012-03-13 20:27:22
Daiji Hirata @hirata

ここからモデレータの神原 (@minako) とのパネルトークです。 #onbiz

2012-03-13 20:26:59
増田隆幸|CoinDesk JAPAN編集長 @masuda0327

RT @minako: #onbiz 平野「顧客がほしい物を作るなんて、間違い。その瞬間まで予想していなかったのに、それがほしかったんだよ〜というのが正解。普通の人が答えを出せるなら、プロは入らない。答えを出せない、曖昧さの中から、それを形にする。これがプロ」

2012-03-13 20:26:42
minako kambara @minako

#onbiz 平野「幸せは小さなところに宿る」

2012-03-13 20:24:53
minako kambara @minako

#onbiz 平野「テクノロジーのおかげで最大公約数を狙わなくてよくなった」

2012-03-13 20:24:44
minako kambara @minako

#onbiz 平野「世界中が“すき”ではないかもしれないけど、オレがすき、オレもすき、オレたちみんながすき」

2012-03-13 20:23:26
minako kambara @minako

#onbiz 平野「世界はひとつじゃない。テレビのニュースにならないからといって、それがニュースじゃないわけじゃない」

2012-03-13 20:22:33
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ