昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2012/3/15・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
ドラえもん @jaikoman

松本:キュリオン、サリー共、一時的に停止。11-14時の間で一次作業停止を行う予定。[その他]海底土被覆工事、本日も継続実施中。★本日4号機使用済み燃料プールにカメラ下ろして、使用済み燃料プールと圧力容器の底部確認した。#iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:54:01
ドラえもん @jaikoman

松本:カメラの映像準備 明日にもできる。圧力容器底部は建屋爆発に伴い一部がれき等が入っていること分かった。★使用済み燃料プール側は先日2月9日に透明度の確認をした際、5m程度の司会がある状況だったが、本日の結果では1m程度した視認性確保出来なかった。#iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:55:06
ドラえもん @jaikoman

松本:明日、本来予定にはなかったが16日にROV(移動式の水中カメラ)を沈めて内部調査行うことを考えている。プラント作業状況は以上。 #iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:55:21
ドラえもん @jaikoman

松本:モニタリング状況は既にHPで公開しているが、定例に加え、環境管理等と事務本館に水盤を設置してそこでの降下物の測定を行なっている。事務本館側でセシウム134が200Bq/m2、セシウム137が270Bq/m2、前回並みの値が観測さている。#iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:55:35
ドラえもん @jaikoman

松本:現在海底土の覆土を行なっているが、物揚場や取水口付近の海水サンプリングで検出限界値を下回る状況が出てきている。従って昨日から採取した物揚場とか、1,2,3号機のシルトフェンスな以外のサンプリングについては検出限界5Bq/Lまで下げて測定したい。#iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:55:55
ドラえもん @jaikoman

松本:これまでだとセシウム134/137が20~30Bq/Lが検出限界だったが5Bq/Lまで検出限界値を下げて検出していくことになる。比較的高いところに関しては測定できているので検出限界は以前のままで測定をこなっていく。プラントについては以上。#iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:56:10
ドラえもん @jaikoman

松本:1点連絡ある。現在、プラント関連パラメータはHPで午前と午後、公表しているが明日の午後の公表分からデータのフォーマットを変えさせて頂きたい。保安規定が変更認可され、時間が立っているが、保安規定で定めている圧力容器底部温度とか、#iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:56:41
ドラえもん @jaikoman

松本:格納容器温度、窒素ガス封入量、格納容器内の放射能濃度を追加してパラメータ上、記載したいと思っている。これまで公表させていただいていた、1,2号機、3,4号機の中央制御室の線量、★共用プール温度については比較的安定しており、#iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:57:07
ドラえもん @jaikoman

松本:保安規定等の制限無いので、こちらは公表パラメータから削除したいと思っている。明日のごご分から変更する。本日は以上。(冒頭約10分)~ 質疑は後ほどおこします。m(_ _)m #iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:58:00
ドラえもん @jaikoman

東電 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(100KB) http://t.co/nM6f4efA ~ おそらく配布資料はこれだけ。 #iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:58:18
ドラえもん @jaikoman

東電 ★ブルネイLNG社とのLNG売買契約延長に関する基本合意書の締結について http://t.co/f9til2Vg ~ 会見での説明なし。 #iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:58:25
ドラえもん @jaikoman

東電 ★他社火力発電所の運転停止についてhttp://t.co/PmEmhq07 ~ 会見での説明なし。 #iwakamiyasumi2

2012-03-15 18:58:32