昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

コンピュータと教育研究会 第114回研究発表会

日程:2012(平成24)年3月16日(金)~17日(土) 会場:明星大学(東京都日野市) 28号館1階 (28-113) #ipsjce タグつきツイートのまとめです.
1
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

この指導内容は,小中高でまったく同じです. #ipsjce

2012-03-17 14:08:13
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

総合的な学習に時間で,中高は情報活用しか言及されていません. #ipsjce

2012-03-17 14:08:51
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

道徳の表現は小中共通です.(高校に道徳はありません) #ipsjce

2012-03-17 14:10:01
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

小学校は体験,中学校は検討が中心. #ipsjce

2012-03-17 14:10:53
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

「社会と情報」では,危険回避や危機管理という側面が強調されています #ipsjce

2012-03-17 14:13:18
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

「情報の科学」では,関連技術,法律や制度,人間の役割という視点からの指導が求められています. #ipsjce

2012-03-17 14:14:36
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

中学校社会科公民的分野の内容1で「情報モラル」を扱います. #ipsjce

2012-03-17 14:15:24
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

中学校社会科公民的分野の目標と高校情報科の目標は似ていませんか? #ipsjce

2012-03-17 14:17:16
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

公民科の目標と情報科の目標は似ていませんか? #ipsjce

2012-03-17 14:18:19
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

高等学校公民の内容の取扱いについても,「活用」が中心で,「情報モラル」は留意すると触れられているに留まっています. #ipsjce

2012-03-17 14:18:58
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

「現代社会」では,メディアリテラシー的な側面も扱うことになっています. #ipsjce

2012-03-17 14:19:28
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

「倫理」では,論理的思考力や表現力を身に付けさせ,現代に生きる人間としての在り方生き方を考えさせます. #ipsjce

2012-03-17 14:20:12
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

「倫理における情報社会」「情報科における内容の取扱い」「情報モラル」どれも酷似してませんか? #ipsjce

2012-03-17 14:20:50
Takahiro Sumiya @gnutar

意外です。 RT @nakano_lab: 「倫理」では,論理的思考力や表現力を身に付けさせ,現代に生きる人間としての在り方生き方を考えさせます. #ipsjce

2012-03-17 14:20:51
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

今までの議論から勝手に提案しています.中学技術がそのままなのは時間数が少ないからです. #ipsjce

2012-03-17 14:21:26
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

「情報モラル」の扱いはかくあるべきと考えます.(+増,-減) 総合学習+,情報-,中学校社会(公民)と高校公民++ #ipsjce

2012-03-17 14:23:18
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

ご意見・ご質問は info@nakano.ac へお願いします. #ipsjce

2012-03-17 14:23:48
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

午後1セッション終了しました.次のセッションは14:45からです. #ipsjce

2012-03-17 14:33:31
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

アナウンス:論文誌「教育とコンピュータ」特集論文を募集しております.投稿〆切は3月19日.来週月曜と迫ってきました.奮ってご投稿よろしくお願いいたします. http://t.co/ESYhT03W #ipsjce

2012-03-17 14:38:18
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

CE114 最終セッションスタートです. [15] 講義内容の字幕要約作成支援システム ~重要文自動抽出手法の提案~ #ipsjce

2012-03-17 14:46:39
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

映像の字幕が「要約」なのは,視聴者から見てストレスがたまるとかないのだろうか.まあ映画の字幕だって一種要約みたいな内容じゃないか,と言われれば確かにそうだけど. #ipsjce

2012-03-17 15:02:25
tmnghryk @tmnghryk

どんな要約文ができるのか、具体例で、先にゴールを示してほしい。 #ipsjce

2012-03-17 15:02:28
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

ご清聴ありがとうございました。 #ipsjce

2012-03-17 15:05:12
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

YouTubeって音声から勝手にキャプション生成して,しかもそれを各国語に翻訳してくれますよね. #ipsjce

2012-03-17 15:07:49
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

よもや研究会で「男の娘」という単語が飛び出すとか.ちなみに,あくまで形態素解析に関する議論です! #ipsjce

2012-03-17 15:12:11
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ