マーケティングとかブランディングとか。

ふと思いついたことや考えたこと、マーケティングやらブランディングについての投稿のまとめです。
0
OGASAWARA Shin @assamtea

軟式系のアカウントのツイートが受け入れられにくくなる程度にSNS活用のユーザーが増えているとするなら、ここからが日本のソーシャルメディアの乗り越えるべき課題なのかも知れないなと。これから入ってくる人々が、実は社会の面白いものの広がりを阻害する要因になっていたのかもとも。

2012-03-17 16:09:38

NHK_PRさんの件を受けたツイートを見ていてふと、アーリーアダプターやらフォロワーのことを思い浮かべる。

kikidiary @kikidiary

アーリーアダプターにとっては、フォロワーの好みに寄せられていくと製品もサービスもつまらなくなるよね。そして、アーリーアダプターが使わなくなったり、居なくなったモノやサービスはとても陳腐に見えてくる。皮肉な話だけど、そうやって流行り廃りが繰り返される。

2012-03-17 17:51:59
kikidiary @kikidiary

そう考えると常にアーリーアダプターに魅力的に感じてもらう工夫が必要であり、いわゆる大衆であるところのレイトマジョリティやらフォロワーの意見を取り入れると、ろくなことがないわけですね。アンケートを取って参考にする、というのは新製品開発には何の意味もないってこと。

2012-03-17 17:55:17
kikidiary @kikidiary

そして、世論や評判やらうるさ型のレイトマジョリティの声をふんだんに取り入れた製品というのは何でも出来るけどつまんないモノになっていくんだよね。国産スマホや今のmixiなんかはわかりやすい事例じゃないかな。あれもこれも取り入れたって楽しいものは生まれない。

2012-03-17 17:56:46
kikidiary @kikidiary

SNSはグリーが端緒を開き、mixiがキャズムを超え実名から匿名へシフトし、モバゲーがゲームの可能性を見出し、グリーは一気にゲームに傾き、mixiがもたもたしてる間にツイッターが呟き文化をもたらし、FBが顕名を再度持ち込んだ。そして、mixiにはコミュニティだけが残った。

2012-03-17 19:13:39
kikidiary @kikidiary

mixiはソーシャルグラフ云々する前にコミュニティ機能に特化するしかない。いまや、ゲームも呟きも中途半端だし日記機能は自ら殺したも同然。それもこれもライバルの動きやうるさ型ユーザーの声を意識し過ぎて自分たちが何の会社かわからなくなってるからなんじゃないかな、と思う。

2012-03-17 19:16:46
kikidiary @kikidiary

それと同様に「日本で売れるにはおさいふ機能や赤外線通信や高画素カメラや防水機能が全部入りじゃないと売れない」と信じてそれらを満載してiPhoneやGALAXYに捲られてしまった国産ケータイもまた、市場の声を意識しすぎた結果なのだと思う。

2012-03-17 19:18:52
光雄 @Dolce_buono

その機能をして何をしたいかだよ RT @kikidiary: それと同様に「日本で売れるにはおさいふ機能や赤外線通信や高画素カメラや防水機能が全部入りじゃないと売れない」と信じてそれらを満載してiPhoneやGALAXYに捲られてしまった国産ケータイもまた、市場の声を意識しすぎた

2012-03-17 21:33:24
kikidiary @kikidiary

お財布も赤外線通信も、今でも意味のある機能だと私は思います。使いたい客だって一定数いるでしょう。でも、市場は無くても別に困らないからiPhoneを買った。日本企業は機能を削る勇気が持てず、市場展開に出遅れた。RT @Dolce_buono: その機能をして何をしたいかだよ

2012-03-17 21:59:44
kikidiary @kikidiary

SHARPのガラパゴスもソニーのリーダーも大苦戦してるけど、既存製品の延長で立ち上げようとしてたからうまくいってないのよね。SHARPは直販やろうとして大撃沈。アプローチは悪くなかったけど、売る側がイマイチ製品の消費体験を理解出来てなかった印象を受けた。

2012-03-17 20:30:27
Vista @NCF800

@kikidiary そういう意味では、東芝の電子ブックリーダーは、電子書籍ストアの購入権5000円分が価格に含まれていていい線行ってるんですけど、ほとんど注目されていないですね

2012-03-17 20:32:57
kikidiary @kikidiary

.@NCF800 最初から電子ブックでの読書体験と購入体験を簡単に経験させてあげるという意味では購入権を初回にサービスとし付与するのは悪くないアプローチですが、Amazonがそれをやってないのに成功してるのはどういうことかを考えないといけませんね。

2012-03-17 20:37:39
kikidiary @kikidiary

@NCF800 日本で電子ブックがうまくいかないのは悲しいですよね。土壌が違うと言えばそれまでですが。来週、リーダーが届くのでまずは使ってみてもう少し国内については話したいところです。

2012-03-17 20:54:09
kikidiary @kikidiary

@NCF800 プラットフォームが乱立して電子ブックが乱立してその分、IDもパスワードも乱立してるんですよね。市場がまだ小さいのに、デバイスとプラットフォームだけが乱立してる歪な構造ですよね。市場整備不足が国内立ち上げ失敗の要因ですよね。マーケットエデュケーション。

2012-03-17 21:05:14
Masazumi Matsumoto @mur_mur_twins

@kikidiary Jobsが言っていた様に、顧客が欲しいと思っている物ではなく、欲しくなる物を作り出さなければいけないのでしょうね。

2012-03-17 19:30:18
kikidiary @kikidiary

.@mur_mur_twins 消費体験が素晴らしいかどうかなんて、消費してみないとわからないですからね。本来は消費者には未発売の新製品や未発表のサービスの優劣を論じることが出来てはいけないのです。そこが類推されてしまうとつまんなくなる。

2012-03-17 19:36:44
Masazumi Matsumoto @mur_mur_twins

@kikidiary それをつまらなくさせず、ワクワクさせるのがマーケティングの本質のはずなんですが、履き違えてる企業が多すぎですね。

2012-03-17 19:42:30
kikidiary @kikidiary

.@mur_mur_twins マーケティング、だとか、営業企画、だとかいう部署が幅を効かせるようになったらその会社のモノやサービスの衰退の危険性を考えた方がいいですね。調査は必要だし、既存製品の販売戦略には必要ですが、それを新製品に当て込んでしまうとダメなんですよね。

2012-03-17 19:59:35
Masazumi Matsumoto @mur_mur_twins

@kikidiary ですね。会社名を〜マーケティングにするのもなんか間違っていますよね。

2012-03-17 20:02:52
kikidiary @kikidiary

@mur_mur_twins 既存のカテゴリーの製品を売り続けることだけに特化する販売会社、販売店なら〜〜マーケティングはイイと思います。当然新しい付加価値を生み出しにくい仕事になるでしょうが。

2012-03-17 20:19:40
Masazumi Matsumoto @mur_mur_twins

@kikidiary でも現状は明らかにそっちじゃない企業がこぞって〜マーケティングにしていますよね。製品自体の魅力ではなくマーケティングで売りつけている様な感じを受けます。

2012-03-17 20:25:48
kikidiary @kikidiary

@mur_mur_twins マーケティング会社で既存製品の販売をしながらモノづくりはモノづくりで愚直に出来ればきっと、また違うんだと思います。世の中にないカテゴリーの製品を売り始める時には市場立ち上げ時にはマーケティング会社には任せてはいけないでしょうね。そこで間違ってる。

2012-03-17 20:28:19
Masazumi Matsumoto @mur_mur_twins

@kikidiary わざわざ会社名を変えなくてもマーケティング部門でやればいいのにと思うことはありますね。

2012-03-17 20:34:41
kikidiary @kikidiary

@mur_mur_twins 電機メーカーのマーケティング会社は多分人件費抑制やら人材墓場的性格も多少あると思います。亀山の製造工程の余剰人員がガラパゴスの販売に回されたという話もあるくらいですし。

2012-03-17 20:39:12