有機ELとジャパンディスプレイの成長戦略

エルピーダ破綻などの電機業界の大きな動きを受けてジャパンディスプレイや小型ディスプレイ業界についてのツイートまとめ。
7
kikidiary @kikidiary

三星のディスプレイ施策、わかりづらかったね。この図はわかりやすい。http://t.co/wKbXCE6u

2012-02-21 11:45:58
kikidiary @kikidiary

三星の記事で気になるのはソニーとの合弁解消でS-LCDの余る設備能力をタブレットやスマホに振り向ける、という話。これは非常にタブレットやスマホに活路を見出そうとしているP、JDやSHにとってはしんどい話ではないだろうか。

2012-02-21 11:48:05
kikidiary @kikidiary

BOEやTCLの12年~13年稼働の大型TV用LCD前工程にまで言及しており、日経の記事は久しぶりにふむ、と。アップルにも気を遣っているというのも面白い推測だが、さもありなん、といったところ。特許紛争もあるしね。

2012-02-21 11:50:18
kikidiary @kikidiary

@hiron39 三星MDに対峙した時にPやSHやJDが一歩も引かずに戦い抜けるか、と言うことですね。三星が液晶事業をスピンアウトさせたのは固定費を下げたいという気持ちがあるからでしょうしね。それだけ三星も液晶パネル事業では苦しんでるということ。

2012-02-21 12:19:06
kikidiary @kikidiary

@hiron39 PはTVは限りなく内製化をなくしていく動きをかけています。PDPもLCDも工程を無くすことはしないでしょうけど。SHは自社の売上の柱の一つですから、引くに引けないし他社との協業やJDへの合流は考えてなさそうですが・・。産革は絶対誘ったでしょうし断ったのかと。

2012-02-21 13:11:35
kikidiary @kikidiary

ソニーセミコンのお仕事ですね。ここはジャパンディスプレイには渡さなかったのよねえ。RT @wataru4: ソニー、超小型有機ELパネル外販 デジカメ向け http://t.co/Intq5LUN

2012-02-23 00:13:52
渡邉哲也 @daitojimari

さらに言えば、表示装置としての液晶と有機EL役割は同じなんですよね。余程の魅力がなければ液晶との価格競争に勝てない。さらに枯れた技術である液晶は安定性という大きなアドバンテージがある。投資効率が取れるかという話ですね。 @Polaris_sky

2012-02-21 06:36:28
渡邉哲也 @daitojimari

綺麗や省エネは先進国の限られた市場だけでしかアドバンテージにはならない。3Dの状況(思ったほど売れていない)を見ても、表示装置としての高性能化は消費者が求めていないと思うのです。価格と安定性の方が優先するでしょうね。@Polaris_sky

2012-02-21 06:44:32
ぱぱ @papadamon

高精細度液晶の色の再現性は、現時点の有機ELと比較して圧倒的。そして、消費電力ですがソニー(ジャパンディスプレイ)が発表した白を基調としたクァトロン(?)タッチパネル一体型液晶は消費電力が半減以上。有機ELのそれより省電力の上、一体化で信頼性が向上、価格半減でアップルまでが確認に

2012-02-21 10:16:29
ぱぱ @papadamon

そしてアップルは東芝(ジャパンディスプレイ)とシャープに高精度液晶の独自ラインと有機ELのラインの拡充を依頼(既知の事実)。そして先程のソニーの液晶で絶対的優位の状態なんです。あほーな日経・NHKは総スルーでOKな状態です。続きます。

2012-02-21 10:18:21
ぱぱ @papadamon

そして有機ELの開発ですが、まさにここは台湾との共同開発が始まっています。蒸着タイプですが、Sunプレッションの第6世代を超える高精細度と大型化の研究を幾つかのメーカが始めています。野党のある党の尽力があったということを書き添えておきます。与党は日本を潰す事しかしてない。

2012-02-21 10:21:52
ぱぱ @papadamon

更に腐っても・・・この木何の木が子会社の余剰設備を使って、既に第6世代の高精細度有機ELのテスト製造に成功し、第8、第10世代に取りかかっています。これは既に韓国の上を行っています。そしてEPSON・凸版を代表とする長寿命の塗布型有機ELですが、40型の製造に成功。いつ製品化!?

2012-02-21 10:24:49
kikidiary @kikidiary

セイコーエプソンが有機ELに取り組んでいて40型をプレスリリースしたのは09年。液晶事業で世界一だったのは05年。ソニーに液晶事業を譲渡したのは10年。何が言いたいかと言うと大型の有機ELをセイコーエプソンが取り組めるコンセンサスが社内で取れるか、ということ。

2012-02-21 20:29:37
kikidiary @kikidiary

@S_orz あー、40型は04年でしたか。09年は記憶違いでしたね。失敬…。エプソンの絶頂期ですね、04年は。

2012-02-21 21:14:00
kikidiary @kikidiary

@S_orz エプソンはディスプレイにかなりのお金を使ってましたし研究開発投資をしてましたが、現社長はディスプレイ周りは金食い虫で儲からない、としてどんどんリストラしたり縮小して傍流に追いやってますね。印刷機屋がディスプレイやるって至極真っ当な先行投資なんですけどね。

2012-02-21 22:22:38
kikidiary @kikidiary

@S_orz プソンは電子ペーパーも含めてディスプレイそのものの普及によって紙や印刷の需要は限りなく減っていくのでは、という超長期視点でディスプレイの研究開発をやってきたはずです。製造装置的にピエゾ技術は活用していくようですが、それ以上に印刷機は将来不要になると思っている。

2012-02-21 22:47:47
kikidiary @kikidiary

あと、国内でAMOLEDの投資をやるところがあるのか?ってところは気になるところ。少なくとも某第六世代の設備はLTPS用途だからAMOLEDはまだ当分考えてない。

2012-02-21 20:32:27
kikidiary @kikidiary

ソニーのWhiteMagicは確かに液晶の低消費電力という意味ではかなり魅力ある技術だろうけどそこまで手放しで絶賛されるものなのかな…

2012-02-21 20:18:19
kikidiary @kikidiary

台湾との協業は…SとPが進めてるという話は結構聞きますが、基本的には台湾との協業なので、前工程も後工程も台湾パネルメーカーもしくは台湾系EMSが請け負うでしょう。日本には液晶や有機ELの大規模投資をディスプレイに出来る余力のある会社はない

2012-02-21 20:35:00
kikidiary @kikidiary

あと、インセルTPで、信頼性向上というのもよくわかんない。歩留まり低下っていうのならまだ話はわかる。あと、インセル化してTPのICと液晶のIC一体化させるとチップの高コスト化を招くので、余程量捌けないならインセル化しない方が安い

2012-02-21 20:37:48
kikidiary @kikidiary

そもそもインセルTPは液晶パネルメーカーがTPに取り組むわけで、60社以上世界にあるTPメーカーから選り取り見取りでマルチソース購買かけた方がTP自体は安く買える。あと、インセルTPにはノイズなどの影響受けやすいという欠点もあるのでインセル化万歳というのはちょっと違う。

2012-02-21 20:39:40
kikidiary @kikidiary

A社がインセル化したいからパネル各社は頑張って取り組んでるけど別にインセル化しなくたって、問題なんてない。今のTP構造はコスト面と技術面でのバランスが取れていて、完成されてる。そもそもコストの問題あるから数捌けないセットメーカーはインセル化には取り組めない。

2012-02-21 20:42:13
kikidiary @kikidiary

三星はLED TVという謎のブランディングでLCD TVとの差異化を図ってある程度成功した実績があるので、OLED TVをある程度技術優位のある製品というブランディングで全世界で発売する可能性がある。ちなみにLED TVはLEDバックライトのLCD TVです。

2012-02-21 20:48:31
kikidiary @kikidiary

あと、Appleが確認に来たということを書いてましたがAppleは日系のパネルメーカーとは昔から親密なので、別にいつでも各社をうろうろしてますよね…新技術があれば、パネルメーカーは自分たちから宣伝かけてますよ。プレスリリース打つ前にね…

2012-02-21 20:50:18
kikidiary @kikidiary

@S_orz そうそう。どうもあのツイートはネット情報を鵜呑みにしすぎた内容ですね。日立自体は有機ELやってませんしねえ。キャノンがやってますが…。あと、第六世代ってどこの設備だよっと。それは茂原ならパナの設備だし…

2012-02-21 20:52:58