Scrum絶賛拡大中 on DeNA@Agile do IT !

DeNAにおける、 ・スクラム導入背景の説明 ・スクラムマスターによる実例の紹介 ・スクラム導入後に変わったこと を、実際の現場のプロダクトマネージャ・スクラムマスターも交えてご紹介します。 続きを読む
3
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

DeNA大出「現場で起こったことを、担当者としてお伝えしたい。Sprint1−2(創成期)と呼んでいる。最初の課題として、“プランナーとエンジニアが話さない”というのがあった。これは物理的距離の問題だったため、席替えして解決」 #agiledoit

2012-03-19 18:35:15
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

DeNA大出「また、2チームが統合してはじまったため、2つの問題が発生。1つめは、ツールの活用ルールが異なる点。これは単純に統一して解決。また、KPIが異なることも問題になった。こちらは、事業価値見積もりを共通の指標で行うことで解決」 #agiledoit

2012-03-19 18:37:19
Nahoko leaf Inamura @napooko

チームを合併した時、各々異なるKPIを追っていたため優先順位付けが難しくなった。で、事業価値見積もりを共通の指標でみて判断するよう変更した。 #agiledoit

2012-03-19 18:37:52
高橋 一貴 @kappa4

いいですよね! 僕はどうしても一歩引いた立場になっちゃう RT @kawaguti: 血肉のあるストーリーだなぁ。一人称。 #agiledoit

2012-03-19 18:39:32
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

DeNA大出「3つ目の課題は、納期を守れなかった点。メンバーに聴くと“他部門がすすめてくれなかったから”という回答。この答えがまかり通る状況になってしまっていた。部門間調整がうまくいかない理由は、オーナー・窓口が定まっていなかったことにあった。」 #agiledoit

2012-03-19 18:39:17
erukiti.ts @erukiti

他部門連携。キックオフでオーナー・ステークホルダーを明確化。 #agiledoit

2012-03-19 18:39:29
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

DeNA大出「部門ごとの窓口を明確にし、また、キックオフの開催を徹底することで解決した」 #agiledoit

2012-03-19 18:40:03
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

キックオフで一方的説明ではなく、協調ワークショップで現実的なプロダクト像をまとめるといいですよ。企画者だけだと語れてない側面があるし、やらされ感が減るんはないかと。 #agiledoit

2012-03-19 18:41:46
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

DeNA大出「Sprint3-4(肥大化・模索期)について。チームが一気に40人になり、チーム内にサブチームができた。結果、自分に関係ない案件報告が増え、MTG密度が薄れる。“朝会意味ある?”というメンバーの声が出てしまう。この問題は先送りにした」 #agiledoit

2012-03-19 18:41:56
bob(ボブ) @ume3_

人増える。自分の関係の薄い案件の報告増える。ミーティングの価値低下か。あるなー。 #agiledoit

2012-03-19 18:42:27
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

DeNA大出「さらに、職種間の交流が活性化せず、仕様認識の齟齬が発生してしまった。この問題も持ち越しとした。」 #agiledoit

2012-03-19 18:42:47
Nahoko leaf Inamura @napooko

Sprint3-4 でさらにチーム合流した。肥大化&模索期したが課題は持ち越しになった。。Sprint5-7 の修復&好転期へ。 #agiledoit

2012-03-19 18:42:59
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

DeNA大出「Sprint5-7(修復&好転期)。職種別チームではなく、ミッションにコミットする編成でチーム形成。MTGの密度が増し、意思決定のスピードUP。品質も向上した」 #agiledoit

2012-03-19 18:44:51
トデス子'\ @todesking

どこにも属さないようなタスクはベストエフォートチームがベストエフォートで対応 #agiledoit

2012-03-19 18:43:35
トデス子'\ @todesking

新しい仕組み入れたら運営グダグダで空中分解寸前みたいな事例よくあるけど、そこからちゃんと改善していけるのがすてきですね #agiledoit

2012-03-19 18:44:29
Kiyoshi Nomo 🐟☔️🍈🍋🍜 @kysnm

ベストエフォートチームにすごく親近感が、、、 #agiledoit

2012-03-19 18:45:51
Nahoko leaf Inamura @napooko

差し込みが入ると重要なストーリが進まなくなる。それはベストエフォートチームが担当。ベストエフォートチームって、、というのが次の課題として持ち越し。3歩進んで2歩下がるのがScrumだと思う。by 大出 #agiledoit

2012-03-19 18:46:34
YASUI Tsutomu @yattom

ベストエフォートチームが貧乏くじ的な役割になるなら、持ち回りにするといいんだろうなあ。でも貧乏くじでなくするほうがいいよなあ #agiledoit

2012-03-19 18:48:26
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

DeNA大出「“3歩進んで2個問題が見つかる”を、2週間ごとに繰り返して前に進む。それがScrumだと思う」 #agiledoit

2012-03-19 18:46:33
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

会場質問「チーム編成に踏み切れた理由は?問題はなかった?」→「課題を認識したあと、小さくテストをした。すべてを一気に変えるのではなく、1-2チームでやってみて、それがうまくいったから全体化した。検討もそこそこに、とりあえずやってみるのが大事。」 #agiledoit

2012-03-19 18:50:46
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

会場質問「QAでバグが爆発することはないのか」→「ある。なんとか調整して、2Sprintでおさめることができた。多少休日とかも出ながら」 #agiledoit

2012-03-19 18:48:27
フルスイング by DeNA @DeNA_fullswing

会場質問「一つのコードを複数名が触ることがあるかと思うが、その際の品質管理のポイントは?」→「必ず“レビュー”を入れている。そうやって品質を担保している。」 #agiledoit

2012-03-19 18:52:36
erukiti.ts @erukiti

ベストエフォートチームが、他チームの見てるコードをいじる (差し込み対応) 事があるので、そこらへんは CI とレビューで品質担保すると #agiledoit

2012-03-19 18:52:56
erukiti.ts @erukiti

CI の為のテストは、テスターという専用の職種が作ってるのか #agiledoit

2012-03-19 18:54:18