【腐】ロバートさん周りから、残念なWTファンの話まで

ファーストというかセカンドジェネレーション的なお話。虎徹さんのデビューから1話の前あたりまでのヒーロー制度についての考察。
9
rusty@ @zodiac1213

牛がデビュー当時どんな姿だったか謎だけど、今とあんまり変わらないアーマースーツだった場合、レジェンドやステルス・クソスーツのようなスーツから牛アーマースーツに至るまでの装備が存在するわけで、それがロバートのアーマースーツじゃないかと言う妄想。

2012-03-20 03:58:35

ロバートのタイタン一族説。

十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 スタークが軍需企業の社長の息子だったあたりから、ロバートも親族だったりしたらどうだろう。元々、タイタンは都市開発に深く関わってて、多分ブルックス夫妻の研究を支援していた可能性が高い。工事用パワードアーマー研究からHEROスーツ研究もしてて、それが加速した。

2012-03-20 04:19:06
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd まさかのタイタン一族説。ただ、現社長はエジプトとかアラブとかその系の人種のおじいちゃんっぽいので、ロバートを一族に組み込むとしたら、CEOの嫁親族(こちらも上流階級)とか、現CEOの父母のどちらかに連なる人か。

2012-03-20 04:26:18
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 7大企業の中でも先行してHERO TVに噛んでそうなイメージはあるので、無理に親族にする必要もない気はしますけどね。引退後そのままヒーロー事業部のマネージャーに収まったんだろうし。引退から間があるので、カリーナの前にもう一人くらい繋ぎのHEROがいたかも。

2012-03-20 04:31:46
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 提案しといてwwロバートがヒーローだったとして、カリーナの間にいたヒーロー、どんなんだったのかなあ。大体WT絶頂期~下降線下りはじめ辺りにいた人だと思うんだけど

2012-03-20 04:54:44
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 薔薇、龍、折紙は、年少組3人がいつ採用されたかがわかんないんですけど、年齢的にも2年を越えてるとは思えないんですよね。アニエス就任とともに一気に入れた可能性もあるかなぁと。とするとNC1976デビューだから、その直前まで誰かがいたんじゃないかなぁ。

2012-03-20 05:02:57
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd アニエスがHEROTVプロデューサーになるまでは、誰がプロデューサーやってて、どんな演出方針だったかで、大分キャラ像変わってくるなあ。虎徹デビュー1967~全盛期が友恵さん死亡の1972前後。それから1976までの最短4年弱最長9年のヒーローかあ。

2012-03-20 05:10:00

ヒーロースーツに関しての駆け引きの話。

十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

ただ、現在のHEROスーツってほとんど強化能力はない。タイタンが先行しようとしたところを、他の開発力のない企業から文句が付いて制限されるようになったという可能性もある。HEROよく飛んでるけど、あれスーツ性能じゃないんだよね。ヤンジャンで兎と龍が生身で飛んでたし、どういう仕組やら

2012-03-20 04:23:33
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd スーツの性能開発競争とか、バニーデビューまでアポロンが自前HEROを持たず、7社の独占統括後ようやくT&Bを抱えられたことを思うと、なんか色々ヒーロー持ち企業の間で、駆け引きがあったんでしょうな。

2012-03-20 04:29:11
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 ほうでしょうねぇ<ヒーロー持ち企業の間での駆け引き アポロンがずっと持ってなかったのかは不確定ですけど、多分持ってなかったんでしょうね。レジェンドはどこ所属だったんだろうか。

2012-03-20 04:46:03

ナターシャについて。

十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

ナターシャの方はこっちかな?「アイアンマン2」でナターシャ・ロマノフというキャラが。確かに、まんま、アナスタシア http://t.co/rqsuZSI7 KGBのスパイ設定は見つけたけど能力はよくわからんな。SB外に存在するだろう敵勢力のスパイだとちょっとおもろいかも。

2012-03-20 04:56:22
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd あ、ナターシャロマノフは、XMENみたいな特殊能力者じゃないですよ。あくまで身体能力その他がずば抜けている、というだけの普通の人間です。アイアンマンも、パワードスーツで能力底上げしただけのおっさんですし。頭はずば抜けていいけど。

2012-03-20 04:59:31
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 なるほど<ナターシャもアイアンマンも普通の人 その時期に試行的にスーツで底上げされてても面白いかもなぁ(その後、司法局で制限がかかるようになった) めぼしい能力者がいなかったので、そういう強化が必要だった、みたいな。

2012-03-20 05:05:49

旧ヒーローは個人事業主だった説。

rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 案外、最初期のヒーローズはサラリーマンではなく個人事業主だった可能性もありますよ。レジェンドの所属企業=ペトロフさんの会社 とか。

2012-03-20 04:52:11
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 税金対策にも企業化(個人事業主)は重要ですな。奥さんが経理。家にだからレジェンドカーがあると。ワンマン社長だったから、襲名とか思いつかなかったのかもな。記録映像のレジェンドスーツにはプレースメントもなかったですしねぇ

2012-03-20 05:09:02
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 自分一人で築き上げた業績で、他の譲ること全く考えてなかったんかなあ・・・。ステルスさんも個人事業主で、おそらくナターシャやロバートと言った本編時点で40代位のヒーローズから、ヒーローのサラリーマン化が始まると。

2012-03-20 05:12:48
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 ですね。実のところ、マベもその辺のコントロールのしにくさを嫌ったのかもしれません<自己の業績に拘って譲れない。レジェンドの死の前後を境に、ヒーローを企業所属のサラリーマンにしていった。そのために自身も前線を退いて、社内政治と各企業との調整に専念するように。

2012-03-20 05:16:10
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd マベが本格的にアポロンCEOを目指し始めたのって、おそらくレジェンドの能力減退のゴタゴタ辺りからかなーって思います。あれで、現場の1プロデューサーでしかないことに限界を感じたとか。

2012-03-20 05:20:32
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 だと思います<レジェンドの能力減退周り あっちゃこっちゃ折衝調整しないといけないし、ウロボロスの背後といつ知り合ったかで前後はしますが、八百長が先だった場合は結局背後の中で頭角を現さないといけないって理解したからじゃないかなぁ。背後が先だと少し齟齬が出る。

2012-03-20 05:25:44

ヒーロー事業に金がかかるようになっていった過程。

rusty@ @zodiac1213

で、ヒーローズのサラリーマン化が始まるのは、おそらくヒーロー周辺を回る金の額が、HEROTV初期よりも格段に上がったせいかなと思う。ヒーロー装備、損害賠償、ヒーロー活動やその知名度によって得られる利益・・・これらが下手な個人じゃ扱えないほど大きくなった。

2012-03-20 05:17:13