TBSラジオdig「震災ガレキの処理 現状はどうなっているのか?」

・荻上チキさんと外山惠理さん ゲストは、  千葉県庁の職員で元産廃Gメンの石渡正佳さん  石巻出身の宮城県議会議員さいとう正美さん ・2012年03月21日(水)のTBSラジオdig(#dig954)への音声リンク http://j.mp/Hg4zhX 続きを読む
23
dig954 @dig954

今夜は荻上チキと外山惠理で「震災ガレキの処理」について▼千葉県庁の職員で元産廃Gメンの石渡正佳さん、石巻出身の宮城県議会議員さいとう正美さん▼メッセージは「あなたの地元の自治体は?」など募集 #dig954

2012-03-21 20:10:28
酋長仮免厨 @kazooooya

いまだに阪神淡路大震災の瓦礫量と同じという方がいる☞ 細野環境大臣『阪神淡路大震災は1450万トン、東日本大震災の災害廃棄物は2200万トン以上、全然性質が違う!』 http://t.co/DDradjEL #genpatsu #瓦礫 #dig954

2012-03-21 22:24:48
so @so_nightrainbow

石巻はいまだガレキだらけ、町は土色のままです。 しかも学校の校庭に集めたりしてるから、学校の再建もままならない様子。 先日新聞では、沿岸部の生徒流出が止まらず、このままでは学校が減ると報道もされてました。 助けてください。 誰が被災地の叫を聞いてくれるのですか。 #dig954

2012-03-21 22:25:06
kimura kimura @fesanwowoo

「石巻、がれきを置く場所が少ない。600万t予想。置く場所がないので解体作業が進んでいない。」 #dig954

2012-03-21 22:37:05
kimura kimura @fesanwowoo

「とにかく土地がない。施設を作るのに土地がない。その施設を作るためにがれきを他の場所に移動。その場所に施設を作るのでまた移動。その繰り返し。これから夏に向け暑くなると、有機物が腐敗、高く積み上げることもできない。この夏は相当の悪臭が予想される。」 #dig954

2012-03-21 22:39:39
kimura kimura @fesanwowoo

「阪神大震災のがれき処理との比較。阪神淡路はがれきが比較的乾いている。今回は泥が半分、砂も大量、がれきを消却すると砂が50%。東北地方は最終処分場が少ない、特に東側3県。放射能汚染拡大の懸念もあり、阪神淡路とかなり異なる。」 #dig954

2012-03-21 22:41:50
kimura kimura @fesanwowoo

「阪神淡路、神戸市はもともと経済力があり、廃棄物処理能力があった。仙台市は神戸市のように市内で処理できる。」 #dig954

2012-03-21 22:43:27
kimura kimura @fesanwowoo

「がれきの地元処理。震災がれき、3年以内に処理をすることになっている。処理施設を作る、ということにはならない。岩手県の市町村、独自にやるところと県に頼むところに2分。独自にやるところは、自前の施設を利用する」 #dig954

2012-03-21 22:45:23
kimura kimura @fesanwowoo

「岩手と宮城は状況が違う。仮説の施設をたくさん作っている。現在21基、3000tの破砕分別施設を作っている。問題は焼却施設。50%が灰で残ると予想されている。焼却灰の捨て場が決まらないと燃やせない。泥の混じったがれき、可燃物と不燃物を手作業で分けている。」 #dig954

2012-03-21 22:47:53
kimura kimura @fesanwowoo

「現場は一生懸命やっているがいつ終わるかわからない。これから2年間で終わるというものではない。野焼きは禁止されている。焼却炉で対応。がれきは塩分を含んでいるので消却によりダイオキシン発生。以上宮城県。岩手の場合はがれきをセメント工場に持っていこうとしてる」 #dig954

2012-03-21 22:49:50
kimura kimura @fesanwowoo

「セメント用には塩分を抜く必要がある。が処分場は必要はない。セメント工場のおかげで、焼却場は1つしか作らない。他の県を受け入れる余裕はない。仙台市は、焼却炉3基作った。元からのものもある。岩手県や仙台市もある程度他から受け入れているが、まず自前のものの処理が優先」 #dig954

2012-03-21 22:52:19
kimura kimura @fesanwowoo

「福島県。がれき撤去している所もあるが処理に入れない。県外には持ち出せない。広域処理にまわされるがれきの放射線量。環境省8000Bq/kgとしたが、各地の反対により、100Bq/kg。これは廃棄物の基準でなく、製品基準。商品として出荷できるレベル」 #dig954

2012-03-21 22:55:13
kimura kimura @fesanwowoo

「8000Bqという基準が信用されなかった。国・専門家が信用されず。基準もころころ変わった。100Bqならどこにおいても安全。環境省は240Bqにしたいが、一度下げたものをあげるのが困難」 #dig954

2012-03-21 22:57:10
kimura kimura @fesanwowoo

「宮城・岩手。3分の2を県内、3分の1は県内で処理できないと見積もり、広域処理に頼るという考え。広域処理、自治体から自治体からの要請となっている。災害廃棄物は一般廃棄物。市町村で扱うもの。が、建物の廃棄物は産業廃棄物として処理すべきもの。」 #dig954

2012-03-21 23:00:59
なまりんぼ @namarinbo

石渡「建物は通常、産業廃棄物として処理するもの。がれきを一般廃棄物として処理しようとするからパンクする。全国の産業廃棄物処理施設をフル稼動させれば4ヶ月で片付く。」 #dig954

2012-03-21 23:02:06
kimura kimura @fesanwowoo

「一般廃棄物扱いで進めているので、各地の産業廃棄物処理場を使えない。処理費用も予想外にかかっている。赤字になりそうな状況。産廃場を使うには金がかかる。現場に行くと想定外のことが次々起こり利権とは遠い状況。運搬費もかかる。今は船で運搬を考えているが」 #dig954

2012-03-21 23:04:54
なまりんぼ @namarinbo

石渡「運送手段で、今、考えられてるのが、船。ようやく気付いて、接岸するための岸壁を直し始めた。ダンプで運ぶには道路が足りない。」 #dig954

2012-03-21 23:05:27
kimura kimura @fesanwowoo

「石巻の状況、分別ヤードの他、消却ヤード300t×5基、を5月稼働で作る。広域処理がなかなか進まない。石巻港に100万m^3埋め立てたい。さらに70万t分を埋め立てたい。」 #dig954

2012-03-21 23:09:15
kimura kimura @fesanwowoo

「県外処理をお願いしている。八戸セメントへ2年間搬入するなど協力いただいている。がれき処理の地元雇用につながるか?復興と市民の衛生・健康問題を考えると早く処理が必要。がれき処理の人夫による雇用よりも、まず処理が先決。復興住宅の早期建設も求められている」 #dig954 

2012-03-21 23:12:58
kimura kimura @fesanwowoo

「がれきの運搬。ダンプ、船の他、JR貨物に期待しているが、これが復興していない。県は26年3月までと言っているが、どれだけセメントに使えるものなのか等まだよくわからない。暗中模索。放射能の問題。その地元のルールに従うしかない。」 #dig954

2012-03-21 23:16:51
なまりんぼ @namarinbo

チキ「地元処理したほうが地元雇用を生むんじゃないのと言う話があります。どうお考えですか。」宮城県儀員「がれきを処理しないと、県域での健康問題などに影響がでるという心配もある。」 #dig954

2012-03-21 23:16:59
酋長仮免厨 @kazooooya

瓦礫の超少ない岩泉町長が「もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに…」と言っているんだから、岩泉町に東北三県の全瓦礫を受け入れて20年掛けて処理すると何故言わないのでしょうかね?不思議だな? #genpatsu #瓦礫 #dig954

2012-03-21 23:18:36
kimura kimura @fesanwowoo

「がれきの線量、きちんと測って、受け入れ自治体の基準に従うように処理したい。自治体による状況の差。女川町、東京で処理してもらっているが、分別が早かったので進んでいる。国、県、市町村レベルの課題。1.国民がしっかり理解できる広域処理ガイドラインの国による提示。」 #dig954

2012-03-21 23:20:48
kimura kimura @fesanwowoo

「2.国・県は、自治体独自の工夫による処理方法がが進むような援助をしてほしい」 #dig954

2012-03-21 23:21:58