化学物質過敏症:無防備に生きる怖さを体験した私からのお願い

無防備に生きている事の怖さ。症状が出てからでは遅い。でも、だれも気づけない。:ですから‥今、私たちの現状を知って頂き、お願いをしたいのです。(みなさんからのうれしいツイートも追加) 「白鳥沙羅のたわごと」:化学物質過敏症⇒http://w01.tp1.jp/~a790432858/kagakubussitukabinnsyou.html
7
@Youkopyua

合成洗剤は体に吸収、蓄積されて、内臓疾患など様ざまな健康被害を引き起こすとされています。

2012-05-13 02:16:55
@Youkopyua

【シャボン玉石けん無料サンプルプレゼント】化学物質過敏症の私がお勧めする石鹸です。ほとんどの石鹸がダメな私が使えます。刺激が全くなく、値段も手ごろです。:http://t.co/FQqVKPir

2012-03-29 09:51:21
ごろ☆ @auntygoro

先日取り寄せたサンプルがよかったので、シャボン玉石鹸をその後も使っています。排水が炭酸ガスと水に分解されるようで、環境への負担がずっと少ないとのこと。気になっていた髪のきしみもなく、優しい石鹸の香がしてとても気に入ってます(^^)v http://t.co/3ctmnb04

2012-03-12 18:40:27
拡大
ごろ☆ @auntygoro

@Youkopyua こんにちは。私は少し前からシャンプーなどの排水を流す度に、自分の中で罪悪感の様なものを感じていました…そんな時に白鳥さんのツイッターを見つけて、今は全身シャボン玉の製品で洗っています。泡切れもよく、ぬるぬるしないのでとても気に入ってます♪

2012-03-23 07:36:15
ごろ☆ @auntygoro

@Youkopyua 私のように気になっていて、でもどうすればいいかわからないというような人はまだまだたくさんいると思います。正しいことは時間がかかっても必ず伝わります…私も周りの人たちから、少しずつ伝えていきたいと思います(^^)v

2012-03-23 07:36:26
ごろ☆ @auntygoro

@Youkopyua こんにちは。白鳥さんのツイッターで知った皇帝塩のサンプルが今日届きました♪早速歯磨きに使ってみたところ、30分経っても歯茎が引き締まっている感覚がして、とてもびっくりしています。前に普通の塩で試してみたときは、そんなことなかったのに…

2012-04-14 16:53:35
@Youkopyua

シャンプーを石鹸に変えて、髪がきしむと言う方へ:洗髪後、自然塩を少し洗面器のお湯に溶かして髪にかけることをお勧め。少し時間がかかるけど…こんな時こそ「忍耐」と思って続けて。決して油(天然)は使わないように。油は油に溶ける。だから空気中に漂う化学物質(元は石油)がくっついてくる。

2012-04-13 12:40:22
ごろ☆ @auntygoro

@Youkopyua 今夜洗髪の時や、何か料理に使うのもとても楽しみです!これでまた一つ、自分の体をいたわれてあげられたかなと思います(^^)v ありがとうございます♪ http://t.co/RmeIZ07f

2012-04-14 16:53:54
拡大
ごろ☆ @auntygoro

@Youkopyua はい、今度ぜひ塩風呂も試してみたいと思います♪歯磨き粉や入浴剤が塩で代用でき、しかも体に本当にいいとなってくると、体自体も健康になりますし、自然破壊は十分止めることができると思います!サンプル頼んで本当によかったです。ありがとうございました(^^)v

2012-04-14 18:36:34
@Youkopyua

@Lily_lily_2 こちらこそ始めまして。宜しくお願いします。化学物質過敏症のわたしからのお勧めは、シャボン玉石けん。過敏症のわたしにも使える刺激が全くない石鹸。値段もお手頃。(シャボン玉無料サンプルプレゼント)http://t.co/FQqVKPir

2012-03-31 17:54:21
りり @Lily_lily_2

@Youkopyua うわっヾ(^▽^)ノ無料サンプルページ嬉しいです♪シャボン玉石鹸のシャンプーを今度から使うつもりで一つ買ってあります…でも無料のも欲しいので申し込みます。確か西日本の製造やと思うので(今まで使ってた液体石鹸シャンプーは関東製造なので)。

2012-03-31 20:05:15
@Youkopyua

「米のとぎ汁でお掃除!」:毎日、捨てている米のとぎ汁。これを捨てずにバケツにためて雑巾がけ。安心してどこを拭いてもOK。しかも床のワックスにもなる。洗剤とワックス購入不要。(化学物質の危険や不安からも解放)

2012-04-15 13:03:41
えんぼー @Chanelnlove

@Youkopyua これで床拭きさせてもらいます♪

2012-04-15 22:14:29
@Youkopyua

@Chanelnlove 米のとぎ汁‥捨てるのもったいない。お部屋はきれいになるし‥体にも、自然にも、経済的にも‥いいですしね。うれしいです♪是非使ってみてくださいね。

2012-04-16 00:36:28
@Youkopyua

「お大事に~」より嬉しい言葉がある。それは、「洗剤止めましたよ~」とか「芳香剤止めました~」とか、「殺虫剤は使わないよ~」って言葉。これをもし言われたら‥本当にうれしい。そして本当に実行してくれたら‥涙が出るほどうれしい。多分私だけじゃなくて、大地も空も海も‥。

2012-04-27 00:29:20
うらら@PPMPP💉 @urara_cfs

我が家もまずは手洗い石けんを変えました。ビオレからミヨシへ。芳香剤や殺虫剤はもともと不使用。RT @andy_lovenoel @Youkopyua: 「お大事に~」より嬉しい言葉がある…「洗剤止めましたよ~」とか「芳香剤止めました~」とか「殺虫剤は使わないよ~」って言葉。

2012-04-25 22:19:33
@Youkopyua

@urara_cfs ありがとう。‥涙(うれしさあまり)‥。本当にありがとう。

2012-04-25 22:40:46
うらら@PPMPP💉 @urara_cfs

@Youkopyua とんでもない!こちらで教えて頂くまで無知で香害撒き散らしてきました。次は台所洗剤を使い切ったら変えようと石けんを買ってあります。洗濯をどうするか…粉石けんを数年前に買ったのですが馴染めなくて。でもまだ発症してないからこんなヌルいこと言えるんですよね(>_<)

2012-04-25 23:57:56
@Youkopyua

@urara_cfs 私も最初洗濯どうするか‥いろいろ考えてて。最初は重曹で‥その次、塩。結構良かったですよ。でも、最終的に水のみになったんです。意外だったんですが‥これが一番良かったです。結局お金要らなかった。しかも、洗剤止めて子どもたちのアトピーとか湿疹が治ったんですよ。

2012-04-26 00:53:30
うらら@PPMPP💉 @urara_cfs

@Youkopyua 水オンリーですか!皮脂汚れも取れますか?

2012-04-26 11:59:29
@Youkopyua

@urara_cfs というか‥いままで繊維の奥の奥までしみ込んだ洗剤(毒)が一年以上かかって少しずつ取れていきます。よっぽどの仕事をしていない限り、これで十分だと言うことが分かりました。襟元とかは、純石鹸を美容タオルみたいので泡だてて優しく洗うと取れるので試してみてください。

2012-04-26 13:26:11
うらら@PPMPP💉 @urara_cfs

@Youkopyua なるほど…「繊維の奥の奥まで」は誇大広告じゃないのですね。入り込んで悪さをするのか…。 襟元の洗い方よくわかりました。ありがとうございます。

2012-04-26 16:33:29
msu0021 @bookmarkland

@Youkopyua お返事ありがとうございます。早速お米の磨ぎ汁を洗い桶の中に水道水と入れ、しばらく放置しました。ビックリするほどキレイに洗うことが出来ました。油がついたお皿もツルツルでした。

2012-04-26 15:26:02
@Youkopyua

【シャボン玉石けん:洗濯機クリーナー】洗濯機がカビ臭くなったら‥お勧め。⇒http://t.co/8N0CBJFs

2012-06-26 21:33:53
@Youkopyua

【日常買っているものって‥本当に安全?】:多くの人は、毎日何の疑問も持たず安心して購買しています。その理由は‥。「テレビでコマーシャルをしているから」「大手メーカーだから」「国が許可しているから」「みんなが使っているから」です。http://t.co/0UD3gCX3

2012-06-26 13:12:24