ついに憧れの図書館受験、その前に。

図書館への就職試験を受けるにあたり、先方から一体何が求められているのか? 図書館からの現状とお願い(?)をまとめてみました。
16
Miyagawa Yoko @yoshim32

筑波のLIS、NDCは習うよね?(出身者、在学生が、NDC全然頭に入ってない場面に出くわして当惑中)類くらいは、空で言えるものなのではないのか。

2012-03-25 07:05:16
Miyagawa Yoko @yoshim32

かくいうわたしも今はあやしいけど、少なくとも就活中には言えた。

2012-03-25 07:06:14
Miyagawa Yoko @yoshim32

昨日のツィートで言いたかったことがズレて来てる気がするので。わたしが言いたかったのは、就職試験を受けに来るからには、ちゃんと試験勉強をしてほしい。この一点。

2012-03-26 08:16:51
Miyagawa Yoko @yoshim32

公共図書館では、就職試験にNDC出すところ多いです。なので、よく出る問題は出来るようにして試験に臨んで欲しい。NDCは何の略?という問題すら出来ない人がいるのは、はっきり言うとわたしには驚き。

2012-03-26 08:19:09
Miyagawa Yoko @yoshim32

ぶっちゃけ、うちが試験をすると、全く勉強しないで受けに来る人の率が高い。これは、職場としてうちに魅力が欠けていることの表れではないか、と反省する部分も大きい。

2012-03-26 08:22:24
Miyagawa Yoko @yoshim32

で、何が困るかと言うと、その試験には、司書資格を持たない人も携わっているので、「教科書に必ず出てる問題で試験をしてこんなに出来なくても、司書の資格がもらえるのか。司書の資格なんて大したことないな」と思われること。

2012-03-26 08:25:59
Miyagawa Yoko @yoshim32

だから、とにかく、司書として就職する気があって試験を受けに行く人は、ちゃんと勉強してください。NDCとか、よーく出る問題は出来るようになっていてください。

2012-03-26 08:27:42
Miyagawa Yoko @yoshim32

で、筑波のLISの人は、就職試験の図書館情報学の問題は出来て当たり前と思われてます。好むと好まざるとにかかわらず。実態はさておき。

2012-03-26 08:30:22
Miyagawa Yoko @yoshim32

にも関わらず、試験勉強しないで受けに来て、全然出来ない。なんてことになると、この人は大学時代なにをしていたの?になる。他大学の普通の学部出て、通信などで資格とった人の方が遥かによく出来る。これは、どうなの?

2012-03-26 08:33:04
Miyagawa Yoko @yoshim32

つまり。何度でも言うけど、就職試験は、ちゃんと勉強して受けてください。わたしが言いたかったのは、たったそれだけのこと。

2012-03-26 08:34:25
yuki @yuki_o

@yoshim32 @wackunnpapa 学びますよー。でもほとんど暗記とかは問われないし、そもそもあれ実務で身近にないと覚えないなあと痛感してます。おれも一桁目すらあやういですもん(^^;; 914とかよく出るのは覚えてますけどねえ

2012-03-26 09:08:15
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@yoshim32 そもそもNDCすら曖昧なのに,よくも司書採用の試験(それも公務員)を受ける気になるなあ,というのが,出身校云々にかかわらず不思議ですよ。下手な鉄砲にも程があります(嘆息)。

2012-03-26 09:11:39
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@yuki_o @yoshim32 NDC,ことさら暗記しなくても,年がら年中図書館に出入りしていたら,そのうち覚えそうなものでは(大学図書館によってはNDC使ってないところもありますが,それにしても,公共ではほぼ100%使用しているわけだし)。

2012-03-26 09:19:33
yuki @yuki_o

@wackunnpapa @yoshim32 いやあお恥ずかしい。これは自戒も含めていうんですが利用者はシステムの下層レイヤしかみてませんからねえ。おれも0,1,9は愛用してるけどほかの番台はほとんど行かないので(^^;;

2012-03-26 09:33:03
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@yuki_o @yoshim32 こんな話 http://t.co/eJCW9hWV もありますので,覚えるのと使いこなすのは,また別の話なのかもしれませぬ(^^;)。実際にCATで分類振っていて,「違うだろ」といらだつこともありますし。

2012-03-26 09:38:52
Miyagawa Yoko @yoshim32

@wackunnpapa @yuki_o はっきり言いますと、実務上NDCを暗記してなくても、さして困りはしません。だから今テストされたら、わたしは出来ない自信がある。なのに試験には出すのは、その人が物事に対するにあたり、準備ができる人かどうかを見たいからだと。

2012-03-26 09:56:39
yuki @yuki_o

@yoshim32 @wackunnpapa いやあ面白いです!なるほど。ともあれNDCをテストに出すのは簡単なんですよねえ。でも記憶を問うのは採点は簡単だけど本質を抉り出せないと思ってるんで、おれならもう少しおもろい問題を作りたいですねえ。NDCの成り立ちとか(笑)

2012-03-26 10:02:30
Miyagawa Yoko @yoshim32

@yuki_o @wackunnpapa そうそう。次出題するときは、NDCの長所と短所を述べよ、図書館の本に請求記号を付ける意味は?とかを聞いてみることにしたいです。

2012-03-26 10:05:15
yuki @yuki_o

@yoshim32 @wackunnpapa あ、その設問貰った!(笑) 知識を構築するためのシステムを相対化するいい設問ですねー!

2012-03-26 10:08:01
しょうご @gym64741

@yoshim32 @yuki_o @wackunnpapa 本屋と図書館、両方通てる人は強いと思うぞ

2012-03-26 10:08:23
小鼠@BL図書館員 @syoujinkankyo

試験勉強か…図書館関係は、私が受けてた当時は過去問の本が一冊しかなくて、過去の先輩たちが残した出題記憶のメモを先生が持ってたので、見せてもらったりしたものであるw今はもっと本があるのかな。あ、検定もあるか。

2012-03-26 10:13:13
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

いま図書館情報学を勉強している学生,これから学びたい中高生にとって非常に有益な情報が僕のTLに流れているぞ(^^;)。真面目な話学ぶべきは,ある知識の「絶対化」ではなく「相対化」を如何に自分の中で消化するか,そのための「知識の吸収」なのだから。

2012-03-26 10:14:15
yuki @yuki_o

@wackunnpapa うへへ(笑)そういう先人がいるからやりやすいですわはい。媚びとかそういうの無しでマジで。図書館なんてくそくらえな奴らが相対化の先に図書館を学んでくれたらおもろいですのう。

2012-03-26 10:18:12