加藤アズキ氏『「立ち上がる市民」が不手際を重ねているだけの話』( #原発 #反原発 )

86
前へ 1 2 ・・ 19 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

例えばプログラマとSEが違うように、焼き方と煮方と板前が違うように、求められる技能が高度化したのと、膨れあがった労働力に仕事を与えるのとで、職分が細分化していった。そうすると、当然ながら「ここからここまでが専門家である自分の責任」という線引きも細分化されることになる。

2012-03-28 08:18:51
加藤AZUKI @azukiglg

先のまとめでは「タンポポのせ」を引き合いに出してるけど、スーパーのバックヤードで「刺身にタンポポを載せるだけのお仕事」が、まあ実際にあったとする。隣には魚を下ろす同僚や、ツマを刻む同僚もいる。それぞれ求められる技量も作業範囲も内容も違う。

2012-03-28 08:20:17
加藤AZUKI @azukiglg

店頭の刺身のパックにクレームが付いたとする「切り口が」とか「厚みが」とか「一枚少ない」とか。タンポポだけはちゃんと載ってるwそうすると、「タンポポを乗せる責任を果たしている」という自負があるヤツは、「自分は責任を果たしているのに、自分より重要な刺身係は満足に仕事ができない」と批判

2012-03-28 08:21:36
加藤AZUKI @azukiglg

職能的にも作業責任的にも、「完成品にタンポポを乗せる仕事」のほうが遙かに軽いように見える。が、ここからここまでと作業内容ごとに区切られた責任を果たしているかいないかという視点だけで見れば、タンポポのせは責任を果たしているから、責任を果たさなかった刺身係を罵る資格が、とか言い出す。

2012-03-28 08:23:04
加藤AZUKI @azukiglg

つまり、「職能の細分化、責任の限定」によって、「やることやってれば文句ねえだろ」「俺はやるべきことをやってるのに、自分より貰ってるヤツがやるべきことをやってないのを俺が批判することに何の問題が?」というような意識が正当化される。

2012-03-28 08:24:06
加藤AZUKI @azukiglg

当たり前の話なんだけど、「鮪一本を仕入れて鱗引くところからやる作業」と、「完成品にタンポポを乗せていく作業」だったら、圧倒的にタンポポのほうが楽で早くて作業も簡単、つまり「責任を達成するのにかかる労力が少ない」から、早く責任を果たせる。

2012-03-28 08:25:24
よしこの芽🇳🇱/Yoshikonome @yoshikonome

今、1970年代以来、数十年ぶりに市民が立ち上がり始めたばかり。若いのです。azukigkgさんのような意見が市民の活動を大人にしていくと思います。 @azukiglg そして「代案がないものには乗れない」という現実主義を「推進派」と指弾しているようでは、お話にならないと思う次第

2012-03-28 08:26:16
加藤AZUKI @azukiglg

魚下ろして刺身にする作業は複雑な工程、技術、練度、経験が必要になるから、当然なら作業内容も求められる精度も責任も大きい。それに見合ったようにタンポポ乗せよりは刺身作る人のほうが報酬も多いと思う。そんな刺身係が失敗するとタンポポ乗せから見たら「俺より貰ってるのに責任を果たしてない」

2012-03-28 08:26:49
加藤AZUKI @azukiglg

市民は勝ったことなどないということもなければ、虐げられっぱなしということもないでしょう。ただただ「立ち上がる市民」を名乗る人達(それは70年代からずっと同じ人達)が、不手際を重ねているだけの話 RT @yoshikonome: 今、1970年代以来、数十年ぶりに市民が立ち上がり始

2012-03-28 08:27:44
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@azukiglg ( ̄∀ ̄) まぁ、相手に対する理解しようって努力の欠如もそこにはあるのかと。分からないままにして気に食わないから批判するってだけのただの感情論が転がってるだけ

2012-03-28 08:28:10
加藤AZUKI @azukiglg

雄々しく煽り立てる段階にいつまでもこだわるポエマーが多いから、市民運動はうまくいかないのだと思いますね。そんで、期待もしてない。今回も恐らく「現実的に考えたら無理」と、財布を覗いて気が付く人が続出していくと思いますよ RT @yoshikonome: 今、1970年代以来、数十年

2012-03-28 08:28:43
加藤AZUKI @azukiglg

自分の仕事の責任を果たしていれば、他人の仕事がうまくいくかいかないかは興味の範疇外なのかも。 RT @moltoke_Rumia1p: ( ̄∀ ̄) まぁ、相手に対する理解しようって努力の欠如もそこにはあるのかと。分からないままにして気に食わないから批判するってだけのただの感情論

2012-03-28 08:29:28
よしこの芽🇳🇱/Yoshikonome @yoshikonome

「運動のための運動」の方々、は確かにいらっしゃいますね。 @azukiglg ただただ「立ち上がる市民」を名乗る人達(それは70年代からずっと同じ人達)が、不手際を重ねているだけの話

2012-03-28 08:30:35
加藤AZUKI @azukiglg

「他人の仕事への不理解と嫉妬」もあるかと。職能の高低で責任の重さは変わるが、それと比例してギャラの多寡も変わる。高いギャラを貰ってる人間はより達成が難しい責任を果たしているが、責任をとっとと果たせる安いギャラの人間はその職能の差を考えずに嫉妬する @moltoke_Rumia1p

2012-03-28 08:31:51
加藤AZUKI @azukiglg

職能の差もだけど、「俺達は金を払ってるお客様だぞ」というのも、代金を支払うことによって客の義務を達成しているのだから、その価格設定に見合うだけのサービスを奉仕するのが提供者の義務だ、という思考を呼んでる。これも、「責任を果たした側が、責任を果たすことを相手に強いている」

2012-03-28 08:34:03
加藤AZUKI @azukiglg

強いているけど、自分の専門外の仕事に対するリスペクトはそこにはないんだよね。なぜか。自分がリスペクトされる側になる機会、経験がほとんどないからではないか。とか思うんだけどどうだろう。

2012-03-28 08:34:44
arabiannightbreed @a_nightbreed

俺たちはこれぐらいやっているから、お前らもできるとか、総体育会系OB化してるとも

2012-03-28 08:35:10
加藤AZUKI @azukiglg

例えばある程度技能が必要で、その仕事そのものが知られていて、門外漢が評価と感心しやすいもの。まあ、「綺麗に飾り切りされて盛りつけられた刺身舟盛り」とかは、作る人への評価やリスペクトが発生する余地がある。でも、「そこに絶妙な具合にタンポポ乗せました」は、評価を受けにくい。

2012-03-28 08:35:51
よしこの芽🇳🇱/Yoshikonome @yoshikonome

この一年を顧みると、冷静な判断で動く普通の人達が多く、現実的な反論が出来る人が。国民が国民をし始めている。私は衆院選、外交も含め原発問題を考えています。 @azukiglg 雄々しく煽り立てる段階にいつまでもこだわるポエマーが多いから、市民運動はうまくいかないのだと思いますね。

2012-03-28 08:36:52
加藤AZUKI @azukiglg

例えば「タンポポの角度は15度、位置はツマの天辺」とかタンポポ乗せにはタンポポ乗せなりの仕事への拘りがあったとしても、それが評価を受けにくいし、いい仕事してますね、自分には真似できない、とかリスペクトもされにくい。仕事の細分化による責任の軽減は、やり甲斐や評価も削る。

2012-03-28 08:37:20
arabiannightbreed @a_nightbreed

@azukiglg そう言えば、時たま訪れて偉そうな顔をする体育会系OBも、お客様扱いですよね

2012-03-28 08:37:37
加藤AZUKI @azukiglg

責任を問われることはないが、やり甲斐もなく評価もされずギャラも安くリスペクトされる経験を得ない。そういう人が、自分の門外にある他人の仕事をリスペクトするようになるとは、少し考えにくい。労働職能の細分化の弊害がそこにあるのかなあ、と。

2012-03-28 08:38:36
加藤AZUKI @azukiglg

どのように? RT @yoshikonome: この一年を顧みると、冷静な判断で動く普通の人達が多く、現実的な反論が出来る人が。国民が国民をし始めている。私は衆院選、外交も含め原発問題を考えています。 @azukiglg 雄々しく煽り立てる段階にいつまでもこだわるポエマーが多いか

2012-03-28 08:38:57
加藤AZUKI @azukiglg

個人が難しい仕事をしなくて済むようになった、個人に責任が集中しないようになった、ということなんかな。逆に、責任が集中するようなとこに踏みとどまるようなマジメで不器用な人は、ブラック企業に押し潰される。そういうところで潰されない要領のいい人は、仕事に価値を求めない。

2012-03-28 08:40:30
加藤AZUKI @azukiglg

若干、ステロタイプに押し込めて考えすぎてる感もあるけど、「なぜ他人の仕事をリスペクトできないのか(他人の責任を強く問うのか)」は、それをする側が「されてない、問われない」という状態にあるから、で説明できんだろか。

2012-03-28 08:41:34
前へ 1 2 ・・ 19 次へ