おおつちさいがいエフエム開局までの道のり

こんにちは、ふんばろう東日本岩手支部です。4月1日は三陸鉄道北リアス線田野畑~陸中野田間の運転再開のニュースで岩手県内は盛り上がっていました。ふんばろう岩手支部のTLもそれに関するつぶやきをたくさん見かけました。そんな中、先週は3月31日(土)12:00に大槌町で開局した「おおつちさいがいエフエム」立ち上げの経緯に注目し、 @GuruttoOtsuchi さん @hiropparatta さん @tenkiwahare さん からの情報を中心にまとめさせて頂きました。皆様、本当にありがとうございました。
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
リンク Ustream おおつちさいがいエフエム USTREAM おおつちさいがいエフエム : 大槌町で行われている、「おおつちさいがいFM」のustrem配信です。. ローカル・ニュース... 227
おおつちさいがいエフエム @otsuchisaigaifm

今朝の「まいにち おおつち」にてHUG PTAT遠野の皆様と堀井さんが来てくれました。馬っことふれあう為、釜石にきてくました!後ろにいる堀井さんがなんとも言えない顔してます♪ http://t.co/uacswddc

2012-11-18 15:39:48
拡大
臼澤みさきオフィシャル @usuzawamisaki

昨日のベストヒット歌謡祭もたくさんのご声援、温かい応援を誠に有難う御座いました。今後も学業、歌手活動と両立して頑張りますので、これからもよろしくお願い致します。

2012-11-23 13:57:34
臼澤みさきオフィシャル @usuzawamisaki

ハニカムエンタテインメント所属 臼澤みさきの公式アカウントです。 最新情報等をお知らせ致します 第45回日本有線大賞「新人賞」2012.7.25 デビュー曲「故郷(ふるさと)~Blue Sky Homeland~」2012.10.25 1stミニアルバム「Homeland」

http://t.co/N21213ixE8

おおつちさいがいエフエム @otsuchisaigaifm

こんばんはっ!今日のやっぺしおおつちでは、昨日のベストヒット歌謡祭での臼澤みさきちゃんの様子を放送しました!みなさんご覧になったでしょうか?大変寒い中でしたが、みさきちゃんを応援しようと多くの方々がきらり駅の会場に集まってくれました!年末の紅白歌合戦に向けてみんなで応援しましょう

2012-11-23 18:20:45
リンク Ustream 11月23日やっぺしおおつち まんさい収録:臼澤みさきちゃん特集
おおつちさいがいエフエム @otsuchisaigaifm

びっくりしました!!先日11日のやっぺしおおつちのユーストリームの再生数がなんと、いきなりの三ケタに!!祝☆初三ケタ!!まず100回という大台の再生数を超えたことがなかったので、本当に驚いています。これからもおおつちさいがいエフエムをよろしくお願いいたします!(#^.^#)!

2012-12-15 15:52:02
リンク Ustream 12月11日やっぺしおおつち まんさい収録:郷土芸能20周年記念連合会
愛&I:復興と未来を応援する京都友の会 @otsuchikyoto

明日からです。  『リメンバー大槌』 震災を風化させるな 東京 有楽町 交通会館2F ギャラリー 10時~19時(24日は12時~) http://t.co/44P2In918W

2013-02-23 22:31:34
リンク t.co 写真展•リメンバー大槌 24日から東京・有楽町で開催 - ちょっとだけ47行政ジャーナル - 47NEWS(よんななニュース) 〜町民が撮った「あの時」〜 岩手県大槌町で起きた震災の記憶を忘れないでほしいと、大槌町出身者やゆかりの人たちが写真展を開く。展示されるのは、どれも町民が避難しながら撮影したもの。24日には撮影者たちの

そして、あれから2年、3月をむかえます。

関谷晴夫 @tenkiwahare

【ひな祭りなう】午前中に大槌町内の仮設住宅の集会所に行ってきました。会場内は、まるで「ひな祭り」。雛人形に囲まれてパソコン教室をやってきました。仮設住宅という、選んだわけでもない集団生活も、気分次第で楽しく ♪ 過ごせます。 http://t.co/y8yEt4fN5d

2013-03-01 13:14:26
拡大
おおつちさいがいエフエム @otsuchisaigaifm

こんばんは!お久しぶりの更新となります(*^_^*)!今日は3月1日。遂に3月に突入ですね~!多くの学校の卒業式が行われた日だったのではないでしょうか?このtwitterを主に更新しております、私小松隼人こと「はやっち」も昨年の今日は大槌高校の卒業式を迎えておりました(;_:)

2013-03-01 18:20:11
おおつちさいがいエフエム @otsuchisaigaifm

3.11に向けて、おおつちさいがいエフエムも色々とアイディアを出しながら、企画を考えております。是非お聞き下さいませ。

2013-03-01 18:21:53
関谷晴夫 @tenkiwahare

【ふるさと吉里吉里だより】今朝の吉里吉里は晴れ! 日の出直前、青い空に浮かんだ雲が、朝日を浴びて紅色に染まってきています。 お月様は半月で小学校校舎とのコラボが絵になります。今日は2年前の同じ頃の写真。校庭の車は避難している車です。 http://t.co/QxBNMeiM0z

2013-03-04 06:07:21
拡大
関谷晴夫 @tenkiwahare

【ふるさと吉里吉里だより】ひとつ前のツイの写真のプロパティを見ると、撮影が2011年3月24日5時12分になっています。震災からほぼ2週間たった頃。あの時は私は5時頃に、避難所に「出勤」していました。「吉里吉里って、こんなに星空が綺麗だったのかぁ」と思ったものです。

2013-03-04 06:12:40
関谷晴夫 @tenkiwahare

【2年前のあの時】来週の月曜日で大震災から2年。ちょっと振り返ってツイートしていきます。まずは避難所のデータ。震災4日目からスタッフになった私はデータ担当。震災から2週間後、約200名の避難者が小学校にいました。 http://t.co/emmKhIFsh4

2013-03-04 18:09:56
拡大
関谷晴夫 @tenkiwahare

【2年前のあの時】震災当時の吉里吉里の避難所での食事は、当初は地域の人が持ち寄って来てくれた食材で賄いました。少ない量でしたが、炊事班代表が言いました「皆さ~ん、今日はこれくらいしか出せません。一週間我慢してください。そうすれば支援物資が届き、たくさん出せますから」

2013-03-07 06:25:16
関谷晴夫 @tenkiwahare

【2年前のあの時】震災から数日後、見慣れない車が避難所に来ました、食糧等を満載した車…紫波町さんの車です。大槌町の為でなく、吉里吉里の皆さんへと届けてくれました。吉里吉里と紫波町の30年に及ぶお付き合いが、まるでわが街が被害に遭ったとの思いにさせたようです。感謝しきれません。

2013-03-07 06:29:16
関谷晴夫 @tenkiwahare

【2年前のあの時】炊事班も頑張りました。また炊き出しのボランティアさんも快く受け入れたので、リピートしてくれる団体さんもありました。避難所で食べきれない支援の食材(主に吉里吉里出身者が送ってくれた)はストックせず、在宅に配りました。 http://t.co/r4SmRzFRcp

2013-03-07 06:34:25
拡大
関谷晴夫 @tenkiwahare

【ふるさと吉里吉里だより】今日は暖かい大槌町です。1時の気温が15.6℃(小鎚)です。浜風の入る山田町の気温は9.4℃と全然違います。 小鎚川沿いの仮設住宅の集会所では、3月いっぱい、お雛様を飾っているそうです。 http://t.co/6WHyvz1wbv

2013-03-08 13:30:05
拡大
関谷晴夫 @tenkiwahare

【2年前のあの時】4月にもなると、私のツイッターを通して避難所の様子を知った方々から、支援物資が届くようになりました。何もお返しはできませんでしたが、せめてものお返しと思い、返礼の葉書を出しました。 http://t.co/WvCJudM4Bk

2013-03-08 17:11:40
拡大
関谷晴夫 @tenkiwahare

【2年前のあの時】大震災は未曾有の被害を沿岸各地に起こしました。しかしそこから生まれた「少しいい話」も多くあります。学校の再開が遅れたお蔭で、小学校の入学式を4月25日、桜の元で行う事ができましたhttp://t.co/RSkUpkuuaw

2013-03-09 06:17:48
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ