2012年4月1日 NHK サキどり↑ Ruby で輝くまち 松江市

日曜日の朝放送 NHK『サキどり↑』4月1日のタイムラインが HOT だったのでまとめました。 【"ITの宝石" Ruby で輝くまち】注目は まつもとゆきひろ(Matz)さんの開発したプログラミング言語 Ruby と島根県 松江市のちょっと他には無い関係。 ※4月2日 Ruby が ISO/IEC の標準規格として承認されたと発表がありました。日本発のプログラミング言語が国際規格となるのは Ruby が初めて。 文字の色分け →【赤色】熱いツイート!【緑色】番組内容【橙色】プログラマ的視点【金色】松江市ほか地域的ツイート! 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
垂木いすゞ @Isuzu_T

Rubyで活気づく街松江、という話を聞いて…… 【変態度低】 いいなあと思うがなにもしない。 Ruby/Railsを勉強し始める。 地域活性化の事例について調べはじめる。 Haskellでキラーアプリを作り始める。 独自の言語を作りはじめる。 【変態度高】

2012-04-01 09:07:21
sousk @sousk333

@jaVuBax さん、解る人には解って頂けましたね♪RT @hiranabe: @tsurur NHK のRubyの話、最後に出た映像は松江の #agile samurai 島根道場では⁈

2012-04-01 09:07:37
ミヤマ @mym_as

さっきRubyと松江市を取りあげた番組観てた。あーゆー繋がりとか体制は大事だし羨ましく思う。自分に必要なのは行動力ときっかけ。

2012-04-01 09:09:25
あれ @basic1420

松江は、再びrubyで町おこしをやろうとしているようですね( ´ ▽ ` )ノ 。久々のITネタでしたww。#soraumi

2012-04-01 09:10:15
sana @801

朝から松江の話題で、春の和菓子の話かなーってワクワクで見てたらRUBYしかやらなかった。NHKめ……!

2012-04-01 09:16:01
インデックス @braindex

おはよう。松江のルビーで目覚めた朝。NHKで津田大介胸熱。 http://t.co/pHVoi5R4 ←この記事から後も、着々と成果を上げているらしい。地域振興で箱もの作らなかったのすごい。担当がおえらいさんをどう説得したのか、対人スキルすごいんだろな。

2012-04-01 09:39:37
MAMKCHAN @cappuccino_news

NHK「サキどり」、Rubyでまちの産業をつくり人材も育てる松江市の特集。いやぁ、知らないことばかりだった。単に製造拠点をボンと誘致するよりメリットはありそう。松江高専の受賞したプログラムは観光客集客の可能性もあると津田氏。

2012-04-01 09:40:36
Nana Hamaguchi @na_77_na

今日放送のNHKのさきどり、もし観た方がいれば内容教えてほしいです! http://t.co/LpFlbeXg

2012-04-01 09:41:11
もりふと @caol_ila_cs

@yoshida_justice NHKの番組でプログラミング言語RUBYは島根の松江が発祥の地だと放送してた。島根スゴイ!

2012-04-01 09:46:31
maru @junhoo007

NHKで放送した松江市のRubyの取り組みを見て、Rubyって今メジャーになっているんだ。認識不足だった。Perlの代わりになるかもと昔遊んでいたが、あの頃はマイナー言語だったのに。続けていればよかった。

2012-04-01 09:48:40
ら・ら・る LALARU @LALARUoooLALARU

機会音痴の私でもできそう!“@daizo3: とっつきやすいのはいいですよね。RT @lalaruooolalaru: 私もみてました( ´ ▽ ` )ノスゴイねRuby!一生懸命コンピュータ言語勉強しなくてもいいんだ!“@daizo3: NHK見てます。松江で…

2012-04-01 09:50:05
向山猛 @MukTake

"ITの宝石"Rubyで輝くまち - 放送内容 - NHK総合 http://t.co/7ppYEE6B

2012-04-01 09:51:19
まじまこ @majimako

NHK「サキドリ」で「Rubyで松江が産業振興」って特集してて多くの人がMacで開発したり、クライアントもiPadだったりしてたけど、Macで扱いやすい言語なのかな。専門じゃないんでわからんちんだけども。

2012-04-01 10:04:36
株式会社スタジオエムディ @studiomd

いいですねぇ RT @yuko2_ff: 見応えありましたね〜 RT @studiomd: 松江のRuby熱いなぁ #nhk

2012-04-01 10:04:56
ともひ @tomohii

NHKのサキドリでrubyの特集してたのか。どこかで見られないかな? http://t.co/aSq9BKlE

2012-04-01 10:14:33
kishi24 @kishi24

もっとも、「優秀なRubyエンジニアは松江にしかいない」といっていたどこぞのIT企業の人はどうかと思ったけれど。

2012-04-01 10:27:23
刹那 @setsuna_005

Rubyって、日本産だったのか。松江はRubyの街なのか。

2012-04-01 10:38:04
Daisuké Nishioka🌻 @ReplicantNexus6

たまたま録画したついでに撮られていたNHK「サキどり」で、松江市のRubyへの取り組みやってた。朝からJavaとのソースコード比較とかやってるとは(笑)

2012-04-01 11:22:24
大内幹男 / 오우치 미키오 / OUCHI Mikio @garagevoice

これかあ→ http://t.co/GmI1i2aE 見逃した…。 RT @khlizard NHKでRubyで町おこし的な松江の話をやってる。解説は津田さん。「ルビー」ってカタカナで書かれるとなんか変な感じするなw #NHK

2012-04-01 12:37:17
no one here @craftgear

”サキドリ「Rubyのコミュニティは松江にしか無く」” ひどい嘘ですな。むしろ全てのITコミュニティは東京にしかないと言いたい。 あと動く津田大介を初めて見た。

2012-04-01 14:21:31
布団屋さん @hitujihane

見たかったなぁ、さいほうそうないかなぁ http://t.co/b9lorzV2

2012-04-01 15:22:57
@to_nakao

@nhk_sakidori 川上さんのアプリだが、宗教を選択すると、食べられない食材が一括で選択される機能を追加すれば、外国人にも喜ばれると思った。

2012-04-01 18:31:42
@to_nakao

@nhk_sakidori Rubyで町おこしがテーマだったが、福岡市の取り組みが全く紹介されなかったのが残念。

2012-04-01 18:44:41
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

録画してたサキどりを見る。主人公の田中さん、この春で異動しちゃったんだよね。ある意味、花道。

2012-04-01 23:52:53
前へ 1 ・・ 5 6 次へ