アルゴリズム化されたランダム性と視聴覚表現 (タイポグラフィを主として)

4/2(日)にTDC DAY 2012で講演されたMr. Porter (Underware) と Mondra (Martin Borst)という2つの書体をきっかけにして始まった議論のまとめです。
7

TDC DAYの実況 (抜粋)


aisasaki @mashcosan

TDC DAY 2012に来ました! (@ 女子美術大学) http://t.co/hxUqYtBP

2012-04-01 12:23:05
aisasaki @mashcosan

はじまります!Underwareから!

2012-04-01 12:32:18
aisasaki @mashcosan

インク切れする書体!

2012-04-01 12:43:30
aisasaki @mashcosan

Lizaというあたらしい書体がでるよ!

2012-04-01 12:48:03
aisasaki @mashcosan

マルティン・ボルストさんのMondora のはなしはじまります

2012-04-01 14:07:52
aisasaki @mashcosan

MondraはPHP+PDFlibで作った書体!

2012-04-01 14:11:10
aisasaki @mashcosan

Mondoraはフォントファイルにできないから、使いたい人はマルティンさんを雇わざるをえないw

2012-04-01 14:26:00

aisasaki @mashcosan

TDCDAY、全体に、テクノロジーでいかに人間的なタイプフェイス/タイポグラフィ表現をするか、という共通点。オートマティックな方法論をパラメータの調整で動的に見せる、ノイジーな要素を取り込む、使ってる技術は今時でも表現の見え方としてはアナログな。そういう感じ。

2012-04-02 00:02:46
aisasaki @mashcosan

でもそれ、何に比しているんだろう。完全にジオメトリックなグラフィックデザインや書体が市民権を得たことなんてない気がするんだけど。

2012-04-02 00:03:19
aisasaki @mashcosan

仮想敵にすぎないものを、わざわざ明らかにして、それに対するカウンターをアウトプットしているかのような。(その回りくどさに、いささかの、徒労感は、ある)

2012-04-02 00:04:42
aisasaki @mashcosan

人間的な、と言ってるけど、実際は形の話ではないのかな。高度なエンジニアリングなくして成立しないのに、作られる形はいい加減さのあるもので、そのギャップを「人間的」と言いたいのかな。

2012-04-02 00:09:34

aisasaki @mashcosan

Underware の Mr.Porter の大量のオルタネートグリフはどうやって制御してるんですか?GSUBのContext Substitutionでそこまでできんの?デモが見れなかったから、なぞのまま。 http://t.co/nYkojTVy

2012-04-02 02:36:51
大曲 都市 @Tosche_J

@mashcosan Lizaもそうですが、Opentypeのコードを見るとえらい複雑になってるらしいです。また一応caltでランダムっぽく挙動させる方法はあるようです。ちゃんと読んでませんが一応こちら http://t.co/gOdC36yc

2012-04-02 02:48:27
aisasaki @mashcosan

@Tosche_J ありがとうございます。やっぱLiza買って中身みてみます。長い単語だと最後かすれるっていうのは、連綿草とかでやってみたいなー。

2012-04-02 02:57:12
大曲 都市 @Tosche_J

@mashcosan ちなみに今はDollyやLizaなどがセール中のようでお買い得です。

2012-04-02 02:57:39
aisasaki @mashcosan

ぎゃあー!ぜんぶCID-Keyedじゃない〜Name-Keyedだー!

2012-04-03 00:22:24
aisasaki @mashcosan

aaltとcaltしか入ってない!

2012-04-03 00:32:13
Masataka Hattori @hatchgogo

@Tosche_J @mashcosan 大量のグリフを準備してContextual Alternatesを駆使するのが流行りなんかな。

2012-04-02 10:56:55
aisasaki @mashcosan

@hatchgogo あたし、技術的な興味はすごくあるんだけど、ああいう書体にあんなにオルタネートグリフ入れるなら、もう手書き文字として発注すれば、とも思っちゃうな…。多言語とか、何かの組版をするためにとか、目的を違うところにおいて試したいです。 @Tosche_J

2012-04-02 11:35:11
大曲 都市 @Tosche_J

@mashcosan @hatchgogo でもあそこまでやってるのがUnderwareだけだからこそ面白いんじゃないでしょうか?他言語や特定環境に特化したデザインはみんなやってることですし。

2012-04-02 17:01:15
aisasaki @mashcosan

@Tosche_J @hatchgogo もちろん、もちろん。自分で作るフォントで、ああいう異体字の使い方をするなら、てことです。

2012-04-02 17:25:08
大曲 都市 @Tosche_J

TDC Day行きたかったな〜。まぁLizaのプレゼン自体は一昨年のダブリンで見たから別にいいんだけど。

2012-04-02 03:02:40