福島県内のニュース 4月10日

前日休刊日だった分、新聞記事は若干多目。だけど、伊達市の子ども達を新潟県見附市で保養する計画については、福島県内のメディアでは見つけることが出来ず、「新潟日報」に載っている。これって、新潟県に失礼でしょう。
0
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【「仮の町」構想】どうなる課税、ごみ... 自治体の中に自治体 課題次々、募る不安 福島民報 http://t.co/8ljbHOw2 @FKSminpoさんから

2012-04-10 21:16:59
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

希望、元気土に込め 懸命に窯復旧、長女帰郷 福島民報 http://t.co/Rqe9APa7 @FKSminpoさんから このように県外避難から帰ってくると、福島県地元メディアは積極的に報道してくれる。

2012-04-10 21:18:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「仮の町」構想 新制度を 「候補地」いわき市長が復興相に要望 福島民報 http://t.co/jjOjm9up @FKSminpoさんから

2012-04-10 21:18:38
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

開閉式バリケードなど前向き 飯舘村住民懇談会で政府示す 福島民報 http://t.co/y3xVO7Zp @FKSminpoさんから 一部の警戒区域よりもよほど空間線量が高いのに、これまでは出入り自由だったから。

2012-04-10 21:19:57
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

帰還時期めぐり不安の声 川俣の山木屋 町長らとの懇談会で住民側 福島民報 http://t.co/P9X6co6A @FKSminpoさんから 私はコメントしません。是非記事の熟読を。

2012-04-10 21:21:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

賠償金半分は退職金 警戒区域4病院 福島民報 http://t.co/Mn0fq8Wy @FKSminpoさんから

2012-04-10 21:22:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「遊びのひろば」など財政支援へ 文科相視察で来県し示す 福島民報 http://t.co/5OuK4Nlh @FKSminpoさんから 写真の大臣の笑顔にムカッとした。子どもに不自由を強いている責任を感じていないように見える。

2012-04-10 21:23:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

市役所再建など支援を要望 復興相に須賀川市長 福島民報 http://t.co/KpbmfU8Z @FKSminpoさんから

2012-04-10 21:23:56
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

復興の期待乗せ開通 常磐道南相馬―相馬IC間 福島民報 http://t.co/CkGWMNxk @FKSminpoさんから

2012-04-10 21:24:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「容保桜」に絆強める 会津―京都 京都府庁旧本館で観桜会 福島民報 http://t.co/XjuitK7c @FKSminpoさんから

2012-04-10 21:24:59
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「お人形様」国立歴史民博へ 船引町芦沢地区 福島民報 http://t.co/j83tgWXO @FKSminpoさんから

2012-04-10 23:10:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

相馬出張所が開所 磐城国道事務所 福島民報 http://t.co/SOHfKPu8 @FKSminpoさんから

2012-04-10 23:11:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

富岡一、二中にピアノ 中国新聞社福島民報社と連携 福島民報 http://t.co/d2OKFeyy @FKSminpoさんから

2012-04-10 23:11:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「男子1期生」67人入学 共学化の若松ザベリオ高 福島民報 http://t.co/6XSAkrtq @FKSminpoさんから

2012-04-10 23:17:08
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

累計3000万人突破 いわき・ら・ら・ミュウ 福島民報 http://t.co/qlvUDJUa @FKSminpoさんから

2012-04-11 00:08:58
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

希望胸に入社式 ヨークベニマル、ライフフーズ 福島民報 http://t.co/ytQz1h6A @FKSminpoさんから

2012-04-11 00:42:58
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

小中学校の給食検査開始 福島市 福島民報 http://t.co/lFhuQaT7 @FKSminpoさんから

2012-04-11 00:43:24
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

復興の志胸に入学式 自校再開の原町など県立高 福島民報 http://t.co/hDaHWzyH @FKSminpoさんから

2012-04-11 00:43:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

神戸大教授が謝罪 福島訪問、瀬戸市長に面会 福島民報 http://t.co/5L1Eg5aR @FKSminpoさんから

2012-04-11 00:45:02
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「雪の回廊」壮大 スカイライン再開通 福島民報 http://t.co/DuU7yhLn @FKSminpoさんから

2012-04-11 00:45:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

須佐選手が初の五輪 アマボクシングアジア予選4強 福島民報 http://t.co/YXFH9Gxk @FKSminpoさんから

2012-04-11 00:45:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【防災教育】「てんでんこ」の推進を(4月10日) 福島民報 http://t.co/UIelf59l @FKSminpoさんから 地震、津波の話です。原発事故の話じゃありません。

2012-04-11 00:46:58
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

河北新報 東北のニュース/海藻漁、春の恵み実感 南三陸町・志津川で震災後初めて解禁 http://t.co/kD2jN2sq @kahoku_shimpoさんから

2012-04-11 00:48:59
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

河北新報 東北のニュース/常磐自動車 南相馬-相馬が開通 http://t.co/SQTLgDXi @kahoku_shimpoさんから

2012-04-11 00:50:08
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「仮の町」制度化へ 避難住民、意向踏まえ(2012年4月10日 福島民友ニュース)http://t.co/0tridEkF

2012-04-11 07:52:14
1 ・・ 4 次へ