JBLの観客動員を増やすためには

トヨタ自動車アルバルク#10岡田優介選手のJBLファイナルを満員の体育館でプレーをしたいという話から、どうやったら観客動員を増やせる話になっていきました。スポーツビジネスからの観点の話も。 他のスポーツにも繋がる話だと思います。
7
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
岡田優介(Yusuke Okada) @ysk_okada

今の話はJBLのプレーオフファイナルに満員のお客さんが入ればいいなぁというつぶやきから始まっているからです。他意はありません。RT @goiya: @ysk_okada 何故JBLで括るのですか?

2012-04-12 00:00:20
岡田優介(Yusuke Okada) @ysk_okada

すいません、リプライ多すぎてまだ追えてないです、、、。みんなバスケが好きなんだなぁ。しみじみ。また明日じっくり読みます〜

2012-04-12 00:48:23
岡田優介(Yusuke Okada) @ysk_okada

だいぶ貢献してくださっていると思いますよ。昔は中学生くらいの子が読むバスケ雑誌が無かったので。RT @ckbs_aoki: そういう意味では、専門誌は架け橋的存在のはずなのですが力及ばず…。私も考えてみます。RT @ysk_okada:

2012-04-12 18:04:42
岡田優介(Yusuke Okada) @ysk_okada

前座試合は良い連携の例ですよね。RT @hanagepyon: @ysk_okada だいぶ前の話になりますが、自分がミニバスをやっていたときは、JBLの試合の前座で自分たちの試合をやらせてもらったときがありました。自分はそこからJBLに興味を持ったのでそういうきっかけもやっぱり

2012-04-12 18:05:11
岡田優介(Yusuke Okada) @ysk_okada

他力というより、一種の情報共有活動です。賛同者が1人でもいれば観客が1人増える可能性もあります。RT @nishinishi24: @ysk_okada 正直な意見を言わせて頂けば他力本願では無くJBLの選手、チーム、機構でもっと真剣にファン獲得、環境改善を考えるべきでは。

2012-04-12 18:10:25
岡田優介(Yusuke Okada) @ysk_okada

現状はお金を払って放映してもらう立場ですからね。TV側がお金を払って放映したいと思うまで価値を上げる必要があります。RT @ux3blust: @ysk_okada 個人的にはテレビ放映がスカイAのみなのも気にはなっています。契約していない私は生観戦しか見るすべがありません。

2012-04-12 18:11:16
Tomiyasu Onodera @Baalchini

やはり、各チームが商売としてチームを持つことでしか、成功はないと思います。きちんと自分達でP/Lを持つしか。RT @ysk_okada: 現状はお金を払って放映してもらう立場ですからね。RT @ux3blust: 個人的にはテレビ放映がスカイAのみなのも気にはなっています

2012-04-12 18:24:59
モノクロ。🌗 @ux3blust

その事情は知りませんでした。他の団体(WJBL,bj)、Vリーグなどの他競技がどのような構造になっているのか興味のあるところです。 RT @ysk_okada: 現状はお金を払って放映してもらう立場ですからね。TV側がお金を払って放映したいと思うまで価値を上げる必要があります。

2012-04-12 18:51:07
モツ亭 @moto_310

@ysk_okada @ux3blust 普通にTVでJBLやってたら全部見たいな。

2012-04-12 19:02:28
モノクロ。🌗 @ux3blust

@Baalchini @moto_310 @ysk_okada 思いつきで申し訳ありませんが、ニコニコ動画という手もあります。今年バレーボールVリーグで何試合か配信され40000人程度の入場者がありました。代々木第2の試合中心なら(イメージだけですが)配信は容易にできそうですが。

2012-04-12 19:13:27
Tomiyasu Onodera @Baalchini

ux3blust @moto_310 @ysk_okada スポーツはマスメディアに効かないと言われます。つまり、テレビで見せるだけでは、ファンは増えないということです。ニコニコ動画やテレビなどで見せることで、今のファンを満足させることはできますが。@

2012-04-12 20:26:33
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada 極論でいえば、ゲートボールをテレビで100回放映しても、人気も出ないし有名にもならないということです。その他の部分で人気が出たものの受け皿にはなりますが。

2012-04-12 20:27:57
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada Jリーグが色々と問題を抱えていることもありますが、それでも世界的に見ても、Jリーグは大変な成功事例です。日本リーグの時は閑古鳥だったんですよ。やはり、地域性を生かし、海外のスポーツの前例を取り入れた勝利です。

2012-04-12 20:29:53
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada bjリーグを見てプロ化に消極的な見方もあるでしょうが、アルビレックスの失敗モデルを人が入るからともてはやして進めてしまった事に問題があります。やはり、ブレックスモデルしか成功の道はないでしょう。

2012-04-12 20:31:35
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada テレビ放映で重要なのは、今のパリーグもそうですが、地域の放送を見てくれるコアファンがいて、それ以外は野球好きがjスポーツなどで見てくれればいいんです。全国区にすればいいわけではない。

2012-04-12 20:33:02
モノクロ。🌗 @ux3blust

@Baalchini @moto_310 @ysk_okada ということは、テレビが役に立つのは一度ファンになった人をつなぎとめるということですかね。ニコ動ではコメントが見られるのですが、久しぶりにVリーグの試合を見たと言っている人が結構見受けられました。

2012-04-12 20:34:29
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada ただし、地域化を達成する過程で、必ず必要なのがヒーロー的なビッグクラブ。ビッグクラブ対地域クラブの構図が理想形。ヴェルディを潰してしまった事に、Jリーグの誤算がありました。まぁ、地域化を進める上では仕方なかったのですが

2012-04-12 20:35:18
モノクロ。🌗 @ux3blust

それをいうと現状のJBLでは地域の放送も見られません。 RT @Baalchini: @moto_310 @ysk_okada テレビ放映で重要なのは、今のパリーグもそうですが、地域の放送を見てくれるコアファンがいて、それ以外は野球好きがjスポーツなどで見てくれればいいんです。

2012-04-12 20:39:49
モノクロ。🌗 @ux3blust

@Baalchini @moto_310 @ysk_okada 地域化の話でいうと日本ハムとセレッソ大阪で社長を務めた藤井純一さんの著書があります。ダイヤモンドオンラインで一部を見ることができます。この方向性でしょうか?http://t.co/kvJqoMvk

2012-04-12 20:41:51
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada はい。なので、そういうところからの地域化が必要です。全試合ではないですが、栃木テレビはブレックスの放送をやっています。チームに地域性があれば、地元テレビやケーブル局が放映します。

2012-04-12 20:42:01
モノクロ。🌗 @ux3blust

@Baalchini @moto_310 @ysk_okada なるほど。ニコ動やBSなどの全国放送ではなく、地元のTVでまず見られるようにするということですね。

2012-04-12 20:43:13
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada ニコニコ動画はそれなりに効果があります。相撲にしても、普天王関の引退試合の配信は効果的でした。ただ、あれもたんに流しただけでは成功しなかったでしょう。普天王関がIT力士と呼ばれるような努力があってこそです。

2012-04-12 20:44:23
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada 藤井社長もまさしく、その流れです。楽天の島田さんも、元千葉ロッテの荒木さんも。。。

2012-04-12 20:45:39
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada 問題は、ゲームが楽しくてまた行きたくなる環境づくり。それが出来てこそ、集客が効いてくる。そこは地道な地域化です。集客しようが先に来ると失敗します。タダ券配ってたくさん入っても商売にはならないし、継続性はない。

2012-04-12 20:51:51
Tomiyasu Onodera @Baalchini

@ux3blust @moto_310 @ysk_okada 招待券がたくさんあれば、満員になります。それで商売になればいいのですが。。。

2012-04-12 20:53:09
前へ 1 2 ・・ 5 次へ