第17回マガ9学校

おしどりさんが石森さんをゲストに招いてのマガ9学校のツダり
7
an @AN_fairtrial

昨日のおしどりマコさん@makomelo、ケンさん@oshidori_kenのマガ9学校、石森さん@chiisakihana39 をお招きして素晴らしい内容だったけど、地下2階会議室での開催だったのでUst中継もなかったし、ツダることもできなかった。

2012-04-15 22:18:04
an @AN_fairtrial

そのマガ9学校の内容について、私の耳には全然入ってこなかった内容を、事実のようにつぶやいていらっしゃる方@T_akagi がいらしたので、びっくりする。全部はメモできなかった不充分なものだけれど、今更ですがツダります。間違い、抜け落ちを補完してくださる方がいらっしゃればよろしく。

2012-04-15 22:18:09
an @AN_fairtrial

マコさん:「脱ってみる」読んでいない人いらっしゃいますか?(多少いらっしゃる) では、自己紹介から。 昨年5月にcobaさんと避難所巡りをした。宮城・岩手と福島の避難所の雰囲気違いすぎる。

2012-04-15 22:19:45
an @AN_fairtrial

マコさん:特に南相馬の避難所でそれは顕著で、5月の段階で新聞が3日前からやっと配達されはじめたというほどだったのに、ニュース番組をどなたも見ない。バラエティー番組の時はテレビの前に群がっていた人たちが、ニュースになるとさぁ~っといなくなってしまう。伺えば「見たくない」のだと。

2012-04-15 22:21:51
an @AN_fairtrial

マコさん:こんな時に舞台のことだけ考えていていいのかな?お客様に本当に笑っていただくためには何をすべきかと考えているうちに、記者会見に出るようになり、今日に至ってしまいました。

2012-04-15 22:23:23
an @AN_fairtrial

マコさん:今年、1月に初めて遭った石森さんが本当に素敵な方で、長年農業を実践していらしたからこそ可能だった着眼点が素晴らしいので、みなさんにもお話を聞いてもらいたい。

2012-04-15 22:23:45
an @AN_fairtrial

石森さん:有機農業を28年やってきました。鍬より軽いものを持ったことがありません。何故百姓をはじめたかというと、NGOでネパールに行って、自分の国の自立は自分の国でしかできないということを骨身にしみて感じてきたからだった。それで帰国後はなるべく自給自足の生活を考え実践してきた。

2012-04-15 22:24:27
an @AN_fairtrial

石森さん:ところが、311以降、すっかり変わって、その生態系に沿った生き方が否定されてしまった。薪ストーブの灰から14,000bq/kg出てしまったので、灯油を買わなければならなくなった。蜂蜜も栗も食べられなくなった。

2012-04-15 22:25:23
an @AN_fairtrial

石森さん:農園を開梱した時、山を平らにするために、赤土が剥き出しになるまで履いでしまったが、自然は勝手にやってくれる、土を良くするように。出来た野菜を土に鋤込むのは勿体無いと言われるけど、エネルギーを土に返すわけで、理にかなっている。

2012-04-15 22:26:18
an @AN_fairtrial

石森さん:ところが今回は、放射性物質の濃縮を防ぐため、土に返すことすら許されず、捨てざるをえない。野菜の目的が全うできないで終わる。

2012-04-15 22:26:50
an @AN_fairtrial

マコさん:福島の話を聞きたいという要望もあったけど、福島の事故を福島のことと考えすぎてる。岩手も茨城も汚染されてる。宮城・千葉のホットスポットもある。福島だけの事故ではない。県境に壁があるわけではない。そこで放射性物質は止まらない。

2012-04-15 22:28:28
an @AN_fairtrial

マコさん:福島以外の汚染地域での健康被害にも注目していかなければならない。そして福島の汚染地の方が救われていなければ、うっすら汚染の地域は救われるはずはない。

2012-04-15 22:28:54
an @AN_fairtrial

石森さん:爆発した時は1週間の予定で旅行に行った。岐阜とか。テレビでは1週間くらいで、様子が確定するような話だったので。そのまま2週間。山形の母校から「年間1mSvにならないので入学式は決行します」と電話が来た。その学校は学校独自で線量を測っていた。

2012-04-15 22:30:25
an @AN_fairtrial

石森さん:4月2日、フランスのアクロのデータで宮城の小松菜から3700Bq/kgというデータが出てしまった。そこは家から2kmしか離れていない。福島原発から85km。足尾銅山でも水俣でも早くやめていれば被害は出なかった。自分が加害者にはなりたくなかった。そこで野菜の配達をやめた

2012-04-15 22:32:06
an @AN_fairtrial

石森さん:有機農業仲間はデータがないので配達し続け、しいたけのことを心配したら「測ってませんから大丈夫」と言った。自分は安全だということが分からなかったから出荷してない。

2012-04-15 22:33:21
an @AN_fairtrial

石森さん:農業をやめたので、健康保険免除を申請したら「福島原発の事故による農産物の出荷制限はされておらず、農業休業との明確な因果関係があるとはみとめられない。」と文書で回答された。500bq/kgを超える農産物のデータを添付したのに認められなかった。

2012-04-15 22:34:32
an @AN_fairtrial

石森さん:県の人は、国が測らなければ国は認めない、と測らない。「測定室を作ってください」と言っても動かない。アクロのデータを宮城県に見せたら「フランスのデータでしょ」と言う。菅前総理は福島の子の尿のデータを見て、早急に調査が必要と言ってくれたのに。

2012-04-15 22:35:38
an @AN_fairtrial

マコさん:統合会見でも福島の子供の尿について「フランスのデータでしょ」と言ってました。福島の子のデータが集め始められたのはずっとずっと後でした。

2012-04-15 22:36:28
an @AN_fairtrial

石森さん:生のお茶で579bq/kg出ました。乾燥させたら2000bq/kg超える。

2012-04-15 22:36:58
an @AN_fairtrial

マコさん:宮城の空間線量は5月低いと言われてた。女川の線量の方が高い。6月に、宮城の空間線量は地上80mで測っていたことがわかった。宮城県庁の屋上だった。事故以前は地上15mだった。そこが地震で使えなくなったので、県庁の上に移動させていた。

2012-04-15 22:38:13
an @AN_fairtrial

マコさん:311以前は、核実験でのフォールアウトを測るものだったので地上10m以上という規定だった。

2012-04-15 22:38:32
an @AN_fairtrial

石森さん:宮城県はデータが少なすぎる。「津波で機器が流されて測れない」という回答だったので、「福島だって津波で流されてるのに測っている」と言ったら、「あなたみたいな人が総理や厚生大臣になってくれれば」と言われた。魚も宮城は測らなかった。

2012-04-15 22:39:37
an @AN_fairtrial

マコさん:水産庁に質問したら話をはぐらかした。海の魚の話ばかり。いや淡水魚の話を聞いているんですと突っ込んだら「測っていません」

2012-04-15 22:40:14
an @AN_fairtrial

石森さん:しじみの稚貝を放流しようという動きがあった。汚染されてるところに何故お金をかけてそんなことをするのか?何もかもデータがないから間違いが起きる。小さき花測定室を始めた動機は、チェルノブイリしかデータがないのだから、いまだに、どこから危ないか正確なデータがない、知らない。

2012-04-15 22:41:19
an @AN_fairtrial

石森さん:人それぞれに、「私は年取ってるから500bq/kgを超えていようが食べる」「私は4bq/kg未満でなければ絶対食べない」「私は80歳だけど125歳までは生きたいので低いものしか食べない」色々な立場があっていいと思う。自由意思を発揮するために測りたい。

2012-04-15 22:42:35