第二回 電子コミュニケーション論

武蔵大学 電子コミュニケーション論 ◯テーマ パーソナルコンピュータ革命 インターネット文化の原点  続きを読む
1
え ちゃん @ppiyo2

今あるネットのコミュニケーション(規範など)は 昔からの積み重ね。70年代の動きが現代に出ている。 #dencom

2012-04-19 13:15:15
え ちゃん @ppiyo2

コンピューター=軍事技術 #dencom

2012-04-19 13:18:20
香(車エビ) @kou2510

#dencom 物理計算?をしてくれるということ?

2012-04-19 13:19:38
香(車エビ) @kou2510

#dencom いつも便利さは軍事技術から

2012-04-19 13:22:58
@mokkei_1210

悲しいかな、戦争が技術を発達させる要因となる。 #dencom

2012-04-19 13:23:20

ノイマン型コンピューター

ちみ @chimi_mss

これが今や手のひらサイズだもんなあ #dencom

2012-04-19 13:29:39
hika @hkhr42

手計算の時間<配線作業時間 #dencom

2012-04-19 13:33:01
@no_fu_ta

#dencom これこそ本当のコンピューター室だな^^;

2012-04-19 13:33:43
@iroha95

そろばんでやった方が早そう #dencom

2012-04-19 13:33:48
dumpred @dumpred

「ノイマン型コンピューター」iPhoneで一発変換できたw #dencom

2012-04-19 13:35:14

トランジスターグラマー (wiki)

そして今日もまたカーリー @JA8944

トランジスターグラマーとは小さくても高機能なトランジスタのように、小柄でも均整の取れた体つきの女性のことである。 Wikipediaより #dencom

2012-04-19 13:58:40
@izanagi_wild

トランジスターグラマーとは小さくても高機能なトランジスタのように、小柄でも均整の取れた体つきの女性 1955年に作られた日本製トランジスタラジオ第1号TR-55の完成が呼び起こしたトランジスタラジオブームから、このような表現が生まれたとされる。1959年の流行語 #dencom

2012-04-19 14:01:19

マニアについて

hika @hkhr42

日本→秋葉原 アメリカ→西海岸 #dencom

2012-04-19 14:13:59
さっくま @yanyan_laurant

秋葉原には戦前貨物駅がありまして、市場として栄えていたそうな。戦後になると神田にある東京電気大学の学生に向けた電機パーツ商の闇市が総武線のガード下あたりに形成されて、今の電気街のルーツになったと。ソースは親父。 #dencom

2012-04-19 14:21:26
hika @hkhr42

「パソコン創世記」、大学図書館でも借りられる模様 #dencom

2012-04-19 14:18:50
@izanagi_wild

マニアの上に成り立つ現在 #dencom

2012-04-19 14:28:00