能にはまったきっかけ

#能にはまったきっかけ のハッシュタグに集まったツイートを集めました。随時編集お願いします。
8
shanqi @shanqi_xionjie0

高校の合唱部で和風の曲を歌うことに→顧問「能の発声を参考にしましょう」→ちょうど和泉元彌ファミリーが来校(ちなみに元彌師は、当日突然来れなくなった)→狂言の発声と能の発声って結構違うんじゃ…→能に興味→大学で能楽サークルに #能にはまったきっかけ

2012-04-21 23:34:28
🍞 @aaliyha99

山田風太郎先生の「柳生十兵衛死す」がお能を知ったきっかけ。現在は成田美名子先生の「花よりも花の如くで」お能熱が再燃してます。 #能にはまったきっかけ

2012-04-21 23:38:06
Yasuyuki Shirasaka @syumpu

以前、あるお社中の会の打ち上げの席で、主催者の先生が言われました。「みなさん、いまの時代、好きで、趣味でやっているというだけではなく、日本の文化を背負っているひとりなのであるいうことを自覚して精進してください。」 #能にはまったきっかけ

2012-04-21 23:40:11
🍞 @aaliyha99

自宅にあった広辞苑が、能面を全てイラストつきで載せていたのを見たのもきっかけのひとつ。  #能にはまったきっかけ

2012-04-21 23:48:42
ちどり @chidorij

サークルの勧誘だけど、最初は狂言。古いのに現代でもふつうに笑える狂言は不思議で面白かった。先生の稽古を見て、落語家みたく話芸がすごいなと思った。そのあと能全般へ。 #能にはまったきっかけ

2012-04-21 23:52:46
なぎ @n_adjam

もともと歴史が好きで伝統芸能に触れたい願望がありました。でも敷居が高く感じてまして、働くようになりお金に余裕ができたのが大きな理由。自分の趣味を広げてちょっと贅沢しようかとw 本と漫画から入り実際に行くようになりました♪ #能にはまったきっかけ

2012-04-21 23:53:45
黄海月 @ukyokyokyokyo

もともと小学生の時に、伝統芸能をやっていて、舞ったり小鼓うったりしていた。でも、それはひとつの曲しかなかったので、様々な動きや表現がある能に感動した。特に平家物語を題材にされていたのが良かった #能にはまったきっかけ

2012-04-22 00:00:36
田尾匠子🐯 @taotaoph

サークルなににしようかな~→能楽部面白そう→見学(偶然師匠稽古の日)→飲みに行く→深刻な話になる→師匠「こらこら新入部員の前で」→え?→今に至る(笑) #能にはまったきっかけ 元々平家物語好きだったので後日、え?これやあれの武将の話もあるの!?(゚∀゚)とだだはまりしたんだけど

2012-04-22 00:14:17
koti1956tobiume @koti1956tobiume

登場人物が世話でない事も。きこりや漁師の老人がじつは神様や霊だったり、そこらへんの人でなく別世界が舞台上にある。ぎらぎらベトベトの押し付けが無い。臭くない・・芳香?#能にはまったきっかけ

2012-04-22 00:17:38
田尾匠子🐯 @taotaoph

表現としての……というと、亡き師匠の「隅田川」なんだけど。これは表現者ってなんて素敵なんだ!と思ったきっかけ。 #能にはまったきっかけ

2012-04-22 00:18:20
青藤 @m_aofuji

サークルの勧誘で「謡曲をやれば日本の古典に詳しくなれる」と誘われたのがきっかけ。謡や仕舞の稽古がすごく楽しかった #能にはまったきっかけ

2012-04-22 00:28:10
drunkard_cat @drunkardcat

最初は仕事関連でスパルタ観能。ある時「天鼓」で、なかなか悲惨な話なのに、『この人の喜びは現世への執着より鼓か』と、何か越境してんだなーと。不思議に納得をする舞台に出会えたら、『わからない』『理解しよう』という感覚とは切り離した見方になりました。#能にはまったきっかけ

2012-04-22 00:33:09
ころん @ko_fu0307

学生のとき、狂言目当てで行った能会で、とある役者さんたちに一目惚れ。その方々を追っかけて、毎週のように能楽堂に通うようになりました。 #能にはまったきっかけ

2012-04-22 01:07:31
@hanamori_douji

いくつか思い当たる舞台はあるのだけど能「清経 恋之音取」かな。笛の独奏でシテが舞台に入ってくるくだり、もうどこで呼吸すればいいのかわからなくなるくらい舞台に見入っていました。あとツレの悲痛な謡が強烈に印象に残って。 #能にはまったきっかけ

2012-04-22 01:15:14
@hanamori_douji

(お稽古編)仕舞「胡蝶」の雲扇がうまくできなくて、合宿でそればっかり稽古していたとき。師匠に頭をナデナデされて「稽古おもしろうてしゃーないなあ」と言われたとき。厳密に言うと、「能にはまったきっかけ」というより「私、能にはまってる? と気づいたきっかけ」。 #能にはまったきっかけ

2012-04-22 01:23:09
@katasho_sk

怪しい人に勧誘されて東大宝生会に流れ着く→「車僧」でのシテ・ワキのぴりっとした掛けあいや、間狂言の溝越天狗のキュートさに心打たれ何となく目覚める→稽古で師匠の所作をガン見し始める→「定家」で見所が拍手を忘れる瞬間に立ち会えて私 幸せです #能にはまったきっかけ

2012-04-22 01:42:13
はるかぜ @halkaze80

元々は中学高校で演劇部だった私。学校から観に行ったときから興味はあった。大学の入学式で学生の出し物のなかに能楽部の仕舞が。高校のときに観たのと同じ演目もあって、「学生でもできるんや!」と敷居が低くなったのが #能にはまったきっかけ 。その後そのおシテさんに勧誘され入部、と。

2012-04-22 02:10:35
アキタのタカハシ @noh1184

ロック→ジャズ→クラシックに進み、日本って何? そこから能楽へ! 何回も言ってるけど、松本恵雄師の舞台との出会いが今に到ります。 #能にはまったきっかけ

2012-04-22 09:59:06
もち豚 @forest715

昨年能楽部に入部したこと。中学から「高校は能楽部」と決めていたのだけれど、さらに東日本大震災発生時にちょうど学校のイベントで能楽部の発表を見ていて、あの強い揺れの中でも力強く舞い続けていたその姿に感動し、「もうこの部しかない!」と思いました。 #能にはまったきっかけ 

2012-04-22 10:01:32
@huyuao

「道成寺」ゼミで道成寺説話を調べていてお能も見てみようかと。後シテの蛇体の抵抗に狂気から正気に戻る恐怖を連想した。親しみを感じる怖さだった。 #能にはまったきっかけ 

2012-04-22 10:12:59
漢字トーク7.5マン @fndsh7

観世栄夫さんに怒鳴られた。なにを言っているかわからなかったが、無茶苦茶怖かった。意識下に訴えるその表現に感動した。#能にはまったきっかけ

2012-04-22 10:14:17
林慈盈 @XoXlli

受験生の時ふとNHK教育をつけたら(たぶん)「邯鄲」がやっていた。古文の勉強になるかと思って字幕だけ見るつもりが、いつの間にか映像に見入っていた。#能にはまったきっかけ

2012-04-22 12:58:45
hammer_wasser @hammer_wasser

#能にはまったきっかけ なんとなく地元つながりで能楽サークルに所属 夏休みにいろんな本を読んだり買い集める 三川泉師の井筒に感動する だって井戸が見えたんだもん 在原業平がそこにいたんだもん シテは若い女なのに

2012-04-22 14:09:02
ramona @ramona_elena

#能にはまったきっかけ 世阿弥の能楽芸論をはじめて読んだ時でした。現代的な演劇にも合うような思想が室町時代の日本にあったという事にとても感心しました。永遠の憧れです。

2012-04-22 16:20:47