昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

20120421 #IWJ_EHIME1 20120421 関口鉄夫講演会「震災がれきの広域処理を考える」愛媛県松山市

愛媛県男女共同参画センターで開催された、内部被曝研究会会員・関口鉄夫氏の講演会です。 アーカイブ:http://www.ustream.tv/recorded/22008517
5
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「韓国の原発でトラブルがあった記事。韓国の原発は海に、つまり日本に向いている。日本は国内だけでなく、近隣諸国のためにも、もう原発はダメだと言わないと」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 18:59:41
@tsunamiwaste

私も離席しますw @baziru ご飯タイム・・・・ ( #IWJ_EHIME1 live at http://t.co/6FuoAEPo)

2012-04-21 19:00:49
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「もし大飯原発・美浜原発が破綻したら。予測のために、滋賀県が国にSPEEDIを使われてくれと言ったが断られたため、大気シミュレーションを行ったもの。滋賀県のサイトに出ている。美浜が事故を起こすと名古屋がやられる。施設によって違ってくる」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:01:11
姫社長の真実の情報 脱原発 @f1hime

その被害予測地図→ http://t.co/nBHWeZ99 RT @shbttsy74: 関口氏「大飯原発・美浜原発が破綻したら。滋賀県が国にSPEEDIを使わせてくれと言ったが断られた為、行ったもの #IWJ_EHIME1

2012-04-21 20:21:46
ずるず @zuruzumu02

ま、7兆2千億円くらいで何とかなるわけは無いよな。 ( #IWJ_EHIME1 live at http://t.co/A6TtO1IN)

2012-04-21 19:02:04
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「地形と気象現象によって、汚染は影響を受ける。伊方原発の場合、瀬戸内海付近の地形が、福島とよく似ていると感じた。水で移動している。福島、放射性物質が阿武隈川に入って、今でも毎日500億Bqが太平洋に出ている」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:03:11
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「チェルノブイリでは、急峻な国土だった。日本はとても恵まれた土地。それなのにこれだけ汚染してしまって、まだ反省していない」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:04:06
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「海の底が、いろんな影響で海岸沿いに分布する。片っ端から汚染が出てきた。魚から生物濃縮で出てくることはないと言っていた学者がいたが、いま漁業は壊滅的な打撃を受けている」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:04:52
@tsunamiwaste

「放射能の汚染は目に見えないと言いますけど、重金属汚染をやっていた人間にとってはとてもよく見えます。トレーサーがあるので、国民が自らの手で検証できます」 ( #IWJ_EHIME1 live at http://t.co/6FuoAEPo)

2012-04-21 19:05:29
@tsunamiwaste

「有害化学物質・重金属類は分子レベル、トレーサーがなく可視化できない。読み間違えて、よく住民から信頼を失うことがある(笑)」 ( #IWJ_EHIME1 live at http://t.co/6FuoAEPo)

2012-04-21 19:06:28
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「放射性核種は信号を出している。トレーサーがあり、可視化できる。化学物質は予測して濃度鑑定をしないといけない、トレーサーがなく可視化できないが、放射性物質はそれがない。なぜ空間線量しかやらないか、虚構がわかってくる」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:06:51
kazz_ok @kazz_okc

愛媛で語られるべきことじゃないだろ…… #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:07:54
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「国と自治体の調査について。とにかく動きが遅い。調査の優先度を考えない。雨水や風・地形による偏在や集中を予測しない。地域の生活や産業にとって必要な調査をしない。公害調査でもマニュアル通りの機械的調査のみ。だから致命的な汚染を見落としてきた」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:08:10
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「牛の飼料、稲わらの問題。採石場の石が汚染されていて、コンクリから出たという問題。避難準備区域の中の採石場は、いまも稼働している。とんでもない放射線量。なのに、バレたヤツだけなんとか口を塞ぐということを繰り返している」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:09:50
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「マイクロスポットの問題。長野県で、学校の中を測らせてくれたところがひとつだけあった。森の中の小学校。マイクロスポットがあった。たいした量ではなかったが。子供たちは関係なく、あちこち走り回る。低学年が靴を脱ぐ場所、机上、床で計測された」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:11:27
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「マイクロスポットを放置させてはならない。人が汚染を運ぶ。風乾による飛散、浸透。長期にわたる湖沼や地下水と海、食の汚染がおこる」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:12:53
ほんのこ @shbttsy74

南相馬市の瓦礫処理の現場。キレイに分類している。 #IWJ_EHIME1 http://t.co/ERZjhd69

2012-04-21 19:14:23
拡大
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「バグフィルターの構造。繊維にくっつくためには、煤塵と煤塵が粘性でくっつく。濾布というのは生き物。そもそも大気汚染防止法に基づくダイオキシンは、365日操業の中のたった24時間の測定をしろと」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:17:08
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「ダイオキシンの調査でインチキをするときには、規定のホースを延ばす。これで吸着する。補修の方法から数値がガラガラと変わってくる」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:17:52
@tsunamiwaste

「2マイクロメーターが肺胞に入るレベル。それ以上だと肺に入れずに痰になる。痰を呑み込むと腸管にいってしまうのだが。国は無視しているだけ」 ( #IWJ_EHIME1 live at http://t.co/6FuoAEPo)

2012-04-21 19:20:18
ほんのこ @shbttsy74

関口氏「バグフィルターのことで僕らが批判しても、行政は不利になるとシカト決め込む」 #IWJ_EHIME1

2012-04-21 19:20:43
山らんち(反原発反TPP) @yamaranchi

バグフィルターで99.9%除去できるなんて構造上あり得ない。なるほど。 ( #IWJ_EHIME1 live at http://t.co/EnWcdVGH)

2012-04-21 19:21:02
studying @kotoetomomioto

「バグフィルターに入る前に200℃以下にするのが必須。その場合でも60〜70%くらいしか取れない」←そこまで悪い?多段で取ったトータルが問題なんじゃ? ( #IWJ_EHIME1 live at http://t.co/sAfAMwtZ)

2012-04-21 19:21:18
@tsunamiwaste

「市川市で千葉県内のごみを焼却した時のグラフ。災害ごみではない。この次のグラフを見ると、これだけのγ線(?)が出てくる。東京都だとコンクリの街だから汚泥にたくさんでる。」 ( #IWJ_EHIME1 live at http://t.co/6FuoAEPo)

2012-04-21 19:21:38
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ