為末大さん@daijapanの【心変わりと説得力】について

人生が勝ち負けだと思っている人は、考えを変える事や相手の意見を聞く事が負けに思えて、頑固になりがちな気がする。どうして負けたくないかというと、勝たないと自分に価値があると思えないから。自分を許せてない人は、勝ち負けに拘り、そして勝ち負けに拘る人は、人の共感を得ない。by 為末大
4
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【心変わりと説得力】について

2012-04-21 22:59:44
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

不思議なもので、相手を説得する時に、なんとかして相手の考えを変えてやると思って挑むと、説得に失敗する事が多いような気がしている。説得がうまいタイプ、ないしは成功するときは、もしも納得する理由が出れば自分が相手側に心変わりする余地をいつも残しているように見える。

2012-04-21 23:04:10
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

相手の考えを変えてやろうという時は、どこかに自分は合っていて相手は間違えているに決まっているという上からの意識がある。あ、この人こっちをコントロールしにきている。あ、この人はそもそも自分の考えを変えるつもりが無い。そう感じた途端に人は心を閉じる。

2012-04-21 23:06:34
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

本当の話かどうかは別として、暗殺に行った坂本龍馬が勝海舟に説得されて、ころりと心変わりして帰るという話がある。事と次第で納得すればいつだって自分は変わるという無邪気性と大らかさが、相手の心を開き結局説得を成功させるんじゃないか。

2012-04-21 23:12:16
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

でも人は自分の考えを変える事がぶれているようで、そしてそこにいたる迄にいろんなものを背負ってきたりしているから受け入れがたい。その余裕は結局どうやってもてるかというと、矛盾のようだけど自分に自信があるから。意見を変える事が細部の話で、自分の本当の軸はもっと上位にあると思えるから

2012-04-21 23:21:30
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

みんな頭由来の心変わりを目指して説得するのだけれど、本当はまずあんたが言うならという人としての受け入れがあると思う。その後に話をしてみて、頭が納得して説得に応じる。その心の抵抗で頭迄到達していない説得が案外多いんじゃないか。

2012-04-21 23:28:04
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

前に権威的で、頑固な人に説得された事があるけれど、僕は心変わりをしたように振る舞う方が得か損かそんな事ばっかりを考えて聞いていた。結局北風は一時の仮の振る舞いを変えるだけで、本当の心変わりをさせるには太陽的な視点がいる。しかも旅人と同じ目の高さの。

2012-04-21 23:33:55
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【まとめ】今こういう意見だけど、それが合ってるかどうかわからないから、一回とことん話してみませんか。相手が変わる余地を持っていて始めてこちらも変わる余地を持つ。でも変わる余地ってのは余裕ってことで、余裕は軸があるから生まれるもので、軸は自分との対峙でしか練り上げられないと僕は思う

2012-04-21 23:38:02
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

人生が勝ち負けだと思っている人は、考えを変える事や相手の意見を聞く事が負けに思えて、頑固になりがちな気がする。どうして負けたくないかというと、勝たないと自分に価値があると思えないから。自分を許せてない人は、勝ち負けに拘り、そして勝ち負けに拘る人は、人の共感を得ない。

2012-04-21 23:55:06