子どもの性的主体性と『子どもを守ること』をめぐって

http://togetter.com/li/28222からの派生議論です。
19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
@YukaSato6

@papyrus 引用がわたし独自ってどのへんがですか?普通、「なになにさんは~言っている」というのが引用ですよねー。

2010-06-14 11:06:03
@papyrus

これは「引用」ではないということです。辞書を引いて確認してくださいね。@YukaSato6 「佐藤さんをみてください」「わたしは佐藤さんの考えを具体にわたっては紹介していない」

2010-06-14 11:11:49
@YukaSato6

@papyrus 佐藤さんを見てくださいっていうのは引用というか、わたしは論についての概念とかその感想を佐藤さんの言っているところにふかく感じたんでそれを見てくださいと言ったのですけど。全部リツイートするのは面倒だから、そういう意味で引用と言いました

2010-06-14 11:17:13
@papyrus

でしたら意味をねじ曲げてまで「引用」と言わず、参照推奨とか紹介と言えばいいんですよ。自分の使った言葉を訂正するのは恥でもなんでもなく、むしろ誠実な姿勢だと思いますよ。RT @YukaSato6 佐藤さんを見てくださいっていうのは(略

2010-06-14 11:25:12
@YukaSato6

@papyrus わたしが全部リツイートしたら引用になったんですかね。今そんなことどうでもよくないですか。別に訂正が恥だなんて思っていないし・・・

2010-06-14 11:28:59
@papyrus

@YukaSato6 どうでもいいことを延々と説明しているのはあなたですよ。

2010-06-14 11:34:32
@papyrus

ま、永久に保留中でもわたしはかまわないけどね。

2010-06-14 11:43:57
@YukaSato6

@papyrus わたしの意見を理解しようとされていないので議論は難しいと思うのでもう返信はしないと思います。そのへんの理解を促すように努力するほどわたしは親切ではないということです。すみません。面倒です。

2010-06-14 11:44:41
どら猫 @mokugekisya

@honeyB_B 13で性的主体なんだそりゃ。佐藤さんのコメント見てないですけど、普通に考えたら、やっちゃた後、合意の上での行為だと主張する為に主体を認めるとしか思えないんだけど。

2010-06-14 21:44:11
烏蛇 @crowserpent

さて、まとめたところで気付いたことを二、三tweetしとこうかな。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 01:16:11
烏蛇 @crowserpent

これは別に@YukaSato6さんに限った話ではないのだけれど、権利の行使という話になったとき、「権利を予め制限されている」か「権利を徒らに行使して激しく傷つく」か、の二択しか想定しない人が結構多い、ということ。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 01:35:24
烏蛇 @crowserpent

いくら「予め制限されている」といっても完璧な制限など存在しない。一方、「権利を行使した結果、何らかの被害を蒙った」場合も、一度失敗したらお終い、なんてことはない。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 01:37:59
烏蛇 @crowserpent

むしろ、「権利を行使した結果、何らかの被害を蒙った」場合にこそ、被害を拡大させないために周囲が手を差し伸べる必要があるわけだ。権利の保障とは、「権利を行使したことの全ての責が当人に覆い被さってこない」ことだ、と言ってもいい。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 01:42:43
烏蛇 @crowserpent

子どもの性的自己決定についても、大事なのはこの点ではないかと個人的には思う。主体とか自己決定というのは、他人が保障したり制限したりできるのはほんの一部でしかない。ただ、自己決定の結果に対してどのような態度を取るか、なのだ。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 01:48:03
烏蛇 @crowserpent

で、もう一つ感じた点「若年者の性行為に対する距離感」に繋がるんだけど。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 01:53:16
@crowserpent

「子供は実際の性行為にかかわるな」ということを@YukaSato6さんはたびたび強調してて、その一方で「性的な知識を身につけさせることは重要」と主張するんだけども、これ自体は別に矛盾はしてないのね。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 01:56:01
@crowserpent

矛盾はしてないんだけど、「子どもの性行為」自体を何か非常に「非現実的」な、特異なものとして捉えているように見える。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 02:00:13
@YukaSato6

@crowserpent 子供は実際の性行為にかかわるな、というのは社会的にひろく容認すべきではないんじゃないか、ということですー。ただ、個人的コミュニケーションの一環としてそういうことをしてる子供もいるな、とは思います。ただそれを「権利!」と命名しちゃうのは危ないかなと。

2010-06-15 02:01:25
@crowserpent

個人的な感覚で言うなら、この捉え方は非常によくわかる。自分の中高時代くらいを振り返ってみても、性行為というのは非現実的な存在だった。クラスメイトが妊娠したとかなんて話はついぞ聞いたことがなかった。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 02:02:44
@crowserpent

けども、これって物凄く「狭い階層の中」でのことなわけだ。妊娠や中絶なんてそこら中にゴロゴロしてるような中学・高校だってあるわけだから。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 02:05:18
@crowserpent

で、「子どもの性行為は制限されるべき」などの規範というのは、特定の階層内でしか有効に機能しない可能性が高い。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 02:09:24
@crowserpent

そして、(@pupyrusさんが危惧してたことの一つだと思うんだけど)「子どもの性行為は制限されるべき」という規範を振りかざす人間を、性行為によって何らかの被害を受けて傷ついた子どもは、果たして信頼して頼ろうとするだろうか。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 02:13:30
@YukaSato6

@crowserpent 「子供が性交するなんて!めっそうもない!」などと主張したいのではなく、児童ポルノのお話から話がすすんだこと、13歳以下であること、社会的に権利だと認めることは犯罪の温床になる可能性があるということ前提の主張です!

2010-06-15 02:19:24
@crowserpent

「子どもの性行為は制限されるべき」という規範は、その規範を既に踏み越えてしまった子どもに対して何の効力も持たないばかりでなく、ただ階層的立場を示すものでしかないように思える。http://togetter.com/li/29312

2010-06-15 02:22:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ