#twifull_sap 第13回 @yukade ハリー・ポッターに見るアフリカーンス語とオランダ語の進行表現

2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ndáchrja'nkú @ndachrjanku

追っかけられなくて諦めちまった分際であれですが、おつかれさまです #twifull_sap

2012-04-27 19:58:29
ぼいす @voice0726

おー珍しくぼいすさんのTLが言語学っぽいぞ!!!

2012-04-27 19:58:32
(:]彡(:]ミ(:]彡(:]ミ @jellyfish_chika

@norraenn2010 さっき言ったゆかでさんの先輩が研究してらっしゃいます

2012-04-27 19:59:01
Lukka @norraenn2010

@jellyfish_chika そうなんですね。ルクセンブルク語を扱っている方がいらっしゃるとは北大は幅広くゲルマン語を取り扱っているんですね。何年か前には北欧語も扱っていらっしゃった方もいたようですし...

2012-04-27 20:00:53
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

お聞きいただきありがとうございました #twifull_sap

2012-04-27 20:06:54
ぼいす @voice0726

久しぶりについふる聞けて楽しかったー

2012-04-27 20:07:39
三角形に片想い @piyo_kacho

@voice0726 進行形はreferred time以降に続く含意がない点で、線より点的とも言えるので、もしかしたらふさわしいのかもです。

2012-04-27 20:12:27
三角形に片想い @piyo_kacho

どぅりっとみすず QT @dlit 自分が研究対象にしていない言語の構文は全部楽しそうに見えて全部うらやましい。

2012-04-27 20:14:02
ぼいす @voice0726

@piyokacho あーなるほど。とすると現在形との差は(点と線という観点では)あんまりなさそうってことなんでしょうか。だからオランダ語も現在形が使えるとか

2012-04-27 20:14:45
ぼいす @voice0726

むしろ時間的な広がりを付加してるのは動詞なのなも?

2012-04-27 20:15:18
ぼいす @voice0726

オランダ語の姿勢動詞面白いよなー

2012-04-27 20:16:00
ぼいす @voice0726

うんやっぱりaanの前の動詞の選択が気になる

2012-04-27 20:17:36
三角形に片想い @piyo_kacho

進行形の対照言語学は楽しい。それぞれ思い思いの迂言形を使ってて…

2012-04-27 20:18:10
ぼいす @voice0726

うーん、やっぱり前置詞っていうより動詞がstativeだとか継続的なものだから時間的な広がりが与えられるってことなのかしらん

2012-04-27 20:25:56
ぼいす @voice0726

hold + on + vってなんか発想的に英語の現在完了とも似ている気がする

2012-04-27 20:26:29
ぼいす @voice0726

何かをしている瞬間を持ち続けてるっていうかんじ

2012-04-27 20:26:57
ぼいす @voice0726

P26を眺めていて、なんとなくwees + aan die INFの場合は場所が関係してそうな気もするとおもったけど、hou の方にもhou aan terugkomがあるので関係ないのかな

2012-04-27 20:28:38
ぼいす @voice0726

あ、come backでダイクシスっぽいから持っててもいいのか?

2012-04-27 20:29:37
ぼいす @voice0726

あーなんかこれもLocalistっぽい感じするような

2012-04-27 20:31:42
ぼいす @voice0726

She get at the cryってcryっていう状態に着いたってかんじになってないか

2012-04-27 20:32:13
ぼいす @voice0726

なんか一人で適当なことつぶやくのたのしいw

2012-04-27 20:32:56
ぼいす @voice0726

始動相を状態変化と捉えていいか微妙なところだな…

2012-04-27 20:34:47
前へ 1 ・・ 4 5 次へ