Twitter歴史ニュース#rekisinews 2012年5月

Twitterの #rekisinews で配信中の様々な歴史ニュースのまとめです。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

書物との出会いから研究 (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫開設五十年記念 講演会とシンポジウム 古典籍の探求 : 書誌学の世界) / 真柳 誠 http://t.co/Ca8VShWY #rekisinews

2012-05-01 15:36:57
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

書物を追う楽しみ (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫開設五十年記念 講演会とシンポジウム 古典籍の探求 : 書誌学の世界) / 大木 康 http://t.co/CatiOKW2 #rekisinews

2012-05-01 15:36:58
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

版本探求の意味、面白さ (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫開設五十年記念 講演会とシンポジウム 古典籍の探求 : 書誌学の世界) / 井上 進 http://t.co/9Pgisxib #rekisinews

2012-05-01 15:36:59
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

岩瀬文庫で教えられたこと(講演録) (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫開設五十年記念 講演会とシンポジウム 古典籍の探求 : 書誌学の世界) / 塩村 耕 http://t.co/9mX9lQnL #rekisinews

2012-05-01 15:36:59
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

はじめに (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫開設五十年記念 講演会とシンポジウム 古典籍の探求 : 書誌学の世界) / 高橋 智 http://t.co/Rgjribyo #rekisinews

2012-05-01 15:37:00
noby @nob_de

#rekisinews @heero108 ...福岡大学のプロジェクト「近代地域社会史研究」の成果..『福岡大学研究部論集A:人文科学編』11巻5号(2012年) http://t.co/8GPHaDcX 拙文「もうひとつの俘虜収容所:久留米とドイツ兵 1914-1920」…

2012-05-01 22:05:00
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @kunisakamoto:…一国史とヨーロッパ中心主義を脱して、時間的にも空間的にもより巨視的に過去を描き出そうとする試みが盛んです。そのような潮流についての格好の入門書を読みました「グローバル・ヒストリー」http://t.co/zaA5jXGW

2012-05-01 23:17:51
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @kunisakamoto:…『生活水準の歴史』Living Standards In the Past: New Perspectives On Well-Being in Asia and Europe. http://t.co/WTBr7T8n

2012-05-01 23:19:13
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @kunisakamoto: 「中世において,修道院とは社会の鏡と言ってよろしかろうと思います。…修道院を知ることは,中世社会を知ることにつながるのです」修道院と気候 … @t_ohnuki http://t.co/Z7IvqdoM

2012-05-02 12:56:16
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

日本の子育ての歴史の概観。「家庭の「教育力」は低下したのか?(1) -現代日本の子育てをめぐる四つの課題-」広田照幸 http://t.co/grwpfyzi #rekisinews

2012-05-03 12:00:13
もずやま @mozyama

RekisiNews 紙が更新されました! http://t.co/euiAGPp2 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @saisenreiha

2012-05-03 12:08:15
noby @nob_de

ヴァーグナー教授(ハレ)、ヘルベルト教授(フライブルク)出演>インタビュー「ナショナリズムと科学者」(ドイツ語):ドイチュラントフンク: http://t.co/LGjU8qTJ #rekisinews

2012-05-04 20:16:16
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @historyanddigi: …近世スペインの難解なマニュスクリプトの解読についての教育・訓練サイト構築プロジェクト。NEH-ODHのグラント。 / “The City …” http://t.co/iSU6eQLC

2012-05-04 21:03:21
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @historyanddigi: …Royal Hollowayの歴史学部による、パブリックヒストリーを考えるためのサイト / “http://t.co/tYEoMx4k - Home” http://t.co/WgFca7ld

2012-05-04 21:03:48
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @historyanddigi: …阪大の『パブリック・ヒストリー』の第9号(2012/2)が出てた。特集は「社会秩序と互酬性」 / “『パブリック・ヒストリー』 バックナンバー” http://t.co/7XAtoLmh

2012-05-04 21:04:30
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @historyanddigi: …[public history][Germany]ドイツの歴史学ポータル。パブリックヒストリーとしても。 / “http://t.co/zOF4TbhQ Home” http://t.co/g25IkjKh

2012-05-04 21:05:08
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @akisumitomo: 高野岩三郎『本邦離婚統計』を上杉慎吉『婦人問題』(三書楼)178-9頁… 結婚1万件につき離婚数:イギリス0.7、フランス8.1、ドイツ10.1、スイス20.9、米国25.0、日本79.9。いずれも1900年前後の数値。

2012-05-05 12:58:11
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @tonbo_shincho:金沢百枝…さんによる【キリスト教美術をたのしむ】第11回「アダムとエバのその後―労働」…楽園を追放されたアダムとエバは、手に鋤と糸棒を持ち、ついに働き始めます。洗礼盤の浮彫も掲載。http://t.co/REV8LMEl

2012-05-05 23:51:26
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @historyanddigi: [digital humanities][DigitalHistory][古代史][map]ローマの2地点の時間と費用面のコストを計算するマップ / “ORBIS” http://t.co/NhXzoS08

2012-05-07 01:59:21
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

例会報告 2011年 【6月】報告 啄木と秋瑾 : 20世紀初頭東アジアにおける文学と政治の或る一面 / 内田 弘 http://t.co/qqBTEXI7 #rekisinews

2012-05-07 07:21:44
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

例会報告 2011年 【1月】報告 李小江の近況と最近の仕事 / 秋山 洋子 http://t.co/qS6d9bu4 #rekisinews

2012-05-07 07:21:47
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

会議参加記 「生殖健康と身体政治」国際シンポジウム参加記 / 米 莉 ; 姚 毅 訳 http://t.co/UbI3gUEx #rekisinews

2012-05-07 07:21:48
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

婦女回家論争の総括と「破鞋」の作られ方 : 最近の『婦女研究論叢』から / 秋山 洋子 http://t.co/dUPz2nqq #rekisinews

2012-05-07 07:21:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ