東方二次創作の柔軟性と公式設定、神主さんの界隈調節観について

リスト最終更新:6/20 -------- ◆◆このまとめは、あくまでもただの「とある古参ととある新参の会話(+gdgd)」であり、界隈の「主流な意見」を代表するものではありません。寛大な心で御覧頂くか、あるいはブラウザの「戻る」にて、自己判断の元の閲覧をお願い致します(6/21)◆◆ 続きを読む
17
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
きりこや @userKirikoya

▼▼(編注:この間、東方の「穢れ」について談義→公式設定、非公式設定や類推テンプレ談義。まとめ : http://togetter.com/li/29604 )▼▼

2010-06-20 06:36:59
亜奇数/Furcas @Aerium

.@ShirakawaY 僕の立場としては どのように創作するかは勝手で、公式に決まってることとは別。 またこの中間として、公式に規定できないけど妥当だと思われる推定設定のテンプレもあるべきだと思ってます。

2010-06-16 10:43:15
きりこや @userKirikoya

完全に同意です。 RT @Aerium: .@ShirakawaY 僕の立場としては どのように創作するかは勝手で、公式に決まってることとは別。 またこの中間として、公式に規定できないけど妥当だと思われる推定設定のテンプレもあるべきだと思ってます。

2010-06-16 10:45:20
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY 過去にテンプレートそのものを神主に破棄されたり、テンプレートを傘にして特定二次創作を東方じゃないとレッテル貼った事があるから類推テンプレートは反対

2010-06-16 10:54:21
きりこや @userKirikoya

@Inuinu_void 失礼いたします。テンプレートと言うのは設定ということでしょうか。東方に明るくなくて申し訳ないです。

2010-06-16 10:58:38
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY 設定 一人称 呼び名まで多岐に渡ります。

2010-06-16 11:41:59
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY テンプレって得てして強制力を持ってしまう特性がありますからね。 それの最たる例が俺魔理沙だったんですよ。 魔理沙がこんな口調で話すのは何事だってね。

2010-06-16 13:12:47
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY しかしあれだ、東方設定論議がここまでオープンになったとは良い時代になったなあ

2010-06-17 02:41:21
きりこや @userKirikoya

@Inuinu_void twitter上である事が強みと申しますか言い訳と申しますか……「嫌なら何でfollowしてるの?」で済んでしまう。それが大きいですね……例えばニコニコ動画等で執拗に見られる「これは二次……解釈が異なり云々」には、往時を知らない自分でも、何かを察します。

2010-06-17 09:18:26
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY 東方二次の特徴として割と初期から極端なまでの優越感ゲームがあったんです。元々シューティングということもあり選ばれた者の遊び道具という考え方がとても強かったわけです。

2010-06-17 09:35:20
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY また東方の場合極端までの漫画>他メディアの考えが強いです。これはメディアの多様化で大分薄まりましたけどね。たとえばアレンジ音楽は相変わらず風当たりが強い。これも優越感ゲームの表れなのですけどね。

2010-06-17 09:41:18
きりこや @userKirikoya

@Inuinu_void あっ、本当ですか?自分はニコニコ動画以前の東方を知らないのですけど(すいませんorz)、東方は「音楽→漫画」の順に盛り上がった感触を受けていましたので、東方においてアレンジ音楽集団は、一種イノベーター層としての尊敬を得ているものだとばっかり^^;

2010-06-17 09:44:31
いぬいぬ @ @Inuinu_void

これは何故かと言いますと、東方二次創作において二次設定があるのですが、二次設定の決定権を巡った争いがあったのです。勢いのある二次創作が出ると徹底的に叩いて潰そうとするのはその二次創作が新たな二次設定を生み出し自分の中の二次設定を破壊する そう考えられていた時期があったのです。

2010-06-17 09:46:27
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY IOSYSが好例だったのですが、魔理沙は~などは最初話題になりましたけどニコニコでブレイクしたときに一斉にアンチが出現したという経緯があります。 よく古参新参という議論があるとしたらそのへんあたりが契機と言えるでしょう。

2010-06-17 09:48:44
きりこや @userKirikoya

厳しいですね。その「二次設定の決定権争い」は今でも続いているものでしょうか。あるいは、今後も起こりえるとお考えでしょうか。それによっては、自分も態度を改めないといけません。

2010-06-17 09:50:27
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY かく言う私は自分が書いていた設定が元で初期では叩かれていたのですが、攻撃対象だった設定が神主によって悉く承認されてしまったという経緯があります。つまり皆のコンセンサスによる二次設定が崩されたのですね。それが主に儚月抄で起こったのです。

2010-06-17 09:51:18
きりこや @userKirikoya

@Inuinu_void 何ともかんとも、やはり規模の問題ですね。神主さんが早苗を持ち出した理由が垣間見えます。古参の方々が今でも東方に留まっておられるかが不安になってきました。

2010-06-17 09:51:31
きりこや @userKirikoya

▼▼(編注:このところinuinuさん著作「幻想郷ではたらくひとたち( http://d.hatena.ne.jp/InuInu_for_SS )」とオリキャラ、旧キャラ、竹本泉キャラについて談義)▼▼

2010-06-20 07:25:54
きりこや @userKirikoya

@Inuinu_void 自分が「はたらくものたち」を知ったのが極最近であったことは幸運なのかもしれません。初読、全く違和感はありませんでした。儚月抄の件は詳しくお話を伺いたいです。自分も知らないではない筈なのですが……認識を確かめたいです。

2010-06-17 09:55:30
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY 早苗は二次設定との軋轢が極端二出た好例ですね。最初の早苗ってどちらかという頑張り屋キャラで真面目という二次設定があったのですが、実際は所謂DQNだったと結論づけられ、二次創作者の多くが混乱したという経緯があります。

2010-06-17 09:57:04
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY 実は違和感がないのはある意味自分の中でも驚異なんです。 本来なら原作との乖離が極端になってしかるべきなんですけど。 早苗の件も永琳の件もそうでして。

2010-06-17 09:58:51
きりこや @userKirikoya

@Inuinu_void それだけ時代が変わった……と言うことなのでしょうか>『違和感がないのは驚異』 星蓮船での早苗を受けての界隈の混乱は見ていて微笑ましかったのですけど、「儚い人間」「常識にとらわれない」どちらの早苗を出されても、今やどちらも驚かないですし、個々両立します。

2010-06-17 10:03:33
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY 儚月抄があそこまで叩かれている理由の一つに月関係のシリアス二次設定の多くがつぶれてしまったという側面があります。一例で言えば永琳の年齢などがそうです。自分たちのコンセンサス設定がこんなのに潰されたという逆恨みが儚月抄アンチの根底にある。

2010-06-17 10:04:20
いぬいぬ @ @Inuinu_void

@ShirakawaY 儚月抄以前は月関係のシリアス漫画って結構あったのです。その殆ど全部が原作に潰された格好になった。その中で何故か生き残ってしまった。私が複雑な気持ちになっているのはその点にあるのですね。

2010-06-17 10:08:09
きりこや @userKirikoya

@Inuinu_void 永夜抄が界隈にとって何らかの頂点であった事を強く匂わせます。後発儚月抄はそれだけ多くの先発二次を食ってしまった。この事、理解致しました。

2010-06-17 10:11:55
前へ 1 2 ・・ 7 次へ