ラ・フォル・ジュルネは「もっと有名な名曲をしっかり取り上げるべき」か

ラ・フォル・ジュルネでの記者会見で起きた「事件」 - LINDEN日記 http://linden.weblogs.jp/blog/2012/05/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%81%A7%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6.html "もうひとつはサラサーテ編集部からのもので、「一般的でない公演が行われすぎているところにプログラミングの問題がある。もっと有名な名曲をしっかり取り上げるべきではないか」という意味のことを述べ、これまでのプログラミングを批判したのである。" についての反応 続きを読む
14
林田直樹 @naokihayashida

LINDEN日記更新しました。「ラ・フォル・ジュルネ記者会見で起きたある”事件”」http://t.co/M93JxaI5 #LFJtokyo ottava

2012-05-06 08:19:56
小田切遊 @k2gabriel

LFJ振り返り①同じく音楽ジャーナリスト、林田直樹さんのブログでLFJに対する問題提起。私は今回のLFJが一般大衆に受け入れられないラインナップだったと思わない。主催者側・運営側に今回の大きな問題があったと思う。http://t.co/o0NkXuwS #LFJtokyo

2012-05-06 08:47:30
小田切遊 @k2gabriel

@naokihayashida おはようございます。記事、興味深く拝見しました。今回のLFJについては、サラサーテ編集長の問題提起にも非常に危ういところがあると感じました。今回のLFJ、今回のプログラミング程面白いものも無かったと一素人聴衆としては思っています。

2012-05-06 08:54:12
小田切遊 @k2gabriel

@naokihayashida しかし、それを敷居の高いものにしてしまったというなら、制作・運営サイドに責任があると思っています。単に奏者と曲目が書いてあるだけのリーフ、原詞の記載のない訳詞、圧倒的な講演企画の少なさ、関連書籍の販売量の少なさ、クローズアップされた出演者の少なさ。

2012-05-06 08:59:26
maoneko @maoneko

まあ何年かたったイベント系にはつきもののことではある。LFJが上手く乗り越えられることを期待したい。もちろん今まで通りではダメで何か改革が必要。名曲コンサートに陥ってしまうとこのコンセプト自体が無くなってしまうからやめて欲しい。

2012-05-06 09:01:59
maoneko @maoneko

実際金沢でもあんなスクリャービンのマイナー曲ばかり、しかも1時間超えでも満席近い人でした。

2012-05-06 09:03:03
小田切遊 @k2gabriel

@naokihayashida 私が今回やるせなかったのは、このお祭りが消費行動の一貫としてしか捉えられていないという事にあります。聴衆側にも主催者側にも。演奏家の知名度、ホールの響き、曲目。LFJの立ち位置というのは果たしてそういうものでしょうか。これは文化の問題だと思うのです

2012-05-06 09:04:23
okaka_1968 @okaka_1968

LINDEN日記 - ラ・フォル・ジュルネでの記者会見で起きた「事件」 http://t.co/9Tft9LDZ 片桐卓也さん熱いなぁ

2012-05-06 09:04:51
okaka_1968 @okaka_1968

@maoneko そうですねぇ、私は「満席にならなかったかぁ」という印象でした<昨日のペヌティエ。私の座った左隣、席が4人分空いてました。

2012-05-06 09:06:59
小田切遊 @k2gabriel

@naokihayashida そういう意味で林田さんの記事に深く同意します。今回の聴衆のは音楽への深い興味を持って参加していた人がとても多かったと感じています。そういう人が東京国際フォーラムを満席にするとき、文化が一段深くなる。それがLFJの担う大きな役割ですよね。

2012-05-06 09:14:33
okaka_1968 @okaka_1968

このLFJ記者会見ですが http://t.co/9Tft9LDZ 今年は有楽町と金沢で半日ずつラフォルジュルネしたけど、足を運ぶお客さんが見るからに減ってるなぁ、というのは思った。

2012-05-06 09:16:47
小田切遊 @k2gabriel

LFJ振り返り②それはマルタン氏の責任ではないと思う。それを興味の持てるものにし、敷衍する何かを企画・広報するのかは、現地運営サイドに責任がある。日本の音楽文化は消費主導型だが、それに迎合したらLFJには存在意義が無くなるし、そんな企画が成立する訳もない。#LFJtokyo

2012-05-06 09:25:45
okaka_1968 @okaka_1968

昨日金沢で私の隣に座っておられた夫婦と思しき男女が「もっと知ってる曲やってほしい」「仲道郁代さんが来てくれたら」みたいなことを仰っておられた。サラサーテは、そんな観客の声を代弁したということか http://t.co/9Tft9LDZ

2012-05-06 09:30:36
小田切遊 @k2gabriel

LFJ振り返り③無料公演、無料講演のバリエーションの少なさ、書籍販売数の絶対的少なさ、及びクローズされた販売ブース&講演、広告に際しての切り口への光の当て方、対訳に原詞のついていない&曲目解説のないリーフレット。全て準備不足を感じさせられるものだった。 #LFJtokyo

2012-05-06 09:31:17
小田切遊 @k2gabriel

LFJ振り返り④響きの良いホール、著名な演奏者の演奏への絶対的な音楽的快楽を求めるなら、別の公演に行く。私はそうでは無いものをLFJには期待している。それを乗り越える事は大変な事だ。しかし、それでも今回足を運んだ人達の期待はそういう所にあるのだと思う。#LFJtokyo

2012-05-06 09:35:12
鷹狩山 @takagariyama

@okaka_1968 『ピーターと狼』NHK FMで録音放送されていたのを聴きましたが、ミッキーの語りだけでも本当に楽しそうでした。空席だなんて残念・・・!「事件」の記事にあった"作品と演奏の「多様性」"ってのは面白いと思うのですが、多くのお客さんにはなじまないのでしょうね。

2012-05-06 09:35:53
okaka_1968 @okaka_1968

私見。LFJの客が減った(ように私には見えた。公式発表は知りません)のは、広告戦略とか曲目とかだけが原因ではないと思う。チケット購入でストレスが溜まったり、「やる」「やらない」で気を揉ませたり、風邪引いて歌えない歌手を無理に舞台に上げたり、そんなことを積み重ねた結果だと思う。

2012-05-06 09:38:41
maoneko @maoneko

今年上手くいかなかった理由はリピーターとしては何年か前の国民学派(だっけ?)のプロとけっこうかぶっていた曲が多かったこともあるような。まあこれ来年もいえることなのだが。ピーターと狼に限って言うと、あれ朝公演でしたよね。朝はもともと人少ないからなあ。

2012-05-06 09:39:40
maoneko @maoneko

@okaka_1968 昨日の昼のチェチュエフ公演がかなりガラガラだったので良く入ってるなあと思いました。まあでも金沢は上手くやってるほうではないかと。演奏はどうあれ西本さんやポゴレリッチ等の有名人呼ぶなど。

2012-05-06 09:43:14
okaka_1968 @okaka_1968

@maoneko チェチェエフ入り悪かったんだぁ…。それは勿体ない。それから金沢は上手くやってると私も思います。クロージングコンサートは万人受けするプログラムで、お客さんの反応も良かったですし。

2012-05-06 09:48:02
okaka_1968 @okaka_1968

@takagariyama そうですね、「あれも」「これも」といろんな人たちのニーズに合わせていく難しさ、というのはあるでしょうね。

2012-05-06 09:50:12
okaka_1968 @okaka_1968

個人的には有楽町の公演146(竹澤恭子さんのプロコの回)で空席が多くて「あらら」と思った。まあLFJに限らず、(少しマイナーな)外国オケの来日公演の客入りはそんなもんだったりするのだが、それにしても少なかった。

2012-05-06 09:59:01
okaka_1968 @okaka_1968

どういう方向に持って行ったらいいんだろうね、まずサクレ・リュスてテーマが広すぎて、プログラム全体が漠然としているなぁ、「モーツァルト」「ベートーヴェン」みたいにテーマを絞る方がコンセプトが伝わりやすいなぁ、と思ってたら来年のテーマが「フランスとスペイン」て広すぎやがな。

2012-05-06 10:04:44
okaka_1968 @okaka_1968

あとファンを満足させるために何かしないと。結局は有楽町の場合、ホールの音響問題に行き着くのかもしれないけど。うーむ。

2012-05-06 10:08:14
maoneko @maoneko

まあもうちょっと前から上手く行かない兆候はあったのかもなあと。今年、GWにTPOとNJPが大物公演ぶつけたきたのは驚いた。ただ勝算があったんだろうな。まあこのような在京オケにもっと協力してほしいのだけど。トップレベルのオケ揃いだし。

2012-05-06 10:19:24