自分用:ひろみちゅ先生×武雄市長

あまりにびっくりしたので、自分のTLを中心のまとめ。 他にもまとめあるっぽいです→「ある日の市長の言論」 http://togetter.com/li/300327 とりあえず、討論を持ちかけるあたりから、ぼちぼち追加していってます。一応続き? →「自分用?:05/09の武雄市長とまとめ周囲」http://togetter.com/li/301001
291
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
きゅーぶ@HellWorld! @cubeon

なんかブログで書いてることと違うような…

2012-05-08 23:56:07
樋渡 啓祐 @hiwa1118

あなたの過去の発言読みました。人をののしる人に良い意見はない。100%悪い意見。 RT @baked_pudding またはじまった。よいしょしてくれると良い意見。批判されると悪い意見。公人とは思えません。 RT @hiwa1118:

2012-05-08 23:56:10
樋渡 啓祐 @hiwa1118

さようなら。ありがとう。 RT @baked_pudding @hiwa1118 「人をおとしめる人間」って市長ご自身のことですよね。国からお金って地方交付金ですか?

2012-05-08 23:57:12
SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

市長のブログを読み返すと、悪質な罵りばかりですがさて RT @hiwa1118: あなたの過去の発言読みました。人をののしる人に良い意見はない。100%悪い意見。

2012-05-08 23:57:23
Takashi Takizawa @ttkzw

某市長の発言を見ていて何か既視感あると思ったら、昔、fjやパソコン通信でこういう困ったちゃんはよくいたよね。

2012-05-08 23:58:01
樋渡 啓祐 @hiwa1118

高木さんのやってきたことでしょ。僕は武雄の福祉の維持向上以外に限られた時間を使うことはない。 RT @jj_202 @hiwa1118 による@HiromitsuTakagi への報復が始まった。取り敢えず(cont) http://t.co/fk5R2lMH

2012-05-08 23:58:33
りょたろ(O23) @RyoutaK

武雄市の図書館の件で気になるのが随意契約なこと。他にも似たようなことをしている業者はたくさんあると思うのだけど。

2012-05-08 23:58:50
樋渡 啓祐 @hiwa1118

全くその通り。だからこそ、公開討論会をやりましょうって呼びかけているんです。高木さん、逃げないで〜。 RT @assaultplus @hiwa1118 @HiromitsuTakagi あくまでプライベート(cont) http://t.co/FYwGfcwb

2012-05-08 23:59:17
樋渡 啓祐 @hiwa1118

はい。ありがとう。さようなら。ご自分の過去の発言を自省してくださいね。 RT @baked_pudding いえいえ、どういたしまして。それで、まともにお話になる気はないということですか? RT @hiwa1118: さようなら。ありがとう。

2012-05-08 23:59:50
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@assaultplus 当方には、組織(勤務先?)として議論する立場にありません。(一般論として、個別の論点にコメントすることはあります。)

2012-05-08 23:59:51
Yu TSUDA, Ph.D. @y_tsuda

「ひろみちゅ先生×武雄市長」っていう書き方やめぃw

2012-05-09 00:01:13
いじゅういん @kei10in

プログラマがブログでプログラミングのことを記事に書くと私事ではなくなっちゃうんだって!! 恐い!!

2012-05-09 00:02:23
樋渡 啓祐 @hiwa1118

変だと思う。blogに書きました。 RT @XxAC_JPNxX @hiwa1118 「図書館の自由」に関する議論についてはどのようにお考えですか。

2012-05-09 00:05:56
きゅーぶ@HellWorld! @cubeon

罵倒のラリーじゃなくて罵倒と困ったなぁのラリーだったような…

2012-05-09 00:06:03
silly walk @sillywalk7

武雄市情報公開条例第5条 何人も、この条例の定めるところにより、実施機関に対し、当該実施機関の保有する公文書の開示を請求することができる。 とあるので、図書館の件についてどういう決定プロセスだったのか開示請求しては。特に随意契約理由 #takeolibrary

2012-05-09 00:06:18
南家宇塞斎 a.k.a. かん @kan143

ああ、そう言えばfjで変なのに絡まれたのがきかっけでフルスペック出さないことにしたんだった RT @mikantsuki: こういう「自分の都合の悪い論説」を潰すために、所属組織にねじ込むという行動をする人間が後を絶たないから、実名による正常な議論が成り立たない。

2012-05-09 00:07:26
ヴァルカン @vulcain

公人(@hiwa1118 )が権力を笠に着て、私人(@HiromitsuTakagi )の何の権力も持たないが発言力はある発信に対して、「上から目線(・A・)イクナイ!!」と公権力を盾に潰そうとして、軽くあしらわれている図かぁ・・・

2012-05-09 00:09:00
南家宇塞斎 a.k.a. かん @kan143

ひょっとしてネットは実名で云々と言ってる人達って、昔みんなが実名でやってた時代を知らない人達なのか?

2012-05-09 00:09:29
SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

いま、試されているのは高木さんではなく樋渡氏のほう。高木さんを国家公務員よばわりは、法律に照らしてあきらかに虚偽。独法職員が一部の例外以外は民間人として遇されるようになったこと自体、独法ができた時の制度改革の中核だったはず。そこまで立ち返って謝罪できるかどうかが今問われている。

2012-05-09 00:10:20
樋渡 啓祐 @hiwa1118

いえいえ、ありがとうございます。議会の前に武雄市個人情報保護審議会で議論してもらいます。 RT @naokis @hiwa1118 高木氏のブログ拝見しました。CCCと詳細を詰め、どの情報がCCCに提供される(cont) http://t.co/Bho5YoFj

2012-05-09 00:11:12
樋渡 啓祐 @hiwa1118

ありがとうございます。 RT @marinx @hiwa1118 市長、変な人たちのお相手お疲れ様です! 気分転換に一緒にネパールカレーを食べに行きましょう!(笑)

2012-05-09 00:11:29
silly walk @sillywalk7

今日日、行政がこんな大型案件で随意契約って、よほどの理由が無いと難しいと思うんですよね。プロポーザル審査を経て随意契約というなら判りますけど。情報公開請求したらそのへん明らかになりますかね #takeolibrary

2012-05-09 00:12:02
きゅーぶ@HellWorld! @cubeon

CCCは発表だけしてその後、法務が動いて図書館協会やら関係のところと擦り合せる気でいたのが市長が熱血すぎてどうしようもなくなってるんじゃないかと妄想してみたり…

2012-05-09 00:12:23
みかまま @mikantsuki

@kan143 実際に職場に苦情が入ったケースもありました<fj時代

2012-05-09 00:12:34
h-fujita@ 駆け出しエンジニア @jr9qnj

@mikantsuki @kan143 ありましたね。そういえば。。。。思い出しました。

2012-05-09 00:13:07
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ