2012/5/11・16:00開始 東京電力「電気料金の値上げ」について 西澤俊夫 取締役社長 記者会見

電気料金の値上げについて http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/1203333_1834.html
3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
たかよし @ystricera

(日経 規制部門と自由化部門合わせた値上げによる効果の金額。料金改定で新規参入者に対する負担は。値上げの申請に伴い膨大な書類、データを経産省に提出すると思うが 過去にはトラック1台分と 今回どのくらいの量を出している)

2012-05-11 16:53:06
たかよし @ystricera

東電社長「料金収入増24年度は規制部門は1900億円 自由化3000億円見込んでいる 25年度は規制部門2600億円 自由化4200億円と試算」東電鈴木「託送料については流通設備の費用に基づいて算定される、燃料費増とは関係ないので合理化コストダウンが反映される」

2012-05-11 16:54:31
たかよし @ystricera

東電鈴木「どれくらいのデータ出すかはトラック1台は過大かと思うが原価算定の根拠となっているバックとなる詳細なデータ提出する。かなりの量、具体的にどれ位とは持ち合わせていないが」

2012-05-11 16:55:45
たかよし @ystricera

(託送料は認可受けたあと計算して申請すると、その時は下がる可能性高いと)東電鈴木「そういう理解で結構です」

2012-05-11 16:56:08
たかよし @ystricera

(回答する記者団佐藤 選択約款について。事故時の資金手当てについて。17ページのところでお得なナイト10 時間帯別電灯、5時間通電機器については新規加入停止、現在加入している人は。プランそのものの新規加入停止予定と書かれていないものは入り得となるのか)

2012-05-11 16:57:40
たかよし @ystricera

東電鈴木「時間帯別電灯10時間型は制度そのものの加入を最近実情として新規加入なくむしろ減っているので新規加入停止、既存の方は残れる経過措置。最終的には供給約款の料金、審査プロセス経て原価決まってそれに応じた選択約款料金設定しなおす」

2012-05-11 17:00:22
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】値上げ会見。配付されている資料でわかりやすく示されている「電気料金の値上げについて」には、燃料費が年平均1兆1千億円上昇とあるが、料金認可申請の元計算では年平均の上昇は約5千億円。1兆円は昨年震災後に消費量が激減した時との比較なので過大説明。この数字、いらないような。

2012-05-11 17:00:23
たかよし @ystricera

(経過措置として引き続き適用というのは新しい料金出るまでか)東電鈴木「停止するメニューに対してすでにはいっている方々への経過措置、お得なナイト8であれば料金そのものが認可の時に変わりうる」(現行改訂プランごとにあるが認可の段階で変わると)「変わります」

2012-05-11 17:01:35
たかよし @ystricera

(9日記者会見で今後事故起こした場合の収束費用どうするかは二度と起こさないようにと回答。事故起こさないというのは当然だが誰がどのような努力をする)東電社長「質問の趣旨が取り違えているのかどうかわからないが事故を二度と起こさないというのは当事者である電力会社が安全確保きちんとする」

2012-05-11 17:02:38
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】東電の資料は、自らに都合のいい数字を並べたものと、きちんと正規の数字が並んでいるものと、複数あるケースが散見される。都合のいい数字の資料は、単純化された図で示されてることが多いの注意しないといけんと、自分に注意。

2012-05-11 17:04:00
たかよし @ystricera

(もし事故起きた時に誰がどのような努力する、国民や使用者に何らかの期待しているのか)東電社長「今回事故が起きた時柏崎で云々とそのぶん明示的にはあれだが機構を作った時にいわゆる事故を起こした所は特別負担金で、事業者同士て一般負担金、それについては保険の形で積み立てておくこと必要」

2012-05-11 17:04:11
たかよし @ystricera

東電社長「手立てはいろいろ考えておく必要があると仕組みとしてはスタートしている」(そのようなこともありうるという機構の設置判断は東電も共有)「起こりうるというか絶対ということはありませんので将来きちんと何かあった時に備えの形で仕組み作っておこうとスタートしている」

2012-05-11 17:05:06
たかよし @ystricera

(NHK吉田 一連の説明 なるほど東京電力は大変だなと値上げ必要だとはわかるが今の説明聞いてなぜ10.28なのか分からない、有識者委員会や消費者委員会で説明求められると思うがなぜこの数字なのか簡便にご説明頂ければありがたい)

2012-05-11 17:06:15
たかよし @ystricera

(3段階料金設定根拠)東電社長「10.28%が出てくるプロセス 収入が現行の単価でこうでと弾いていくと出てくる、費用が人件費から始まってコストダウンするとこうと、そこをきちんとやらないとなかなか単純に絵だけ見せてではもっと丁寧にやらないとと」

2012-05-11 17:07:47
たかよし @ystricera

東電鈴木「オイルショックの頃から生活に必要な3段階 第一段階目は当時ナショナルミニマムという言い方していたが生活必需的な部分の影響緩和、2,3段階目は多く使うほど対応する電源コスト逓増する考え方採用。2段目は平均的な値上げ幅になっていて電源の平均的なコスト」

2012-05-11 17:10:07
たかよし @ystricera

東電鈴木「3段階目は昼間のコスト高い火力などで弾いて反映」東電事務局「10.28の計算について現行料金継続の場合の電気料金収入、原価算定期間に見込まれる規制部門の原価額の差額2535億円 収入平均2兆4666億円 収入不足2535億円となっている」

2012-05-11 17:11:49
たかよし @ystricera

(日経くにしだ 7/1値上げ実施目指すと 2月切っている これまでの値上げとは違って国民やいろいろな方々のチェック入りスケジュール通り行くのかと思うが)東電社長「過去値上げの回数はあまりないがだいたい4ヶ月かかっている 直近オイルショックの時で2ヶ月程度で進んでいる」

2012-05-11 17:13:24
たかよし @ystricera

東電社長「全力あげてご説明して国の委員会も頻度高く開かれると聞いているのでマスコミの方にもご説明。見通しはそれを目指して最大限頑張ると決して安易とは思っていない、かなり厳しいとは思っている。ただ目標は目標でと思っているがスケジュール先にあり説明おろそかとならないように留意したい」

2012-05-11 17:15:03
たかよし @ystricera

(中島 申請原価直近3ヶ月を平均値取って仮置き)東電高津「燃料費は国のルールで決まっていて3ヶ月間の統計値で」(燃料費のコストダウンはどこに現れている)「軽油使っていたものを都市ガス使うとか、今後方策として運用面工夫してLNGより多く使える工夫するとか」

2012-05-11 17:16:14
たかよし @ystricera

東電鈴木「17ページに燃料費削減額 原価算定期間24~26年度 総合特別事業計画において策定した合理化計画の内容を記載している。燃料費だけではなく他の事業者の購入分含めた数字」

2012-05-11 17:17:42
回答する記者団/佐藤裕一 @kishadan_editor

IWJカメラがないと違和感がすごい@東電会見場

2012-05-11 17:18:46
たかよし @ystricera

(木野 3段階について具体的根拠はないということか)東電鈴木「ここは2段目と3段目は電源コストの平均的なものと限界的なというか昼間の需要の高まる時間帯に稼働する高コストな火力発電のコストで対応 2段階に比べて3段階は1.15倍程度 1段目と2段目は生活必需の配慮」

2012-05-11 17:19:18
たかよし @ystricera

東電鈴木「2段目に対して1段目は0.75格差」(何となくその数字になっているとしか聞こえないが算定根拠となる具体的数字あればお示しして頂ければ。料金認可申請の算定根拠では燃料上昇5000億 わかりやすい方の資料では1兆円上がると書いてある。)

2012-05-11 17:20:26
時事コム東日本大震災 @i_jijicom_eqa

15日に審査手続き開始=東電値上げで−経産省 http://t.co/6IdIVFv7 #jishin #jisin

2012-05-11 17:22:11
時事コム東日本大震災 @i_jijicom_eqa

東電改革、経産相に要請へ=総合計画は一定の評価−石原都知事 http://t.co/yQD122xf #jishin #jisin

2012-05-11 17:22:12
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ