1970年の長瀧スケーリングと昆布とヨウ素と味の素KK

いろいろ感慨深いものがあります。 【関連まとめ】 日常食(昆布など和食)による事故直後のヨウ素防御効果についてhttp://togetter.com/li/300885 首相官邸HP「日本食(昆布など)の効果」の定量的見積もり 続きを読む
102

1970年

studying @kotoetomomioto

今日は外来から帰って午後は休みだったので「昆布」について色々調べたんだけど、いろいろと感じる所が多かったので連ついしてトギャにしてみます。

2012-05-11 17:04:58
studying @kotoetomomioto

まず長瀧先生は「(ヨウ素摂取は)1日当り平均1 ~2mgであり, 欧米人に比べて約10倍多い」https://t.co/uhjlBurO1970年から言い続けている様です。(参考文献17) 2006年と値が変わらないのがアレですが確かにそう思えなくもなかったかもしれません。

2012-05-11 17:21:45
studying @kotoetomomioto

和食の基本「だし」を取るのに1Lに対して5~10gとかhttp://t.co/cm1xc3ed。1人分に1g(ヨウ素2mg)の昆布。7割溶け出すなら1食で1.5mgぐらい普通にいくし平均でも1~2mg/日ぐらいはいきそうな気がする。 http://t.co/BzlT9lSA

2012-05-11 17:30:59
拡大

それなのに?

studying @kotoetomomioto

20代、30代世帯主の家庭の昆布消費量が凄く少ない、という話→「首相官邸HP「日本食(昆布など)の効果」の定量的見積もり」 http://t.co/u1cLoWHO

2012-05-12 08:32:48
studying @kotoetomomioto

若い世帯はなんであんなに昆布(だし)を食べないんだろう?いろいろ聞いてみると「確かにみそ汁や煮物が減ったのもあるけど最近は出汁入り味噌とかあるし、、http://t.co/bxSH3QK6」とのこと。成分を見ると昆布エキス」←? http://t.co/hJVxY8JK

2012-05-11 17:36:03
拡大
studying @kotoetomomioto

http://t.co/CCbOXpO2 味の素KK ほんだし@こんぶだし「北海道産真昆布粉末を使用したこんぶだしの素」: 「粉」で済ませば面倒じゃないのでわざわざ昆布を買って鍋を汚して出汁を取らなくていいわけですね。 http://t.co/96K9NIOW

2012-05-11 17:48:52
拡大
studying @kotoetomomioto

栄養成分 1g(すまし汁1杯分)の標準栄養成分:ヨウ素:0.15mg ←中身がどうなってるか判らないけど同じ「みそ汁一杯」でも実際のヨウ素摂取は1/10になってしまっている。

2012-05-11 17:51:51
studying @kotoetomomioto

で、味の素KKが「ほんだし」の販売を開始したのが1970年http://t.co/dlD2igst。偶然というかなんというか、、。 http://t.co/mhGjxAw5

2012-05-11 17:55:00
拡大
studying @kotoetomomioto

ちなみに「どらえもん」の連載が始まったのも1970年の1月号まあ「21世紀の子供達の食卓」を予見するのは難しかった、と。 http://t.co/zi7iyN0H

2012-05-11 17:58:53
拡大
studying @kotoetomomioto

1970年というのも1つの節目だったんだろうなあ、、みたいな。

2012-05-11 19:08:44

ちなみに

studying @kotoetomomioto

すかいらーく 1号店も1970年http://t.co/WlaBEQAw。「ハンバーグとエビフライ」 http://t.co/JRAVCbHD

2012-05-12 07:59:48
拡大
studying @kotoetomomioto

日本マクドナルドhttp://t.co/8v4hJc7T 銀座1号店 1971年http://t.co/Gpwk5t8m

2012-05-12 08:07:52
拡大
studying @kotoetomomioto

1970年生まれが今の42歳。20代、30代の世帯主の昆布購買量が少ないのも判る様な気がするのと同時に「『粉』でいいのか食生活?」みたいな。

2012-05-12 08:20:51

ちなみに昆布のヨウ素含有量と長瀧スケーリング

studying @kotoetomomioto

ちなみに「乾燥昆布のヨウ素含有量」は結構巾があります。検索でひっかかるのを並べておきます。 http://t.co/2cnEC77L 五訂 日本食品成分表:1.3mg/g(乾燥) http://t.co/wwahtgJ1

2012-05-11 18:07:32
拡大
studying @kotoetomomioto

日本食品標準成分表https://t.co/1DOyBuS22.1~2.4mg/(昆布1g)

2012-05-11 18:32:55
studying @kotoetomomioto

日本で市販されている食品中のヨウ素含有量 菊池有利子 武林亨 佐々木敏 日衛誌63, 724-734(2008) http://t.co/wLtK109e2.25mg/(昆布1g)

2012-05-11 18:35:55
studying @kotoetomomioto

「日本人の栄養所要量―食事摂取基準」http://t.co/NKXFZBg72〜3mg/(昆布1g)

2012-05-11 18:38:05
studying @kotoetomomioto

金沢大学医学部附属病院核医学診療科 http://t.co/yyEwpkJr:伊藤病院にリンク 1.7mg/(昆布1g)

2012-05-11 18:41:21
studying @kotoetomomioto

県立衛生研究所調べ http://t.co/wrNfiKGN1.2〜1.9mg/(昆布1g)

2012-05-11 18:43:02