自作問題や入試問題、ツイッターで拾った問題のまとめ

タイトルの通りです。数学や理科の問題が中心です。
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
h_komuro @h_komuro

今回中2用に作った数学教材のうちで一番の会心の作です。途方に暮れる問題ですが、あるアイデアが思い浮かべば一気に解決します。長方形内の2点を辺上や長方形外に移すと類題も量産可能です。

2011-05-06 23:20:08
h_komuro @h_komuro

【初等幾何】図において四角形ABCDは長方形である。赤斜線部(4ヶ所)の面積の和は、青斜線部(2ヶ所)の面積の和に等しいことを示しなさい。 http://t.co/VrZGAAk

2011-05-07 23:16:11
h_komuro @h_komuro

【初等幾何】図において四角形ABCDは長方形である。赤斜線部(6ヶ所)の面積の和は、青斜線部(1ヶ所)の面積に等しいことを示しなさい。 http://t.co/l0XSdWV

2011-05-07 23:18:10
h_komuro @h_komuro

【初等幾何】図は、正方形ABCDの隣り合う2辺のそれぞれに、半径2cmの円が接しているところを表している。赤斜線部(5ヶ所)の面積の和と、青斜線部(4ヶ所)の面積の和が等しいとき、正方形A http://t.co/0IOA34j

2011-05-08 23:14:26
h_komuro @h_komuro

今投稿した問題、文末が切れてしまいました。ラストは「正方形ABCDの面積を求めよ」です。

2011-05-08 23:16:21
h_komuro @h_komuro

今日の問題は見た目ほどには難しくありません。円周率にπを使えば、暗算で答えが求まります。答えがわかった方はお気軽にリプライを送ってください♪

2011-05-08 23:21:14
h_komuro @h_komuro

ぱっと目についた問題――ある整数の約数をすべて加えると72になり、約数の逆数をすべて加えると12/5になる。この整数を求めよ。(大阪星光学院H16)

2011-05-10 22:51:30
h_komuro @h_komuro

昨日目についた問題――自然数nに対して、nの約数の個数をf(n)で表す。自然数aについて、f(a)=6のとき、f(a^3)の値をすべて求めよ。(H17東大寺学園高・一部略)

2011-05-13 00:14:41
h_komuro @h_komuro

約数の個数しか与えられていないのでaは一意に定まりません。だから、a=p^2・qなどと文字式のまま処理しなければならず、抽象度の高い問題です。このレベルが高受で出題されていたとは、ノーチェックでした。 RT h_komuro: 昨日目についた問題…(H17東大寺学園高・一部略)

2011-05-13 00:19:51
h_komuro @h_komuro

今日のネタにどうぞ――【説明問題】「13日の金曜日」は毎年必ず存在する。その理由を(1ツイートで)説明せよ。

2011-05-13 09:35:10
h_komuro @h_komuro

【平面幾何】図の∠x、∠yの大きさをそれぞれ求めよ。(洛南高H18) http://t.co/33CBSv8

2011-05-21 23:52:56
h_komuro @h_komuro

一本とられました。円周角のみの出題で、こんな新しい問題が作れるとは。見事です。中3生にとっては解きづらいでしょう。 RT 【平面幾何】…(洛南高H18) http://t.co/33CBSv8

2011-05-21 23:56:25
h_komuro @h_komuro

【4択クイズ】水1Lの重さは? ア.1mg イ.1g ウ.1kg エ.1t

2011-05-22 17:47:47
h_komuro @h_komuro

【4択クイズ】では、空気1Lの重さは? ア 1.3mg イ 1.3g ウ 1.3kg エ 1.3t

2011-05-22 17:49:08
h_komuro @h_komuro

水は常識として、空気はちょっと迷いませんか? 小4理科教材を作成中に、思い付いた問題です。

2011-05-22 17:51:24
h_komuro @h_komuro

こちらのドット(.)は小数点ではありません。念のため。 RT h_komuro: 【4択クイズ】水1Lの重さは? ア.1mg イ.1g ウ.1kg エ.1t

2011-05-22 17:53:26
h_komuro @h_komuro

【理科(&社会)クイズ】ピーナッツや南京豆とも呼ばれる(  )は、花が枯れると、茎が伸びて土に潜り、地下で実が熟します。これが名前の由来になっていて、(  )県(  )市が生産量日本一です。

2011-05-29 23:14:11
h_komuro @h_komuro

【理科クイズ】シオカラトンボの雄は、体が青色や黒色で、眼は( )色です。一方、雌は体が黄色、眼は( )色で、( )トンボとも呼ばれます。

2011-06-09 22:59:27
h_komuro @h_komuro

面白い問題です。合成数であることを示せば充分というところも気が利いています。 RT @CutTheKnotMath: …Show that 2009*2011-48 is a composite number.

2011-06-12 21:52:06
h_komuro @h_komuro

この問題を見て、慶應女子高の「9991を素因数分解せよ」という問題を連想しました。慶女風にアレンジしてみます。

2011-06-12 21:54:06
h_komuro @h_komuro

【整数問題】n=327×323−6396 を素因数分解せよ。

2011-06-12 21:55:50
h_komuro @h_komuro

【理科2択クイズ】アメンボは、{a水に浮かぶ・b水中を泳ぐ}ために{c水かきの・d毛が生えた}脚になっています。ゲンゴロウの{e前脚・f後脚}には、{g水に浮く・h水中を泳ぐ}ためにブラシのような毛が生えています。

2011-06-13 22:45:18
h_komuro @h_komuro

【理科説明問題】今晩未明の皆既月食。日本国内では沖縄が一番条件が整っていると言われています。その理由を述べよ。

2011-06-15 23:11:01
h_komuro @h_komuro

【理科3択クイズ】月食が起こりうるのはどれか? A.地球が太陽と月の間に位置する B.月が地球と太陽の間に位置する C.太陽が月と地球の間に位置する

2011-06-15 23:15:13
h_komuro @h_komuro

(今の3択クイズ、絶対に選んではならない選択肢があります)

2011-06-15 23:16:39
前へ 1 2 ・・ 5 次へ