コバルト文庫について

コバルト文庫の刊行チャートとか漫画化作品についてのツイートをまとめました。
22
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

最近のコバルト文庫原作の漫画化だと、香魚子による『伯爵と妖精』2008年~ 。 長沢智『マリア様がみてる』 。初出がわからない。

2012-05-15 14:42:19
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

『マリア様がみてる』漫画化 長沢智 『マーガレット』(2003年No.21-2005年N0.22)→ 別冊『ザ・マーガレット』(2006年5月号-2007年12月号)

2012-05-15 16:07:14
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

『破妖の剣』松元陽 原作:前田珠子 http://t.co/D1TBiq75 『Cobalt』で厦門潤がコミック化してましたが、こちらは『ザ・マーガレット』掲載だそうです。

2012-05-15 16:18:07
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

新井素子作品にはこういうものも。 他メディア:漫画「大きな壁の中と外」 http://t.co/h1JtWHGm

2012-05-15 16:30:00
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

『月光のピアス―ユメミと銀のバラ騎士団』『星影のブレス』 しもがやぴくす&みらい戻(マーガレットコミックス) 原作:藤本ひとみ 1992年 http://t.co/ktqVnlIU 『マーガレット』掲載のようです。

2012-05-15 22:22:57
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

『XAZSA』 田村純子 原作:若木未生 1993年 http://t.co/MNgY9k6u 今はJコミで原作ともども公開中 http://t.co/plzZj4mW

2012-05-15 22:25:31

『Cobalt』誌掲載のコミック化作品

こちらはたくさんあるので、情報いただいた分だけ掲載
『破妖の剣』も現在は『Cobalt』掲載のようです。

さうんどしー/音海 @drop_rain_drop

@ailsato コバルト本誌の連載なので趣旨からは少し外れますが「東京S黄尾探偵団」「破妖の剣」「龍と魔法使い」もコミカライズされてました。「ふりかえれば先生がいる 2nd」はコラボ扱いでしょうか

2012-05-15 14:42:25
natuki🇺🇦 @natuki_mokoko

@ailsato コバルトのコミカライズですが2010年にコミックコバルトという雑誌もでましたよね。http://t.co/6ihGbsJ3 このときいろんな作品がコミカライズされています。贅沢な身の上嘘つきは姫君のはじまり こちらも雑誌掲載です。

2012-05-15 16:36:37
natuki🇺🇦 @natuki_mokoko

@ailsato 最近だと ヴィクロテは絵師のあきさんが付録に書き下ろし漫画を書いてます,炎の蜃気楼邂逅編が雑誌の付録等で書かれてます。こういった収録されてないものを集めるともっとあるような気がします(^^;)

2012-05-15 16:37:51
ありさと@alisato@mstdn.jp @ailsato

『悪魔のような花婿 1』 (りぼんマスコットコミックス): 加々見 絵里  原作:松田 志乃ぶ http://t.co/E6LZapKx 情報いただきました。りぼんマスコットコミックスで出てますが、掲載は『Cobalt』のようです。

2012-05-15 16:31:35