120515 島薗進氏インタビュー

120515 島薗進氏インタビューをまとめました。
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

閾値375ミリシーベルトですか。昨日の福島でのフォーラムでは、「生涯600ミリシーベルト」ですから、福島での報告の方が、積算値としては上ですね。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/bzgAeaSp)

2012-05-15 18:42:12
studying @kotoetomomioto

島薗先生「『しきい値は375mSv』という計算も原子力ルネッサンスの頃は発表されたりした。」岩上「ブッシュ政権の中東依存の脱却、、の頃はこういう話もおおっぴらにされてたと、、」 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/hhgZPSZS)

2012-05-15 18:42:29
Kazuharu Aihara @skycancer

http://t.co/jmCYpw28 00:02:04過ぎから. 佐賀訴訟支援集会 でTPPの話の最中に会場からの意見. ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/EJMFsb1Z)

2012-05-15 18:43:15
so sora @sosorasora3

:政財界と学会の関係に関して:ドイツなどでは癒着は薄かった。日本はどうか。シビリアンコントロール、これは市民によるもの。科学技術をどう、市民の手に戻していくか、科学をどう扱うべきか ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/BHUYepOO)

2012-05-15 18:43:31
おけい @zacco310

長瀧重信『放射線の健康影響を巡る「科学者の社会的責任」官邸HP』 科学者がひとつにならなければ。科学的に多様意見があるのが間違い。 #iwakamiyasumi

2012-05-15 18:44:38
studying @kotoetomomioto

島薗「長瀧さんは『権威ある科学者による1つの結論』と。それは気象学会の通達や初期のガイガー測定への非難等と通底した考え方。こういう姿勢を私は批判してきた。」 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/hhgZPSZS)

2012-05-15 18:45:42
so sora @sosorasora3

「科学者の社会的責任と情報公開・対話的態度」(資料) 災害時には特に、専門家が意見をまとめて混乱を防ぐべきとする、長瀧先生らへの批判 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/BHUYepOO)

2012-05-15 18:46:27
おけい @zacco310

311以降、3~5月数ヶ月危険じゃないと信じていた。後で分かって悔やんでいる。 #iwakamiyasumi

2012-05-15 18:46:28
おけい @zacco310

長瀧氏もう79歳。もっとほかにいないのか?w #iwakamiyasumi

2012-05-15 18:47:25
studying @kotoetomomioto

岩上「山下俊一の言葉を信じて体調を崩した人も居る。大変後悔している」島薗先生「科学者も公共機関も大変に信用を失った。」 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/hhgZPSZS)

2012-05-15 18:47:40
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

神谷研二福島県立医大副学長。リスクコミュニケーション不足だってさ。この人、説明 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/bzgAeaSp)

2012-05-15 18:49:05
おけい @zacco310

低線量被ばくのリスク管理に関するWG。自分たちは分かっている、科学的が認識が劣っている国民やマスコミが愚かだ。 #iwakamiyasumi

2012-05-15 18:49:21
so sora @sosorasora3

:多様な意見が表明されることは混乱をまねくとする長瀧先生。「まだ国民は、白か黒かの二元論しかできない、科学的に判断できるように啓蒙していくしかない」と。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/BHUYepOO)

2012-05-15 18:49:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

神谷研二福島県立医大副学長。リスクコミュニケーション不足だってさ。この人、福島県で教員向けの説明会する時に、校長や園長だけに話して、一般教員向けには話をしなかったのに。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/bzgAeaSp)

2012-05-15 18:50:46
ma @dnfd

311以降、3~5月数ヶ月危険じゃないと信じていた。後で分かって悔やんでいる。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/fa5N65iO)

2012-05-15 18:50:54
おけい @zacco310

(神谷研二福島県立医大副学長)放射線リスクについて、人々が合意しないのは、適切な科学的知識を欠いているからであるという「欠如モデル」が含意されているから。  つまり国民は無知ということ。 #iwakamiyasumi

2012-05-15 18:52:16
so sora @sosorasora3

:「正しく怖がる」という言葉が、リスコミュ上問題になるのは、放射線リスクについて合意しないのは、適切な科学的知識を欠いているからだ、という『欠如モデル』が含意されているからだ。 ・・ ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/BHUYepOO)

2012-05-15 18:52:26
studying @kotoetomomioto

岩上「福島第一に入構取材後体調を崩した。医者は甲状腺以外あり得ないと言った。検査したらその甲状腺が少し異常値だった。2回目の検査では正常値だった。原因は判らないが難しいと感じた」 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/hhgZPSZS)

2012-05-15 18:55:25
須原 拓磨 @timehascame

岩上「まさに自分はその状況。自分の医者はインフォームドしてくれるが、やはり放射線の影響はないように決めてかかってきているよう」 #iwakamiyasumi

2012-05-15 18:55:54
ku @Sophtad

現在の医療はEBMであるはずなのに、人体実験が難しい放射線の影響をなぜ言い切れるのか?それぞれの放射線内部外部に対してRCTをおこなったのか? ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/TLtoU0DO)

2012-05-15 18:56:41
studying @kotoetomomioto

島薗「日本の原子力の導入時期。情報を公開する方針とそうでない方針があったが、結局オープンでないやり方を続けてきた。それを見直す時期ではないか」 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/hhgZPSZS)

2012-05-15 18:58:23
太田カイ #武器輸出、戦争絶対反対 @KaiOota

岩上さん、今回の原発取材は大事をとって諦めましょう! ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/5nCCZPM0)

2012-05-15 18:58:27
おけい @zacco310

岩上氏:宗教学の先生でありながら、原子力の事故をなぜこの短期間で研究しようと? #iwakamiyasumi

2012-05-15 18:59:18
須原 拓磨 @timehascame

島薗氏「元々は医学系に進むつもりだった。が、クローン羊が誕生した際、生命倫理問題について関心を持った」 #iwakamiyasumi

2012-05-15 19:00:45
おけい @zacco310

島薗氏:若いときに持ってた問題意識がよみがえった。生命倫理問題、未来をみすえた研究が不十分。 #iwakamiyasumi

2012-05-15 19:01:41
前へ 1 ・・ 4 5 次へ