福島の友人10人に聞きました。

上記を含む@gadriniumさん全ツイート。 拾ってから読む。
20
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

なるほど、読んだ。人権か・・・。 原発事故と放射能問題が人権を侵害している http://t.co/GDPhY2tS

2012-05-16 00:36:31
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

「福島の子どもたちが低線量被曝のリスクにさらされ続けており、安心で安全な生活を送る権利を侵害されている」というのがわかるようでわからない。

2012-05-16 00:39:34
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

ん、読書だった。読書。そのあと、寝る。

2012-05-16 00:43:55
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

「低線量被曝は問題ない。原発は再稼働しないと経済が衰退する」・・・か。やはりそういう意見を言う人も居るだろう。意見として聞いておこう。

2012-05-16 01:46:00
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

そもそも、仕事の時は旧姓でよいと「伝統」を否定しておきながら、制度的には「伝統」を理由に反対するなんて、ロジックとしても破綻している。

2012-05-16 07:57:05
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

↓まったくです。おいらの携帯電話には未だ自分の奥様は旧姓で入ってる(w

2012-05-16 08:47:43
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

原発の無い状態。その結果どのような社会になっていくか、明確に、いや、おぼろげでも想像しているのだろうか。脱・反原発のリアクションだけで終わってはいけないよね、個人個人も。

2012-05-16 08:51:18
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

原発推進派側がシビアアクシデント後に国内でどのようなことが想定されるか真面目に考えず目をそむけていたように、反・脱原発側が原発が再稼働不可状態になったとしてその後の日本全体にどのような影響を及ぼすか考えなかったら、両者ともあまり変わりはなくなってしまう気がする。

2012-05-16 08:55:05
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

原発事故なんてもう二度と起きて欲しくない。それは誰しも共通だろう。そのための手法として「脱原発」はあるんだけどあるものをなくしちゃう、んじゃなくてでもあんな体制の電力会社には原発任せられないし、なんかいい手はないのだろうか?

2012-05-16 08:57:36
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

原発と日本経済をつなげる方がいる。おいらそこらへん、不勉強だ。でも経済のために原発を、というと「金より命だ」という方もいるらしいけど、それは人それぞれだろうと思う。おいらはそこをきちんと判断できていない。

2012-05-16 09:04:17
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

【福島友人9】正直今すぐ出ていきたい。住む所仕事生活面で心配が無ければ。これから孫が産まれたら心配が増える。それよりいつ福島に帰ってくるのですか?みな待ってますよ!

2012-05-16 10:28:37
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

↓後半部、あまりにストレートすぎる友人(というか大先輩)で苦笑してしまった。それにしても出ていきたいと言って、おいらに帰ってこい、というのはあまりに正直すぎて・・・流石人生の大先輩女性とみた。

2012-05-16 10:28:54
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

【福島友人10】目に見えないし実感がわきません。線量高い所あるんでしょうが原発とは無関係な世田谷から高線量でた例もあるし。汚染は世界一周したというしそしたらどこでも同じ?住むのに問題ないと言われたら今まで通りというスタンス。あまり気にしてません。ただ外出時はマスクしてます。

2012-05-16 10:32:48
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

【福島友人10】実感がわかない。線量高い所あるんでしょうが一般市内や住まいは正常値だし原発とは無関係な世田谷から高線量でた例もあるし。汚染は世界一周したというしそしたらどこでも同じ?住むのに問題ないと言われたら今まで通りというスタンス。あまり気にしてない。でも外出時はマスクする。

2012-05-16 10:38:44
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

↓これはまた意外なコメントというか、(誰かから)福島は問題ないと言われたから、基本気にしてないけど外出時はマスクします、とかいろいろ新鮮だった。堂々と「一般市内住まいは正常値」と言えるとおいらもよかったのだろうか。

2012-05-16 10:39:55
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

↓おいらが尋ねてる友人、という時点で「バイアス」がずいぶんかかっているんだが、福島友人10のような意見に出会えたのはとてもよかったと思う。みんながみんな不安がっているわけではない。

2012-05-16 10:45:50
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

@Kaun1954 いや、多分彼は本当に正常値(正常範囲内)と思ってると感じます、よく知ってる人なので( ̄▽ ̄)

2012-05-16 11:12:34
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

@Kaun1954 と言うわけで福島友人10の方は、特段、不安を感じてないと思います。

2012-05-16 11:13:46
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

@Kaun1954 おいらがいたアパートに限っていえば、0.2〜0.3μ程度でした、もちろん局所的にはもっと高くなりましたが。

2012-05-16 11:31:11
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

@Kaun1954 おいらも興味深かったので、また追加質問しちゃいました(苦笑)

2012-05-16 11:32:54
ああああ @twopiece2

関西電力が、大飯原発3号機、4号機をなんとしてでも再稼動させたいのは、彼らがリストラされないためだったのです。「大飯原発を再稼動させたいのは、夏場の電力需要とは関係がないのです」-関西電力。 http://t.co/xwYy9N0s

2012-05-16 12:05:15
ガドっ子♂♀♀♂ @gadrinium

【福島友人10続き】線量計は職場で触ったことあり。情報は新聞記事町内会回覧板。周囲に避難者いないし実感なし。原発事故起こらなくても放射線を発するものはあるし福島市の正常値は0.04と言われているけど1年前よりはだいぶ下がった。今は0.5~0.6程度。食事は県外産。

2012-05-16 12:06:49
前へ 1 ・・ 8 9 次へ