柳の話

柳の句から、取り合わせを楽しむ為の前提知識やら何やらの事をポツポツと。 本当は依った漢籍にも触れるつもりだったんだが、収拾がつかなくなりそうでよ。また別の機会にでも。
0
山口素堂 @lotus_sodoh

ついこの間までは肌寒かったように思うが、もう木陰が嬉しい陽気だな。

2012-05-17 12:55:02
山口素堂 @lotus_sodoh

まだ虫も少ないから窓を開けてみた。風が気持ち良い。柳が枝を揺らめかせていて、平和な事この上無い景色だぞ。

2012-05-17 13:06:18
山口素堂 @lotus_sodoh

何となう仮名書習ふ柳かな……なんてな。ユラユラとサワサワと、落ち着きの無い手習いだ(笑)

2012-05-17 13:07:50
山口素堂 @lotus_sodoh

ま、単に風に吹かれる柳を詠んだだけと思われちゃァ少し悔しいのだが。コレばっかりは読み手の知識と連想力に委ねるしか無いからなァ……(苦笑)

2012-05-17 13:10:07
山口素堂 @lotus_sodoh

格好悪いと知りつつザックリと解説してみるか。柳ってのは漢籍を連想させる木でな。まァ例を挙げるとキリが無いんで割愛するが。

2012-05-17 13:13:13
山口素堂 @lotus_sodoh

仮名ってのは分かるだろ、日の本の物だ。つまりソコの取り合わせを面白がって貰いたい訳だ。和歌にも漢詩にも無い組み合わせと言う事さな。

2012-05-17 13:15:24
山口素堂 @lotus_sodoh

俺の詠んだ仮名書習ふ柳と言う言葉を使った句はコレだけじゃァない。池に鵝なし仮名書習ふ柳陰、なんてのも有るぞ。コッチはより漢籍に依っている。

2012-05-17 13:18:48
山口素堂 @lotus_sodoh

池に鵝なし、って所だな。蘭亭の主人、つまり王羲之だな、その故事から来ている。ココも詳しく言っていくとキリが無いんだが。

2012-05-17 13:23:06
山口素堂 @lotus_sodoh

……こんな風に背景が分かるとまた味わいが変わる句は多いぞ。また時間が取れた時にでも触れたいなァ。

2012-05-17 13:24:03
山口素堂 @lotus_sodoh

俺達からしたら勉学と言うと漢籍ってのはまず挙がるんだが、どうも今の世は違う様で。教養だの常識だのって奴も変わるモンだなァ……。

2012-05-17 13:45:39